株式会社フライル
プライバシー・セキュリティAI
従業員数
36
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-

プロダクトマネジメントソフトウェア「Flyle」を提供する企業。多様な業界のBtoBおよびBtoCプロダクト開発を支援。AI活用で顧客フィードバックの分析や優先順位付けを自動化し、仮説検証や関係者との共有をサポート。セキュリティと顧客サポートにも注力している。

本社所在地
東京都港区赤坂1丁目14−15 第35興和ビル別館 2F
設立
2020年02月
資本金
100,000,000円(資本準備金を含む)
コーポレートサイト
https://corp.flyle.io/

株式会社フライル
1人目カスタマーサクセスオペレーション(CS Ops)※リモート可/フルフレックスの求人

募集概要

【募集背景】 生成AIというパラダイムシフト以来、Flyleは積極的にAIを取り込んだ事業開発に取り組み、多様な業界での導入実績がでてきました。ITだけでなく、化粧品、製造業、化学、旅行、小売、人材、金融など、多くのエンタープライズ企業の製品企画・カスタマーエクスペリエンス改善で利用されています。 事業拡大に伴い、1人目のカスタマーサクセスオペレーション(CS Ops)を募集いたします。カスタマーサクセスマネージャーと連携しながら、土台となる仕組み作りの部分からお任せできる方を募集しております。 【業務内容】 カスタマーサクセスチームの生産性と、顧客体験の向上を目的に、以下のような業務を担っていただきます。 ■顧客オンボーディングの設計・実行 ・顧客支援向けコンテンツ(活用マニュアル、FAQ、チュートリアル等)の企画・作成 ・オンボーディングプログラムの設計、資料作成・コンテンツ更新 ■カスタマーサポート体制の立ち上げ・運用 ・ユーザー向けヘルプページの運用、改善 ・生成AIを活用したサポートオペレーションの最適化 ■業務プロセスの改善・効率化 ・ヘルススコアの設計、運用 ・CRMの(Salesforce)の運用設計、データ整備 ・カスタマーサクセスチームの、業務手順書の作成、業務フローの設計・改善 ・カスタマーサクセスのナレッジマネジメント/イネーブルメントの仕組みづくり ■他部門連携の仕組みづくり ・機能要望の集約と連携 ・機能リリース時の確認と、リリースに付帯するドキュメント等の整備 ・セールスと連携したエクスパンション最大化のための仕組み構築 ■チームマネジメント ・(将来的に組織が拡大してきた際)メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※ご参考) ▼活躍しているメンバー例 ・CSとして最前線でお客様支援に奔走。その原動力は「開拓者精神」 https://note.com/flyle/n/n175b6e3e4ffe ・大手外資SaaSからスタートアップへの挑戦──“組織に変化を起こせる人材”になる https://note.com/flyle/n/nce42a1044c48 【本ポジションの魅力】 ①プロダクトについて ⚫︎大手BtoC企業も多数導入。身近なサービスの改善に関われる 特に大手BtoC企業での活用が進んでおり、Flyleを通じて自らの提案が日常的に使う身近なサービスの改善につながる実感を得ることができます。 ※ご参考) ▼事業の未来について ・目指すのは「No.1 AIプロダクトカンパニー」フライルが切り拓く巨大 × 急成長市場 - CEO 財部優一 https://note.com/flyle/n/n6908caf6989f ⚫︎生成AI時代における、ユニークなポジショニング 生成AIの活用を前提に設計された、国内エンタープライズ向けでは希少な「生成AIネイティブ」なプロダクトの開発に携わることができます。今後大企業の中でも複数部門や全社導入も視野に入っており、各社AIシフトが進む中でも、ユニークなポジションニングを築くことができています。 ②ポジション特性について ⚫︎生成AIを活用し、組織生産性と顧客体験の向上へチャレンジできる 生成AI技術の普及により、今後はCSオペレーションにおいても、生成AIのポテンシャルを最大限に活かせるかどうかに、組織生産性と顧客体験が大きな影響をうけると考えられます。そんな、”生成AI×CS Ops”という確立していない課題に対して、オーナーシップを取って推進いただけます。 ●急成長中スタートアップにて、イチからオペレーション構築に携わることができる 変化が激しいSaaSのビジネス環境では、外部環境の急速な変化や、ビジネスの成長に合わせて、オペレーションのあるべきは常に変わり続けます。まだ業界内でも確立していないカスタマーサクセスのスタンダードづくりにむけ、一人目CSとしてイチからオペレーション構築へ携わっていただけます。 ③働き方 ⚫︎柔軟な働き方で、パフォーマンスを最大化できる環境 原則週1出社を基本に、リモートとフルフレックス(コアタイムなし)のため、パフォーマンスを最大化しやすい柔軟な働き方が可能です。関東・関西にオフィスがあります。

