株式会社ディー・エヌ・エーの【ヘルスケア事業】プロジェクトマネージャー(ウェルコンパス)の求人
募集概要
DeNAとリゾートトラスト株式会社のJV(合弁企業)である、株式会社ウェルコンパスでは、メディカルソリューション事業として、日本全国の医療機関に向けて、健診ウェブDXソリューション「つな健」のサービス提供を実施しています。 健康診断・人間ドックの業界は、企業が実施する法廷健診も含めると、年間約6,000万人が受診しているという、とても大きな市場です。 しかしながら、いまだに医療特有の旧態依然のシステムやオペレーションが多く存在しており、現在も多くの医療機関や企業、受診者が電話・FAX・紙の郵送物などで、健康診断や人間ドックの予約から、診断結果の受領が行われています。 そんな中で、DeNAとリゾートトラストが取り組んだ業界のDX化のサービスが、健診ウェブDXソリューション「つな健」です。 「つな健(tsunaken)」とは? https://well-compass.jp/service/tsunaken/ ・健康診断や人間ドックの予約から問診、結果レポートまでを全てウェブで完結できる業界初の健診ウェブDXソリューション ・複雑な予約の組み合わせやオプション検査など、これまでに実現できなかった膨大なケースパターンが存在する医療機関のオペレーションを実現するシステム ・医療機関のスタッフが利用しやすい直感的で、使いやすいUX 「つな健」は、2025年2月にリリースしたばかりの新しいサービスです。 今後、日本全国の医療機関に向けて、「つな健」のサービス導入を実施するにあたり、更なる事業戦略・企画のアップデートと、製品としての価値を高める追加機能の開発が必要になります。 【業務内容】 DeNAのウェルビーイング事業部のメンバーとして、ウェルコンパスの社長(DeNAからの出向者)や事業責任者、DeNAとリゾートトラストの様々なメンバーと共に、「つな健」の事業成長に向けたビジネス戦略や企画立案と、その実現に関するプロジェクトマネジメント全般をお願いします。 まずは事業責任者と一緒に、短期・中期の事業計画を実現するための企画から計画策定を行い、全体スケジュールの作成や運用設計、システム担当へのビジネス要件の説明から、要件定義、仕様の調整等、ビジネス面とシステム面の双方にて事業成長に向けての推進を行っていただきます。 社内だけでなく、グループ会社やアライアンス先との連携など、多方面のステークホルダーと連携してプロジェクトを進める場面も出てきます。初めは他メンバーと一緒に仕事を進めてもらいますが、仕事に慣れてきてお任せすることができるようになれば、プロジェクト全体のリードもお願いすることを考えています。 【ポジションの魅力】 DX化が遅れている健康診断・人間ドック業界に対し、DeNAが得意とするIT・AIの力を最大限に使い、業界で誰もが知っているサービスになるべく、2030年には利用する受診者100万人を目指しています。 現在、すでに10数施設の医療機関での導入も決まっており、これから大きく事業が成長・展開していくフェーズです。 これらのビジネス戦略や企画、プロダクト開発などを含めたプロジェクトマネジメントに関われることが最大の魅力で、事業とともに成長しながら活躍いただける人材を求めています。
必須スキル
・ビジネス企画の立案やプロダクト開発・システム開発に関するプロジェクトマネージャーの経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメントに係る一通りの経験(計画、スケジュール管理、スコープ管理、リスク・課題・ToDo管理、アサイン・リソース管理、ルール策定) ・PMとして、プロジェクトチーム、部門間、顧客等の各種ステークホルダーとの折衝経験 ・解像度がまだ低く曖昧な物事に対しても、どのような論点や課題があるかを整理・定義し、仮説を立てながら検証し、解像度を高めて物事を推進できるスキル ・ヒアリングから要点をドキュメント化し、要件定義が行えるスキル
歓迎スキル
・健康診断・人間ドック業界の事業・システム開発に携わった経験(3年以上) ・ヘルスケア業界の業務知識 ・市場環境・顧客・事業戦略を充分に理解し、事業をリードする主体として状況に応じた意思決定(やるべき事の選択と集中、優先順位付け等)を行い、ステークホルダーへの説明・交渉経験 ・開発ライフサイクル(計画、要求・要件定義、設計、開発、テスト、移行、リリース、運用・保守)の一通りの経験 ・アライアンスの交渉や契約書の取りまとめ経験
求める人物像
・市場環境・顧客・事業戦略を充分に理解し、事業をリードする主体として動ける ・不明な点があれば関係者に確認を取るなどして、自立して作業を進められる ・プロジェクトチーム、部門間、顧客等の関係者から情報を集め、集めた情報をドキュメントにまとめる等して、関係者に背景情報から説明・周知できる ・状況の変化や体制なども考慮しつつ、理想と現実から推進に必要となる着地点を見出し、事業を推進できる ・自身の職務領域、役割領域にとらわれず、ことに向かって関係者を巻き込み推進やサポートができ、役割以外の仕事にも積極的に参加する姿勢がある
応募概要
- 給与
月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします)
- 勤務地
【雇入れ直後】 株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス)、株式会社ウェルコンパス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 ・ディー・エヌ・エー:東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ・ウェルコンパス:東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー6階 ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など
- 試用期間
あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による)
- 福利厚生
◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり)
更新日時:
2025/04/07 00:19