デジタルガレージグループの【エンジニアリングマネージャー】DX・フィンテック領域における新規サービス担当/東証プライム市場上場企業※の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 求人概要 _【デジタルガレージについて】_ デジタルガレージは、インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。 近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。 インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。 _【DG Technology本部について】_ DG Technology本部は、デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みのひとつです。 今回は「DG Technology本部」にて、エンジニアリングマネージャーを募集しております。 ### 求人内容詳細 > _業務内容_ ・弊社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド・フロントエンド設計・実装 ・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー 【進行中の案件(プロジェクト)について】 ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス →ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 【プロジェクト詳細例】 ◆案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◆参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制◆PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 > _入社後に関して_ _【キャリアパス】_ ・DG Technology本部は、2021年9月に設立した当社内におけるの新組織であり、デジタルガレージのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するSenior Engineering ManagerまたはExecutive Engineering Manageを目指して頂きます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり ### 応募資格 _【必須条件】_ ・開発実務経験(クラウド環境でのプロダクト開発のご経験が望ましいです。) ・エンジニアマネージメント経験(採用、育成、評価) ・高いコミュニケーション能力 ・チームワークスキル _【歓迎条件】_ ・データサイエンスの知識、ご経験 ・組織マネジメント、組織構築のご経験 ・データベースに関する知識、ご経験 ・セキュリティに関する知識、ご経験 ・新規事業、サービス開発の経験 ・ビジネスレベルの英語力
応募概要
- 給与
 年収 1100万円 〜 1400万円 【月収】 経験・能力等考慮の上、規定により優遇 【固定残業代】 月30時間相当のみなし残業/深夜勤務手当を月給に含んで支給 ※超過分は追加で支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年1回(7月)
- 勤務地
 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル, 北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3札幌フコク生命ビル3階
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 フルフレックス制 ※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる ※標準労働時間1日8H ※休憩1H ※管理監督者としての採用になる場合もございます。 年間休日123日(2022年度実績) 完全週休2日制 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等
- 試用期間
 - 福利厚生
 通勤手当 社員持ち株会 確定拠出年金 慶弔見舞金 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 育児短時間勤務制度 ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 保養所 ベネフィットステーション
更新日時:
2025/11/03 14:59