必須スキル

・SaaS企業でのCS Opsの経験(2年以上) ・プロジェクトオーナーとして関連部署と連携し、業務改善を推進した経験 ・CRMツールを活用した業務経験 ・ヘルススコアの設計/運用経験 ・ドキュメント作成力

歓迎スキル

・CSツールの選定・構築経験 ・KPI管理の経験 ・SQLなどのデータ分析スキル ・法人を対象とした顧客折衝の経験 ・AIへの興味関心

求める人物像

・自らカスタマーサクセス組織やカスタマーサポート組織を立ち上げたい方 ・組織成果を自責で捉え、関係者を巻き込んで主体的に課題解決を推進いただける方 ・新しい技術や変化を柔軟に取り入れ、実験を楽しみつつトライアンドエラーを繰り返すことが好きな方 ・手法ありきではなく、課題ドリブンで最適な対応策を導くことが得意な方 ・物事を仕組みで整えることが好きな方 ・フライルのミッション、バリューに共感いただける方 ■Flyleの5つのバリュー(仕事をする上で大切にしたい価値観) 1:ユーザーの理想に、活路を見出す 世の中は日々変化し、常に顧客ニーズも変容する。困難の中、何をすべきか、誰しも迷う時があるだろう。 そんなときは、「ユーザーのために」という原点に立ち返ろう。 ユーザーの理想にこそ、私たちの未来がある。 2:すべては、誠実さから始まる 誠実さとは、偽りのない最高の仕事をすること。 正直で真摯な仕事が、顧客、仲間、すべてのステークホルダーと、最良の関係を築く一歩になる。 決してその場しのぎはせず、本質的な価値に向き合い続けよう。 3:多様性を力に変えよう 異なる人生を歩む仲間から、自身になかった視点を得て、ひとりで成し得ない事へ挑戦する。 私たちは、画一であることよりも、多様であることが、イノベーションへの近道だと信じている。 多様な価値観、人種、性別、宗教、性的指向へ寛容になり、仲間と共により大きなことを成し遂げよう。 4:実験を楽しみ、未来へ前進しよう 大きなことを為すには、幾度も実験を試み、一歩ずつ未来へ前進しなければならない。 実験に失敗はつきもの。常に恐ろしさとの戦いでもある。 世界中で使われるプロダクトは、数えきれない挑戦と失敗から生まれてきた。 飽くなき好奇心のもと、実験を楽しみ、未来に繋がる失敗をたくさんしよう。 5:遊び心と健康が、いい仕事をつくる いい仕事には、遊び心と健康が必要だ。 遊び心は、視野の広さと創造性を。健康は、活力と生産性を、与えてくれる。 結果を出すために心身を壊すのではなく、心と体を健全に保つことで素晴らしい仕事を成し遂げよう。

応募概要

給与

・応相談 ・ストックオプション付与(詳細は入社時期・ポジションにより個別にご相談)

勤務地

【出社日】 ・週1日、六本木オフィスもしくは京都オフィスへの出社(現在は金曜が出社日) ・月1日、全社オフサイトMTG ※出社頻度は組織フェーズに伴い変更の可能性あり ※出社日以外はリモートか出社、個人の生産性の最大化に合わせ、自由に選択できます。 ※ただし、新入社員のオンボーディングや来訪など、必要に応じて出社が不可欠な場面もあります。

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 ・フルフレックス制 ※実働1日8時間 【働き方】 ・リモートワーク中心 ※東京、京都にオフィスがあるため、ビジネスサチームは関東/関西在住の方は週1出社 ※プロダクト、デザイナーチームは月2出社可 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・ウェルカム休暇(入社時に3日付与)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・交通費支給(上限あり) ・社会保険完備 ・健康診断

更新日時:

2025/06/20 01:39


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社High Link

従業員数
45
設立年数
9年目
評価額
43億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

従業員数
44
設立年数
6年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る