デジタルガレージグループの【事業開発(ペイメント戦略領域)】マーケティング×ペイメントの新規事業をゼロから創出の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 求人概要 デジタルガレージは、決済取扱高4兆円超を誇る「決済事業」と、デジタルからリアルまでを支援する「広告事業」という二つの安定した収益基盤を有し、着実な事業拡大を続けています。 既存アセットと先端技術を掛け合わせ、AI・データ、ペイメント、ブロックチェーン、産業DXなど幅広い領域で新規事業を創出。安定基盤を背景にゼロから事業を立ち上げ、社会に新たな価値を提供し続けています。 > _これまでの実績_ _▼ペイメント領域_ 「アプリペイ」など次世代のアプリ決済サービスや、LINEやNFCタグ決済と連携したマーケティングサービス「Cloud Pay Marketing」を展開 _▼ブロックチェーン・金融領域_ 暗号資産やブロックチェーンを活用した新たな金融サービスを推進 _▼AI・データ領域_ 広告運用自動化やデータ基盤を活用した新サービスを開発 _▼インターネットサービス支援_ X、Linkedin、インターネットポータル、検索エンジンなどの世界を代表するサービスの日本参入を支援 ### 求人情報詳細 本ポジションは、金融企業向けマーケティング事業部門にて、マーケティング×ペイメントの新規事業をゼロから推進し、将来の事業の柱を創出していただく役割です。 構想・企画から推進体制構築、事業計画策定、実行までを一貫して担っていただきます。スタートアップ的なスピード感と裁量を持ちつつ、大企業の安定したリソースを活かして事業立ち上げに挑戦できる環境です。 > _業務内容_ ①P/LやKPIの推移に基づく現状分析と事業課題の特定 ②市場調査や社内外ステークホルダーへのヒアリングを通じた仮説検証 ③新規事業のアイディエーション ④事業計画策定(ビジネスモデル設計・推進体制構築・グランドスケジュール策定・投資稟議など) ⑤ 銀行・クレジットカード会社などの協業先との連携・調整を通じた事業推進 > _ポジション・この仕事の魅力_ ・安定した事業基盤を背景に、ゼロイチから新規事業を立ち上げる実践経験を積むことができます ・決済・ポイント経済圏など金融サービスの中核領域で、業界をリードする新たな価値創出に携われます ・経営層と近い距離で、スピード感ある意思決定のもとダイナミックに事業開発を推進できます ・企画から実行・グロースまで一貫して担うことで、戦略から実務まで通底する事業開発力を磨くことができます > _入社後に関して_ _【キャリアパス】_ 入社後は事業開発の実務を通じて事業立ち上げの経験を積んでいただき、将来的には事業責任者やマネジメント層としてペイメント戦略や新規事業全体を牽引するキャリアを目指せます。 > _働く環境_ ・残業20~30時間程度 ・完全週休2日制 ・年間休日123日 ・5日以上の連休取得可能 ・リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリット勤務 ### 応募資格 _【必須条件】_ 以下、事業会社または支援会社における、いずれかのご経験3年以上 ・IT領域の事業企画や事業開発の経験 ・IT領域の新規事業や新サービスの立ち上げ経験 _【求める人物像】_ ・不確定な状況下でも、何をすべきかを自ら考え、問題解決を行い、成果を出すことができる方 ・事業をリードする責任感と視野を持って行動することができる方
応募概要
- 給与
 年収 600万円 〜 1000万円 【月収】468,000円~745,000円程度(経験・能力等考慮の上、規定により優遇) 【固定残業代】月30時間相当の残業手当及び深夜勤務手当として、月102,960円~月160,860円を月給に含んで支給 ※管理監督者としての採用の場合には、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給となります。 ※超過分は別途支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年1回(7月)
- 勤務地
 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 フルフレックス制 ※9:30~18:30を基本とし、始業・就業の時刻を労働者の決定に委ねる ※標準労働時間1日8H ※休憩1H 年間休日123日(2022年度実績) 完全週休2日制(土日祝休み) 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 裁判員休暇 等
- 試用期間
 - 福利厚生
 通勤手当 社員持ち株会 確定拠出年金 慶弔見舞金 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 育児短時間勤務制度 ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 保養所 ベネフィットステーション
更新日時:
2025/11/03 14:58