株式会社 DeNA Games Tokyoの【中途採用】UIデザイナー(ゲーム運営・自社タイトル)の求人
自社タイトルのUIを牽引いていただけるデザイナーを募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
◆ポジション概要 自社運営タイトルのUI設計・デザインを中心に、ゲーム体験をより豊かにするためのクリエイティブ全般をお任せします。 定常開発から新規施策における開発を成功させるための計画策定、実行を行っていただきます。 進捗管理だけでなく施策自体の質の担保として、UXを鑑みたアウトプットが求められます。 クリエイティブ制作だけでなく、ディレクションスキルや企画との折衝業務のご経験も積めるポジションとなっております。 ◆具体的な業務内容 ・企画概要のすり合わせ/提案 ・ワイヤーフレーム設計(UXデザイン)またはこれに相当する仕様インプット ・既存外注先との調整、折衝業 ・外注先ディレクション(UI/アート) ・クリエイティブに関わる指示書の作成 ・内部制作物へのインプット、全体方針決め ・社内運用フローの整備、効率化 ・デザインチーム運営、メンバー進行管理 ◆このポジションの魅力 ・DGTにおいて長く運用しているタイトルの開発に携わることができます。 ∟施策方針として運用業務と並行しつつ、で改修業務や新規イベントの制作があり その上流から担当いただくポジションのため、ゲーム開発における様々な業務経験に挑戦していくことが可能となっています。 ・長期運営におけるノウハウを習得しつつ、デザインスキルの向上を図れるポジションとなります。 ∟新規施策の開発にてユニークなデザインに携わる機会も多くあります。 ∟外部発注のディレクションも担当いたいただくため、社内はもちろん、外部の方と接することも多く、対外折衝の知識が身につくとともに、ネットワークも広げることができます。 ・経験や能力に応じたアサインをご経験後、マネージャーを始めとした様々なポジションを目指すことが可能です。 ◆会社概要 DeNA Games Tokyo(以下、DGT)は、DeNAグループとしてゲーム事業の更なる発展を目指す中で、強みのゲーム運営力をより一層強化するために2015年に生まれたモバイルゲーム運営に特化した新会社です。 "ゲーム運営の力で、一人ひとりの日常に いろどりを。"をコーポレートミッションとしており、DeNAグループで数十本のロングヒットゲームを運営してきた経験を承継・発展させ、現在はIP/non-IP、ブラウザ/アプリなど多様なタイトルを運営しています。 組織の特徴としては、DeNAの"永久ベンチャー"の文化を継承しつつ、DGT独自に"REBUILD"という行動指針を掲げており、風通しが良く自由闊達な風土です。 また、スタッフ全員が中途入社で、かつ、異業界出身者も非常に多いため、多様性に対して寛容な文化を持っています。
必須スキル
・UI / UXデザインスキルの実務経験をお持ちの方 ┗Adobe Photoshop/Illustratorの使用経験 ・ゲーム開発経験がある方 ・UIまたはアートクリエイティブ制作物の受発注のディレクションに携わったことのある方 ※応募時はポートフォリオの添付をお願いいたします
歓迎スキル
・IPタイトルに造詣が深い、またはキャッチアップが可能な方 ・リーダー等の管理業務経験がある方(2~10名規模のチームの業務指示、指揮経験) ・工数管理スキルに長けている方 ・デザインの良し悪しを言語化出来る方 ・アート制作物のFB(赤入れ)経験のある方 ・アート制作経験のある方(特に人物) ・運用ゲームタイトルの制作に携わったことのある方 ・Gitなどのバージョン管理経験
求める人物像
・コミュニケーション力に優れ、物事をリードできる方 ・面白いゲームを作るため熱量をもって業務に取り組んでくれる方
応募概要
- 給与
400~550万円
- 勤務地
勤務地 【雇入れ直後】 株式会社 DeNA Games Tokyo/秋葉原オフィス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 千代田区神田練塀町3番地 (大東ビル) ※喫煙環境 屋内禁煙 【変更の範囲】 会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む) ◆リモートワーク制度:有
- 雇用形態
契約社員:正社員登用制度・実績あり
- 勤務体系
◆給与詳細 ・試用期間中の給与は本採用と同額 ・給与改定(年2回:5月、11月)人事評価制度により算定 ・年収例 年収400万円:月額給与(基本給228,649円、職務給 84,685円)、基礎賞与240,000円 年収550万円:月額給与(基本給308,919円、職務給 114,415円)、基礎賞与420,000円 ※職務給は、毎月45時間分の時間外勤務見込み手当となります ※45時間の残業を義務付けるものではありません ※45時間を超える残業及び深夜残業・休日(法定)出社の場合は別途手当を支給します ※残業が45時間に満たない場合でも職務給は全額支給されます ※管理監督者に関してはこの限りではありません ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 ◆フレックスタイム制 ・コアタイム:原則10:30〜16:30 ・標準となる1日の労働時間:7時間30分(※当社規定による) ◆休日/休暇 ・土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始 ・年次有給休暇※入社初日に付与します (入社初年度は入社月に応じて最大10日、入社次年度以降11日~20日) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・裁判員休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・育児・介護休業 など ◆契約社員の場合 契約期間の定めの有無(有) 更新の有無(有) 契約期間の上限 雇用契約を締結した日から起算して勤続通算5年に達する直前の契約満了日、又は満65歳に達する日(誕生日の前日)のいずれか早い方とします。なお、雇用契約の更新は6ヵ月を原則とし、勤続通算5年のための最終契約の期間短縮調整は行いません。 更新条件 (1)契約期間満了時の業務の有無又は業務量 (2)貴殿の健康状態 (3)貴殿の勤務実態(欠勤、遅刻、早退の回数等) (4)貴殿の職場適応能力 (5)貴殿の職務遂行能力 (6)当社の経営状態
- 試用期間
あり(1ヶ月)
- 福利厚生
【福利厚生】 健康保険(関東IT健康保険組合)、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 完備 定期健康診断、インフルエンザ予防接種 等 【諸手当】 通勤交通費(上限10万円)、残業手当、退職金 【その他制度】 ・副業制度 ‐弊社で提供が難しい環境において仕事の体験を通じ、自己研鑽や自己実現を支援することを目的としています ※グループ会社(株式会社ディー・エヌ・エー、ならびに株式会社ディー・エヌ・エーまたは当社の子会社(連結、非連結)および関連会社)への副業は認められておりませんのであらかじめご了承ください。 ・自己研鑽サポート制度 ‐弊社の成長および個人のスキルアップに繋がる取組に掛かる費用を会社が一部負担します ・グループ従業員限定割引 ‐弊社グループ企業に勤務されている方を対象とした各種割引をご利用いただけます
更新日時:
2025/10/27 07:16