ENECHANGE株式会社

エネルギーの4D革命を推進するエネルギーテック企業。独自技術を活用し、電力・ガス切替プラットフォーム、EV充電インフラ、エネルギー業界向けDXサービスを展開。家庭・法人向けにENECHANGE TECHNOLOGYを用いたサービスを提供し、脱炭素社会の実現に貢献する。

従業員数
352
設立年数
10年目
評価額
121億円
累計調達額
-
タグ
エネルギー
環境
EC
DX
本社所在地
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン WeWork内14階
設立
2015年04月
資本金
3,036 百万円

ENECHANGE株式会社
広報アシスタント(契約社員)_CEO室の求人

異業職種からの挑戦&事務業務と編集業務が得意な方歓迎!

募集概要

弊社は「エネルギーの未来をつくる」というミッションのもと、 脱炭素社会の実現に向けて「IT × エネルギー」を軸に、様々な事業を推進しています。 今回の募集ポジションでは、CEO室の広報担当者として社内外を問わず、 企業情報を適切に伝える役割を担っていただきます。 <社内向け> ・社内主要3事業におけるシナジー効果創出に向けた、情報共有と横連携の強化 <社外広報> ・事業の認知度向上やサービス理解をきめ細かく、幅広く広めることを目的とした、プレスリリース配信など ◎こんなことやります 資料作成 ∟各ステークホルダー向けに、複雑な内容をわかりやすくまとめた資料を作成します プレスリリース作成・配信 ∟多い時には1週間に3~4本のプレスリリースを配信します  配信内容について、社内事業部確認を行ったり、外部広報との調整が必要になることもあり、  関係者とコミュニケーションをはかりながら、正確な情報を適切なタイミングで配信します IR情報配信 ∟適時開示など、株主・投資家の皆様へタイムリーに情報を配信します その他、官公庁(経済産業省など)対応補助など ★---事業内容---★ ENECHANGEを知る GX企業編 https://note.com/enechange/n/n4929c3029622 【丸岡CEOが語る】ENECHANGEを知る エネルギーテック企業編 https://note.com/enechange/n/n79d9970625fb

必須スキル

・資料作成に必要なスキル ・エネルギー業界への興味関心 (下記いずれかのうちひとつ必須)  ・編集業務経験  ・営業事務経験  ・広報/PR経験(事業会社、PRコンサル会社どちらも歓迎)

歓迎スキル

求める人物像

・積極的にキャッチアップに努め、業界理解が素早く出来る方 ・優先順位をつけながら、タスクを効率よく確実に遂行出来る方 ・不明点について、正確且つ最短コミュニケーションで解消できる質問力のある方

応募概要

給与

勤務地

東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F ※東京メトロ「京橋駅」直結で出社の際も便利です ※JR東京駅・有楽町駅からも歩いて数分です

雇用形態

契約社員

勤務体系

【 就業環境 】 ・リモートワーク制度導入済み   ーポジションにより出社頻度は異なりますが、    多くの社員がリモートワーク制度を利用しています    ( オフィスには社員数の3分の1程の座席数しか用意されておりません ) ・フレックス制度導入済み(コアタイム:10時~15時)   ー働く時間も個人の裁量にお任せします。最大限のバリューが発揮できればOK!    契約社員の場合、原則固定時間勤務となります。    詳細は面談にてご確認下さい。

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

ENECHANGEでは、一人ひとりの社員が最大限のバリューを発揮できる働き方をサポートいたします。     ・副業可(要:人事許可)   ー実際に多くの社員が副業を行っております    多様な働き方が出来るのもENECHANGEの魅力です ・出社時は We Work のドリンク飲み放題/ラウンジ利用可能   ーENECHANGE は We Work というフレキシブルオフィスに本社を構えています。    入居する14階のフロアにはラウンジと呼ばれるコミュニティスペースがあり、    コーヒーや紅茶(種類豊富です)などのドリンクが提供されております。    グラスやマグも用意されているので、社員はよく利用しています。 ・社用PC(Mac、Windowsなど選択可)、社用携帯の貸与 【 ライフサポート】 ・各種保険制度(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・在宅勤務手当(5,000円/月) ・結婚お祝い金&特別休暇 ・出産お祝い金 ・育児・介護休業制度 ・社員持株制度 【コミュニケーション】 ・リファラル奨励手当(従業員紹介制度) ・ランチ手当(月4回まで、1回あたり1000円)   ーリモートワークによるコミュニケーション不足解消に人気の制度です。    会社がランチ代を1,000円負担してくれるので、美味しいランチがお得に食べられます 【 ワーク&ラーニング 】 ・セミナー/カンファレンス/勉強会参加制度、書籍購入制度あり ・社内表彰制度 ・事業と組織の理解のためのオンボーディング制度 【休日】 ・完全週休2日制(土日休み) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(4日間) ・有給休暇(入社後6か月から支給:全従業員消化率76%※直近1年) ・慶弔休暇(1-5日) ・介護休暇 ・結婚特別休暇(5日) ・配偶者出産特別休暇(3日) ・入社時特別休暇(入社6か月未満の方に3日間支給)

更新日時:

2025/01/24 10:58


類似している企業