株式会社キュービック

デジタルマーケティングと人材に特化した企業。インサイトに基づくヒト起点のアプローチで、デジタルメディア運営や集客支援を展開。独自のCUEM手法を用い、Web広告運用やSEO対策、ECサイト制作など多角的にサービスを提供。新規事業開発にも注力し、社会貢献を目指す。

従業員数
185
設立年数
19年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
メディア
マーケティング
EC
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
設立
2006年10月
資本金
31,000,000円
コーポレートサイト
https://cuebic.co.jp/
新着

株式会社キュービック
【PMO】Webディレクターの求人

サービス立ち上げや事業グロースなど、様々なプロジェクトをユーザー起点で推進するプロジェクトマネージャー/Webディレクター

募集概要

キュービックのPMO(Project Management Office)では、Webサイト・サービスに関わる案件だけではなく、事業はもちろん組織課題の解決など多種多様なプロジェクトを取り扱っています。 その中でも大切にしているのはユーザーの理解やユーザー起点で物事を考えられているかということ。 ユーザーが求めている真のニーズ(インサイト)に向き合い理解することで、上流工程である事業戦略・戦術の考案、判断する精度が向上されていくと信じています。 ■具体的な業務内容 マーケター、デザイナー、エンジニアと連携しながら、以下の業務を担当していただきます。 ・自社メディアやサービスサイトの企画・設計・アクセス解析・分析・効果検証・改善 ・制作進行・スケジュール管理・品質管理 ・業務フローや運用スキームの改善・効率化 ・社内外の関係者とのコミュニケーション・調整  など ※上記は雇入れ直後の業務です。業務内容の変更の範囲は <変更の範囲>をご確認ください。 <変更の範囲> 事務、企画、制作、営業、これらに付帯する一切の業務及びその他会社が指定する業務。 ※出向を命じられた際、出向元での業務範囲を超える場合には、出向先で定める業務 ■本ポジションの魅力 【上流から企画に関われ、効果まで見届けられる】 開発〜運用までを社内で完結しているため、施策の意図と成果を一貫して担うことが可能です。 KPI設計や改善提案まで含めて、成果に向き合えるディレクションができます。 【広い裁量で、影響範囲の大きな仕事ができる】 ベンチャーならではのスピード感と柔軟性があり、業務の幅・裁量ともに広く、自らの判断で進められる領域が豊富です。 【事業課題の解決まで関わるキャリア形成ができる】 制作にとどまらず、課題発見〜改善までをリードする機会があります。 全社横断のプロジェクトに関わることも可能です。 ■参考記事 『仕組みの浸透の鍵は「使う人の感情」にあり。全社でナレッジ蓄積ツールが使われるようになるまで』  https://cocoda.design/negishi/p/p36bd8ba4bebd ■応募時に必要な履歴書はミライトーチ(https://www.hop-job.com/resume/)で作成ください。  弊社では基本情報と職歴だけのシンプル版で応募OKです。

必須スキル

・Webディレクターとしての実務経験(2年以上) ・Webサービスやメディアにおける企画・構成設計・UI設計の経験 ・WordPressなどのCMSを用いた制作・運用経験 ・デザイナー/エンジニアとチームでの制作進行経験

歓迎スキル

・WordPressやJSPを用いた実装経験 ・制作会社でのWebディレクターのご経験 ・案件の企画、要件定義、仕様設計の経験 ・デザインの知見 ・カスタマージャーニーマップの作成経験 ・Webマーケティングの経験 ・Google Analyticsの使用経験 ・LPOの経験 ・その他CMS(オープンソース、独自開発)の使用、運用経験あり

求める人物像

・主体的にチームを巻き込み、リードできる方 ・成果につながる設計にこだわりを持てる方 ・制作だけでなく上流(企画・要件定義)にも興味のある方 ・施策のインパクトを検証し、改善につなげることが好きな方 ・人や仕事に対して柔軟で誠実な姿勢を持つ方

応募概要

給与

年収550万円~760万円 月給46万円 〈内訳〉 基礎給:340,100円 職務手当:119,900円 ※基礎給にはライフプラン手当(35,000円)地域手当(30,000円)を含む ※職務手当には「みなし残業45時間相当分」を含む ■給与備考 ・昇給昇格:年2回 ・決算賞与:会社業績により支給(年2回) ※給与は経験・スキルなどを考慮して決定

勤務地

東京本社(東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー 16階) <変更の範囲> 本社及び福岡支社  ※出向を命じられた場合は出向先が定める場所

雇用形態

正社員(無期雇用)

勤務体系

■就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分) ・時間外労働あり(月平均20時間程度) ・等級に応じて裁量労働制/フレックス勤務制の適用あり ■働き方 ・週2日の選択型在宅勤務制 ・オフラインでのコミュニケーションから生まれる新たな発想などを重視 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制 土・日・祝日/年末年始 ・年次有給休暇(入社半年後より10日間)※時間単位取得可能 ・慶弔休暇※支給条件あり ・いつでも五暇(5日)※7月1日に在籍している社員、試用期間中は対象外 ・ウェルカム休暇(4日)※入社から初回有給付与までに取得可能 ・ライフサポート休暇(5日)妊活支援のための特別休暇(支給条件あり) ・妊活・不妊治療サポート制度(適用条件あり)

試用期間

入社日より3ヵ月(条件面の変更なし)

福利厚生

・社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費支給(上限35,000円まで) ・近接手当 ※支給条件あり 10,000~30,000円 ・パパママ手当 ※扶養親族(生計が一緒)である18歳以下の子の数に対して支給 ・子ども手当 ※育児短時間または短時間正社員の12歳以下の子の数に対して支給 ・勤続手当 ※在籍期間が5年超えた正社員に対して支給 ・確定拠出年金 ・紹介報酬制度 ・チーム飲み会補助金制度 ・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能) ・インフルエンザ予防接種(会社全額負担) ・定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担) ・産業医セミナー ・産休・育休・介護休制度(男女ともに取得実績あり)

更新日時:

2025/07/16 13:06


類似している企業