HERP Careers β版
株式会社EbuAction
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
東京都品川区上大崎2丁目10番34号
設立
資本金
27,188,074円(資本準備金を含む)
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社EbuAction
CTO候補の求人

CTO候補

募集概要

【主な仕事内容】 EbuActionのRoblox開発組織を、技術の中核として共に立ち上げていくポジションです。 社長がプロデューサーとして事業・クリエイティブ全体を率いる中で、あなたにはエンジニアリングの視点から「最適な開発環境とチーム」を設計・推進していただきます。 まだ少数精鋭のチームだからこそ、技術選定・組織設計・採用・開発プロセスなどに直接的な裁量を持ち、ゼロから形にしていけるフェーズです。 【主な業務内容】 1. 技術戦略の策定と実行 ・Roblox(Lua)を中心とした技術選定・アーキテクチャ設計 ・開発スピードと品質の両立を意識した開発環境の整備 ・AIや生成ツールなど、新技術の検証・導入推進 2. チームビルディングと開発体制の構築 ・エンジニア採用方針の立案と実行 ・ナレッジ共有やコードレビューによる品質・生産性向上 ・少数精鋭チームに最適な開発フローと責任分担の設計 3. 経営と開発をつなぐ橋渡し ・プロデューサー(社長)と連携し、事業目標と連動した技術ロードマップを策定 ・経営視点からの技術的意思決定・リソース最適化 ・技術投資のROIを明確化し、経営層との合意形成を推進 【このポジションの魅力】 ① “立ち上げ期”だからこそ、裁量もインパクトも最大。 既存の型がない今、採用・技術・文化・開発プロセスすべてを自分の手でデザインできます。 「理想のエンジニア組織をつくりたい」という思いを、実行に移せる環境です。 ② Robloxという新市場で、“日本発の技術基盤”を築ける。 Robloxは世界で数億人が遊ぶUGCプラットフォームでありながら、法人活用はまだ始まったばかり。 あなたの技術的意思決定が、今後の日本市場のスタンダードを形づくります。 ③ 数人のチームから、世界を動かすプロダクトを生み出せる。 Robloxは、少人数チームが1000万〜数億プレイを実現できる唯一のプラットフォーム。 あなたの意思決定が、世界中のユーザー体験を変え、 1タイトルで数十億円規模の成果を出せる可能性があります。 本当に小さなチームから、世界規模のインパクトを作り出せます。

必須スキル

・エンジニア組織のリード経験  └ Webサービス・ゲーム・エンタメなどのプロジェクトで、技術面からチームを導いた経験 ・技術選定・アーキテクチャ設計の意思決定経験  └ Roblox(Lua)または類似言語/環境での技術的リード経験を歓迎 ・開発プロセスの改善・仕組み化経験  └ チーム全体の生産性向上やワークフロー最適化を実行した経験 ・経営・事業側との連携経験  └ プロデューサーや経営層と協働し、事業目標と開発を結びつけた経験

歓迎スキル

・Roblox(Lua)での開発経験、またはUGCプラットフォーム特有の構造理解  └ ゲームというより“ユーザー主導のエコシステム”としてのRobloxを理解している方 ・5〜10名以上のエンジニア/クリエイターチームをゼロから立ち上げ・スケールさせた経験  └ 特に海外メンバーを含むリモートチームの設計・運営経験を歓迎 ・海外開発チームのマネジメント経験  └ 言語・文化の壁を越えて、グローバルメンバーと円滑に協働できるコミュニケーション力  └ 文化的背景の異なる若手クリエイター(10代〜20代)を適切に動機付け、成果に導いた経験 ・海外企業での勤務・滞在経験(目安:5年以上)  └ 現地での働き方・文化・価値観を肌で理解しており、異文化チームに対するマネジメント知見がある方 ・技術戦略の策定から実行までをリードし、事業成果に繋げた経験  └ 技術判断が事業KPIや収益改善に直結したプロジェクト経験 ・エンジニア組織の制度設計経験  └ 採用・育成・評価の仕組みを自ら構築・改善した経験 ・スタートアップのアーリーフェーズ(シリーズA前後)での技術リード経験  └ 限られたリソース下でも、事業と技術の両輪を回してきた経験 ・生成AI・メタバース・UGCなど新技術領域への興味・実装経験  └ 技術トレンドをキャッチアップし、開発プロセスに取り込める柔軟性

求める人物像

1. ギャップこそ、宝の山。 Robloxのように“世間がまだ本気で見ていない領域”に、熱狂を見出せる人。 前例がない環境を面白がり、まずは自ら飛び込んで道を切り拓けるタイプ。 2. 「なぜ」から始めよ。 技術的に正しいだけでなく、「この機能/構造はなぜ必要か?」を常に問い、 目的から逆算してシンプルに設計できる思考力を持つ人。 3. 全体最適化を、追求せよ。 自分のコードやチームだけでなく、事業全体を俯瞰して動ける人。 経営、デザイン、企画とフラットに対話し、最終的に“全体の成果”を取りにいける姿勢。 4. まず、実利。 理想や夢を描くだけでなく、最短距離で成果を出す実行力を重視する人。 試す→測る→改善する、そのサイクルを技術でも事業でも回せる人。 5. 未来へ、複利を積め。 一時的なリリースで満足せず、次に繋がる技術資産や知見を積み上げられる人。 短期の成果と長期の価値を両立できるエンジニアリングマインドを持つ人。

応募概要

給与

年収800万〜1500万(要相談)

勤務地

東京/渋谷 渋谷駅徒歩1分(hive渋谷)

雇用形態

正社員

勤務体系

▼フレックスタイム制 ・標準労働時間10:00~19:00(コアタイム:10:30〜18:30) ・固定残業代:30h ▼休日・休暇 ・完全週休2日制 ・年間休日125日

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費全額支給 ・AI手当 ・エンタメ手当

更新日時:

2025/10/25 12:43