HERP Careers β版
エピックベース株式会社
プライバシー・セキュリティAISaaS
従業員数
25
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-

AIを活用した議事録作成支援サービスを展開する企業。「スマート書記」を通じ、会議の音声を自動で文字起こし・要約する。SaaSモデルでクラウド提供し、14日間の無料トライアルを実施。高度なAI技術とセキュリティ対策で、企業の生産性向上に貢献する。

本社所在地
-
設立
2020年01月
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.epicbase.co.jp/
新着

エピックベース株式会社
フィールドセールス(FS)の求人

【ビジネス音声×AIエージェント】1~10の仕組みづくりにもチャレンジできるFSにご興味ある方募集!

募集概要

<何をやっているのか?> スマート書記は、打ち合わせや会議で生まれるあらゆるビジネス会話の音声データを資産として活用できる、ビジネス音声 ✕ AI プラットフォームの実現を目指しています。 スマート書記: https://www.smartshoki.com/ これまでは音声活用の未来を創る第一ステップとして、AI議事録というメッセージングでお客様に打ち合わせで音声録音し、ドキュメント作成の自動化による業務効率化、という価値を提供してきました。 そして、2025年秋頃にリリースを予定している「リニューアル」で、あらゆるビジネス会話を収集し、打ち合わせ前・中・後の様々なタスクや業務をAIエージェントが自動実行してくれるAI SaaSに生まれ変わります。 もう少しわかりやすく言うと、「打ち合わせで生まれる面倒な準備・作業をAIが気を利かせてやってくれる」ような製品にアップデートされます。 ■例えば、営業の商談打ち合わせのケース ・商談前の準備として、打ち合わせ相手の会社情報、部署のミッションなど取得できる情報を取得し自動でまとめてくれたり ・商談中であれば、お客様からの質問に対して答えられないときなどにAIが適切な回答案を提示してくれたり ・商談後のフォローアップ業務として、お客様へのお礼メールの文面などを自動作成したり、商談内容を自動でまとめたり、セールスフォースの項目を自動更新してくれたり このように商談打ち合わせだけでなく、様々な打ち合わせの準備やフォローアップ業務にかかる作業時間を、AIが限りなくゼロにしてくれるような製品になっていきます。 ■スマート書記の特徴 "ビジネス音声"が持つ「コンテキスト(文脈)」データがスマート書記の核です。 最大の特徴は、過去の会議・商談・1on1などで蓄積されたビジネス音声のコンテキストを踏まえてAIが判断・実行できること。 つまりは、テキストのみでは失われがちな「流れ・経緯・温度感」などの文脈を理解した、AIエージェントの提供を可能としています。 現在までに、多様なユースケースから音声を取得できており、ビジネス音声×AIという独自の土台が、通常のAIエージェントとは一線を画す価値を生んでいます。 <こんなことをお願いしたい> ■お任せしたい業務 スマート書記はデスクワーカーの方なら誰でも作業として発生する議事録や議事メモの作業負担を削減することが可能ですが、人によって作り方は実に様々で、課題ポイントも複数あります。 様々なお客様に向き合い、ヒアリングをして課題を深掘りし、プロダクトの価値を正しく伝え、お客様の業務改善を提案することをお願いしたいです。 ■具体的な業務 ・商談化されたアポイントへのWeb商談・提案(※アポイントの取得は別チームが担当します) ・顧客の課題・ニーズのヒアリング ・提案資料作成 ・決裁者へのプレゼン ・顧客からのフィードバックを適切にプロダクトチームへ還元し機能開発を促進させる ・Sales Opsの構築・追求 ・営業ファネルごとの改善アクション ・パフォーマンスの可視化 ■組織の未来像 お客様の課題を深く理解し、カスタマイズされたソリューションを提供する専門知識を持ち、迅速な対応と強力な関係構築で顧客満足度を最大化するチームを一緒に作っていきたいです! ーこの仕事で得られるものー ■中短期 ・プロダクト販売を通じたセールススキルを高められる ・フィールドセールスチームの1→10の立ち上げの経験ができる ・エンタープライズ領域のお客様/自治体のお客様の対応経験が積める ・プロダクトチームと連携しながらプロダクトの機能開発を理解できる ・スタートアップならではの裁量を持った働きができる ・リリースからまだまもないプロダクトだが、業界成長率トップクラスのため、市場から認められているサービスに関わることができる ・シード期では類稀なエンプラ開拓ができている音声×AI SaaSプロダクトを体験できる ■中長期 ・事業拡大に伴うチームリーダー、マネージャーなどのマネジメントの経験を積める ・数多の機会が生まれる環境の為、プロジェクトリーダーなど様々な機会に挑戦することができる ・MK/IS/CS/Bizdev/その他新設チームへの異動 (※必ず保証できるものではございません) ・ご自身次第で経営に携わる機会を得ることができる

必須スキル

・法人新規営業経験 2年以上 ・日本語にてコミュニケーションが可能なこと

歓迎スキル

・B2B SaaSのセールス経験 ・エンタープライズ向けの営業経験 ・B2B SaaSのセールスマネジメント経験 ・オンライン商談を中心とした営業経験 ・個人よりもチームを重視した営業経験

求める人物像

・スタートアップが好きな方 ・エピックベースが重要視する文化や価値観に共感いただける方 ・BtoBサービスに興味がある方 ・課題を解決するのが好きな方 ・チームを一緒に作っていきたい方 ・顧客視点をしっかりと持ち、相手を重んじることができる方 ・目標達成までのプロセスを自らしっかりと考えられる方

応募概要

給与

<予定年収> 500万円~750万円 ご経験とご希望によってご相談の上決定 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):323,566円~ 固定残業手当/月:93,100円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ストックオプション制度有り ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地

<勤務地> 本社:東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル 2F リモートワークを許可しております。出社日数の指定はありません。 ※ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます <転勤> 無

雇用形態

正社員

勤務体系

<労働時間区分> リモートOK フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム(始業)  6時00分 ~ 11時00分 フレキシブルタイム(終業)  16時00分 ~ 21時00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

・完全週休2日制 ・交通費実費支給 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・有給休暇 ・年末年始休暇

更新日時:

2025/10/08 02:17


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
6年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社プルークス

従業員数
31
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

インスタリム株式会社

従業員数
25
設立年数
9年目
評価額
33億円
累計調達額
15億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社スカイディスク

従業員数
29
設立年数
13年目
評価額
45億円
累計調達額
19億円
求人を見る