エピックベース株式会社
プライバシー・セキュリティAISaaS
従業員数
26
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-

AIを活用した議事録作成支援サービスを展開する企業。「スマート書記」を通じ、会議の音声を自動で文字起こし・要約する。SaaSモデルでクラウド提供し、14日間の無料トライアルを実施。高度なAI技術とセキュリティ対策で、企業の生産性向上に貢献する。

本社所在地
-
設立
2020年01月
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.epicbase.co.jp/

エピックベース株式会社
バックエンドエンジニアの求人

ウェブアプリケーションエンジニア募集!

募集概要

■やろうとしていること・Vision 「未来(あと)に残ることを、チャレンジしよう」 エピックベースはこのコーポレートビジョンを掲げ、大きなチャレンジをする人の背中を押し、時代のキーパーソンになれるようなインキュベーション組織を目指しています。 未来を作る人たちの場であり続け、多様な才能と情熱を持った仲間とともに、10年後のアタリマエを創造し挑戦していくことを目指しています。 弊社は音声とAIを組み合わせたSaaSプロダクト「スマート書記」を展開しております。 「スマート書記」は、働き方そのものを変革するプロダクトに進化するため、 2025年から本格的に「AIエージェント」へのチャレンジをスタートしています。 スマート書記は、ビジネス対話という非構造データを取得できる稀有なプロダクトです。 その膨大な非構造データ(テキストや音声)を解析し、そのデータを通じて業務を自動化・最適化することで、働くヒトの時間を価値あるものに変えます。 私たちは、「ただの効率化」ではなく、「人がより価値の高い業務に注力できる未来」をつくることに挑戦しています。 ■やっていること スマート書記はこれまでAIを活用した議事録作成ツールとして提供してきましたが、2025年はAIエージェントを活用したAIワークフローツールを目指しています。 現在、多くの会社がAIエージェントへの取り組みを開始していると思います。ただし、ほとんどのサービスはCRMなどに登録されているデータ、「構造データ」を利用してタスクを自動化する、RPAツールの延長のような取り組みが中心だと思います。 一方で、スマート書記は、CRMのデータを取得するもととなるビジネス会話データ、つまり「非構造データ」をそのまま活用してタスクの自動化などを実現するチャレンジを行っています。 この取り組みは、スマート書記だからこそできるチャレンジだと思っており、可能性しかないと確信しています。 この「非構造データ」をAIエージェントで活用するチャレンジを通じて、議事録作成の効率化で価値提供をしていたところから、 対話のワークフローの提供→ビジネス全体のワークフロー提供でDXを目指します。 https://www.smartshoki.com/ ■お任せしたい業務 新機能開発や既存機能の改修を中心に、企画から設計、開発、運用等のプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 また、開発領域のみならず組織的な改善提案を自由に行っていただき、チームとして成長していくことを重要視しています。 ー具体的な業務ー ・開発業務: 実装・テスト・レビュー・検証・リリースなど、プロダクト開発に必要なことを領域を限定せずに関わっていただきます。 ・運用業務: 問い合わせ対応やセキュリティチェックシートへの回答等、お客様からの問い合わせに対してカスタマーサクセスチームと協力して対応を行っていただきます。 ー技術環境ー ・言語およびフレームワーク  JavaScript, TypeScript, NestJS, WebSocket ・インフラストラクチャ  ECS, Fargate, RDS (PostgreSQL), DocumentDB, CodeBuild,  CodePipeline, SQS, SNS, SES ・その他ツール  Sentry, Datadog 参考:https://whatweuse.dev/company/epicbase ■この仕事で得られるもの ・プロダクトの1→10フェーズでのグロース経験 ・マーケットインとプロダクトアウト両方の視点の経験 ・生成AIなどの最新技術をプロダクトに取り入れ、価値提供に活かす経験 ・テックリードや、CTOなどの経験にチャレンジできる機会

必須スキル

・ウェブアプリケーションの開発経験 (3年以上) ・インフラを含めたサービスの運用経験 (3年以上) ・TypeScript/JavaScriptを用いた開発経験 (3年以上)

歓迎スキル

・AWS や GCP を利用したインフラの運用・構築経験 ・Node.js を使用した API の開発経験 ・GitHub を用いた複数人での開発および DevOps の経験 ・WebSocket を利用した開発の経験 ・スケーラビリティを考慮した設計の経験 ・セキュリティに関する高度な知識および経験

求める人物像

・AIを活用した開発をする意欲がある方 ・BtoBサービスに興味がある方 ・課題を解決するのが好きな方 ・チームを一緒に作っていきたい方 ・顧客視点をしっかりと持ち、相手を重んじることができる方

応募概要

給与

<予定年収> 800万円~ ご経験とご希望によってご相談の上決定 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ストックオプション制度有り ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

勤務地

<勤務地> 本社:東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル 2F リモートワークを許可しております。 ※ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。 ※現在一都三県にお住まいの方の採用を進めております。

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム(始業)  7時00分 ~ 11時00分 フレキシブルタイム(終業) 16時00分 ~ 22時00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・完全週休2日制 ・交通費実費支給 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・有給休暇 ・年末年始休暇

更新日時:

2025/06/26 11:04


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ジザイエ

従業員数
33
設立年数
3年目
評価額
17億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Morght

従業員数
29
設立年数
8年目
評価額
70億円
累計調達額
8億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Yoii

従業員数
19
設立年数
5年目
評価額
36億円
累計調達額
14億円
求人を見る