HERP Careers β版
フェンリル株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デザインと技術にこだわったプロダクト・サービスを制作する企業。自社開発と企業向け共同開発を両軸に、UX/UIデザイン、ブランディング、クラウド開発支援などを提供。モビリティ、ファイナンス、メディア、製造業など多業種に関与し、国内外に拠点を展開。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.fenrir-inc.com/jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

フェンリル株式会社
法務リーダー (大阪)の求人

募集概要

### 募集背景 フェンリルの成長に伴う今後の事業拡大を見据え、国内外のビジネスにおいて想定されるリーガルリスクや法規制などを先回りして検討し、全社を巻き込んで施策を立案して実行していくことのできる、グループ全体を俯瞰する法務部を目指した体制構築のための増員となります。将来の法務部マネージャーを担っていただく候補として期待しています。 **_現在の課題・入社後に期待していること_** フェンリルの成長に伴い発生する経営課題にしなやかに対応しながら、法務部の枠にとどまることなく、部門長やマネージャーと協働して経営陣や他部門を巻き込み、幅広い視点で物事を判断し、実行できる方を求めています。 ### 仕事内容 契約書審査や法務相談という通常の法務業務はもちろんのこと、経営的な視点を持ちつつ全社的なガバナンスやビジネスの推進にどのように介在していくかということを検討したり実行することができます。経営陣や部門との垣根は低いため、他部門と全方位的に共同しながら経営に近い場所で会社の成長に関与していくことができるポジションです。 **_お任せする業務_** 【臨床法務】 社内の法律相談対応 【予防法務】 * 契約書等の各種書面の作成、審査業務(国内対応がメイン) * 社内講習会等による教育啓蒙活動の実施 * 知的財産権(著作権)に関する業務 【戦略法務】 * 子会社、関連会社の法務対応 * M&A業務 【その他】 * 法務部門及び法務業務の円滑化、効率化施策の検討、実施業務 * 外部弁護士との連携 **_組織・チームカルチャー_** * 法務部長(経営企画部、北海道支社長兼務) * 法務課長(大阪) **_このポジションで経験できること_** 法務業務を基点としながらも、ご自身のスキルや経験を活かしながら、法務という枠やセクショナリズムにとらわれずに能動的に会社経営に関与することができます。 フェンリルの法務部には「法務部や会社全体をよくするために何か新しいことにチャレンジしたい!」という思いを、チーム全体で全力で支援するカルチャーがあります。ご自身の法務業務等で培われた知見を発揮して、「あなたのやりたいこと」をフェンリルという成長途上のフィールドでぜひ実現してください。 募集ポジションにおいては主に以下のことをお任せします。 * 経営的な視座から具体的な施策を立案し、部門長やメンバーとともに実施すること * 他部門に働きかけて課題を発見したうえで課題解決のための施策を立案し、部門長やメンバーとともに現場の実行を支援すること * セミナーや勉強会等のイベントを企画するなど、ナレッジマネジメントを推進すること * 国内外のグループ会社をサポートするとともに、グループ全体のガバナンス体制の構築を部門長やメンバーとともに実施すること ### キャリアパス フェンリルの人事制度として各職種区分ごとに職務記述書(ジョブディスクリプション)があり、それぞれのジョブグレード(職務等級)に応じた職務内容を明確に設定しております。 まずは該当するジョブグレードの職務遂行をスタートとしますが、成長意欲およびそれに基づく職務遂行実績によって難易度の高い職務や幅広い職務に携わることができる環境です。 ### 必須スキル・経験 * 契約書レビュー、渉外業務に関する実務経験(5年以上) * 著作権法に関する実務経験(5年以上) * 法学部卒業レベルの法務・法律知識(特に民法、会社法、知的財産法) ### 歓迎スキル・経験 * 民法、著作権法、独占禁止法、下請法又は個人情報保護法に関する実務経験 * 総務部での法務実務経験 * IT企業での法務実務経験

応募概要

給与

年収 600万円 〜 800万円 ・給与改定:年2回(半期毎) ・賞与:年2回(6月 / 12月) ・時間外手当:月間労働時間超過分を1分単位で支給  ※前職の給与および経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します

勤務地

大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 タワーB 14F

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制  コアタイム     | 10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30)  フレキシブルタイム | 5:00〜10:30、15:30〜22:00  月間労働時間    | 7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり) ・完全週休2日制(土日 / 国民の祝日 / 会社設定休日) ・年間休日数:125日 ・バースデー休暇:1日(特別有給休暇) ・有給休暇:入社月応じて入社日に付与  ※G/W・夏期・年末年始は、会社設定休・有給取得推奨日と合わせて長期連休を取得可能

試用期間

福利厚生

・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・全社スタッフを対象としたストレスサーベイ実施 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入  - 各種福利厚生 利用可能:https://www.its-kenpo.or.jp/ ・慶弔見舞金

更新日時:

2025/11/01 15:04