株式会社サイキンソー

腸内フローラ検査サービスを提供するヘルスケア企業。自宅用検査キット「マイキンソー」を主力に、独自の解析技術で腸内細菌叢を分析。医療機関や企業と連携し、予防医療や健康経営を支援。また、腸内環境改善サプリメントの開発・販売や、研究機関との共同研究を通じて、人々の健康増進に貢献している。

従業員数
63
設立年数
11年目
評価額
50億円
累計調達額
18億円
タグ
ヘルスケア
医療
本社所在地
東京都渋谷区代々木1-36-1 オダカビル2階
設立
2014年11月
資本金
資本金:460,848,000 円|資金調達累計額:約23 億円

株式会社サイキンソー
【新木場ラボ常駐】腸内フローラ検査、検査スタッフ(実験・検体受領)の求人

【新木場ラボ常駐】腸内フローラ検査、検査スタッフ(実験・検体受領)

募集概要

検査数増加に伴い、2022年春に新木場に新しい検査ラボを立ち上げました。そこで検査サービスの基礎となる検体の受領作業、ならびに細菌叢の解析に用いるデータ取得に必要な実験作業をしていただける方を募集します。 我々がサービス利用者様より受け取る多くの検体(>5,000検体/月)を日々取り扱い、検査業務のエキスパート、またはエキスパートになりたい方に入社していただきたいと考えています。 実験作業と検体の受領作業を主に 8:2の比率で行なっていただきます。検体の受領作業は週1、2回程度の作業頻度となる想定です(状況により、変動する可能性もございます)。 ■ 実験作業 ピペッティングによる秤量作業ができるような技術レベルを期待します。 ・主に糞便(ヒトおよび動物)、唾液、その他受託検体からの核酸(DNA)抽出  ・自動核酸抽出装置を用いた多検体からの抽出作業 ・分子生物学、生化学実験  ・PCRとPCR産物の精製(シーケンスのためのライブラリー調製)が主な実験となります。 ・機器分析、次世代シーケンス ■ 検体受領作業 ・検体受付・登録  ・郵便や宅急便で届く検査サンプル(便や唾液など)のバーコードを読み取ってシステムへ登録したり、アンケート用紙をスキャンしたりします ・検査に関わる資材の在庫整理・発注サポート ・その他関連する業務

必須スキル

<入社時に必要な経験> 以下いずれかのご経験がある方を想定しています。 ・臨床検査技師資格 ・生物系の実験業務経験(専門学校や大学でマイクロピペットの操作等の技術を習得済みの方) ★一次選考では、マイクロピペットの実技試験を行います。 <入社時に必要なスキルや求める人物像> ・マイクロピペットの操作技術を取得していること。 ・検体の受領作業というルーチン業務に積極的に取り組めること。 ・Word、Excel、PowerPointなど基本的なOffice系アプリケーションの使用ができること。 ・Slackなどのチャットツールを使ったコミュニケーションに抵抗がないこと。

歓迎スキル

・衛生検査所での就業経験 ・分子生物学実験の経験 ・次世代シーケンサー(NGS)の使用経験

求める人物像

・当社のMission/Vision/Value(MVV)に共感し、行動で体現できる人 ・コツコツ/もくもくとルーティン業務をこなすのが好きな方 ・ルーティン業務の改善・効率化をするのが好きな方

応募概要

給与

年収: 300 万円 〜 500 万円(経験を考慮し、当社規定により決定) ■ 給与内訳 月給:250,000~416,670円 基本給:214,280~357,140円 固定残業代(20時間/月):35,720~59,530円

勤務地

東京都江東区新木場 新木場駅から徒歩10分 (研修等を代々木本社で行う場合があります)

雇用形態

正社員(任期なし)

勤務体系

固定労働時間制もしくはフレックスタイム制  固定労働時間制の例:9:30~18:00(休憩1時間) ■ 働き方など 新木場のラボに出社してもらうため、基本的にリモート勤務不可。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・副業可能(競業避止義務などあり) ・通勤手当 ・超過勤務手当 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険への加入(加入要件を満たした場合のみ) ・腸内フローラ検査「Mykinso」 の利用(無料) ・家事代行サービス「タスカジ」補助(正社員のみ、月上限有) ・書籍購入支援 ・社内での技術勉強会の開催支援(業務時間として開催) ・社内部活動(ボードゲーム部、キャンプ部 など)

更新日時:

2024/10/24 02:19


類似している企業