Dress Code株式会社

-

従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都中央区築地7-2-1 THE TERRACE TSUKIJI 5階 WEST
設立
資本金
1,140,099,000円(資本準備金含む)

Dress Code株式会社
デジタルプロダクトデザイナーの求人

募集概要

DRESS CODEのプロダクト体験を構造からデザインし、複雑な業務課題をシンプルかつ直感的に解決していただくポジションです。 単なる画面づくりではなく、「誰の、どんな業務を、どう変えるか」という問いに向き合いながら、プロダクト価値そのものにデザインで貢献していただきます。 共通のデータ基盤とミドルウェア上に構築される複数のプロダクト群(IT管理、HR、拠点管理など)を「一貫したユーザー体験」として設計し、プロダクトチームの視覚言語・設計思想を社内外に伝えていく役割も担っていただきます。 具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。 ・プロダクトの情報設計・UI設計(構造、導線、画面設計など) ・Figmaを用いたプロトタイピングおよびデザインシステム構築 ・エンジニア・プロダクトオーナーとの要件整理と実装連携 ・CS・セールスなどビジネスサイドと協議しながらの要件調整 このポジションでは、構造設計やUI詳細設計を一手に担いながら、PM的な視点での提案・意思決定にも柔軟に関与していただけます。 【このポジションの魅力】 ・複雑な課題に挑める設計スキルの鍛錬環境です。  コンパウンド型SaaSにおける情報構造・導線設計は、プロダクトの全体像を掴みながら構造的に整理していく力が問われます。 ・プロダクトの成長を自分の手で加速させる経験ができます。  仮説を立てて問いを生み出し、仕様に落とし込むまで一貫して携われるため、プロダクト設計力とビジネス視点の両方を伸ばすことができます。 ・経営陣と直に、少数精鋭チームで裁量を持って動けます。  役割の壁を超えて目的に向かうスタイルのため、デザイナーとしての守備範囲を広げたい方には最適な環境です。 ・「与えられた仕様を作る」から「価値を設計する」仕事へと転換できます。  職能を越境しながらプロダクトづくりに関わりたい方にとって、大きな成長機会となります。

必須スキル

・WebアプリケーションにおけるUIデザイン経験(3年以上) ・情報設計、ユーザーフロー、プロトタイプ作成の実務経験 ・Figmaを用いたチームでのデザイン作業経験 ・PMやエンジニアとの協働によるプロジェクト推進経験

歓迎スキル

・BtoB SaaSプロダクトのUI/UXデザイン経験 ・Figmaにおけるデザインシステム設計・運用経験 ・フロントエンドの理解(Tailwind CSS、React等) ・プロジェクトマネジメントまたはプロダクト戦略への関与経験

求める人物像

・本質的な課題を見極め、構造的に解決策を設計できる方 ・難易度の高いテーマを楽しみながら取り組める方 ・職能にとらわれず、周囲と協働して提案・推進できる方 ・手戻りや不確実性も前向きに捉え、試行錯誤をいとわない方

応募概要

給与

参考値:600万円−1200万円 ※経験や評価に基づいて決定

勤務地

東京本社 東京都中央区築地7-2-1 THE TERRACE TSUKIJI 5階 WEST https://maps.app.goo.gl/sQRBDS9oH9zFoBXj7

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム:11:00−16:00) 【休日・休暇】 毎週 土・日曜日、国民の祝日、その他(会社指定の日) 年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇等

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

社会保険完備、ウォーターサーバー、オフィス内自動販売機、屋外喫煙所、各種補助あり

更新日時:

2025/04/22 09:14