HERP Careers β版
デジタルガレージグループ
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

決済プラットフォームを軸にデータとテクノロジーを活用したソリューションを提供する企業。フィンテック、デジタルマーケティング、スタートアップ投資の領域で事業展開。持続可能な社会に向けた新しいコンテクストをデザインし、テクノロジーで社会実装することを目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.garage.co.jp/ja/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

デジタルガレージグループ
【管理会計担当】/IR・予実管理・中期計画立案に関わる実務担当者募集|新体制の中核メンバーに!|経営企画メンバーを募集!【プライム上場】の求人

募集概要

### 求人概要 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 【当社が手掛けた日本初のサービス・事業】 ・日本で初めての個人用ホームページの作成 ・ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入 ・「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成 ・Twitterの日本導入支援 ・統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発 当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。 社会情勢の変化や組織が急拡大する中で当社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。 今回は当社の経営企画部門にて管理会計を担っていただける方を募集いたします。 ### 求人内容詳細 組織の強靭性と冗長性向上強化に向けた体制を構築していくべく、管理会計担当者を増員募集いたします。 > _業務内容_ ・月次の予実、着地見込み(フォーキャスト)の分析 ・年度予算および複数年計画の策定またはその支援 ・それらに必要な社内外情報の収集・加工・入力 まずは管理会計・予実管理をメインに担当いただき、ゆくゆくはIR・中期計画立案にも挑戦できるポジションです。これまでのご経験と志向性を考慮し、業務範囲を相談させて頂きます。 > _ミッション_ ・経営層およびマネジメント層が意思決定を適切に行えるように、有用な財務的・非財務的情報を提供することをミッションとしております。 経営上のあらゆる意思決定支援、コスト管理と原価計算、予算編成と管理、将来予測と戦略策定支援などを行って企業の戦略的目標達成に貢献して頂きます。 > _ポジション・この仕事の魅力_ ・経営視点を持った施策の企画や実行が求められるポジションです。 ・新しく施策や制度をつくりあげていくため、アイデア・意見を提案できる環境です。 ### 応募資格 _【必須条件】_ ・経理または管理会計のご経験 2年以上 ・Excelスキル(vlookup等の関数、ピポットテーブルを使用できる) _【歓迎条件】_ ・事業会社における管理会計の実務経験 ・事業会社における経理事務経験 ・原価計算の実務経験 ・複数部門の実務経験 ・BIツールの運用経験 ・PowerPointの使用経験 ・英語に抵抗がない方(開示資料などの英文に触れる機会があります) ・日商簿記検定2級相当以上 _【求める人物像】_ ・難しい課題でも粘り強くゴールまでたどり着く意思を持っていること ・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができること ・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができること

応募概要

給与

年収 500万円 〜 800万円 月給396,813円 ~624,816円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇) 【固定残業代】 月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、月87,120円~月137,160円を月給に含んで支給 ※超過分は別途支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年1回(7月)

勤務地

東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 【標準時間】09:30~18:30(休憩60分) 【コアタイム】コアタイムあり 年間休日123日(2022年度実績) 完全週休2日制 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等

試用期間

福利厚生

通勤手当 社員持ち株会 確定拠出年金 慶弔見舞金 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 育児短時間勤務制度 ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 保養所 ベネフィットステーション

更新日時:

2025/11/03 14:58