株式会社COUNTERWORKS
不動産卸売・小売SaaSDX
従業員数
59
設立年数
11年目
評価額
47億円
累計調達額
19億円

商業不動産のデジタル化を推進する企業。ポップアップストア出店支援プラットフォームと商業施設向けオンラインリーシング支援SaaSを提供。商業不動産と小売、イベント業界の課題解決と新たな価値創出を目指し、vertical SaaSを通じて商業スペースの効率的な活用と新たなインフラ構築に取り組む。

本社所在地
東京都港区六本木1-8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
設立
2014年10月
資本金
6.54億円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://counterworks.co.jp/

株式会社COUNTERWORKS
2_10 プロダクトマネージャー(エンタープライズ事業)の求人

商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、事業全体をリードするプロダクトマネージャーを募集!

募集概要

商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、ビジネス、プロダクト開発、運営オペレーションを含む事業全体の観点からプロダクト成長をリードいただくポジションです。 ・ビジネスとプロダクトのAs-is/To-beを理解し、プロダクト戦略とロードマップを策定する ・ユーザーや顧客の課題把握のためのインタビューやデータ分析などのUXリサーチ業務 ・SaaSの新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・プロダクトリリース後の分析とPDCA ・開発やサービス導入進行管理、スプリント運用、障害対応などのマネジメント業務 ・社内外のステークホルダーとの調整業務 ・チームとしてのパフォーマンスを最大化するための業務設計、ツール導入

必須スキル

・顧客やユーザーの抱える課題や業務フローなどの複雑な事象を整理し、シンプルな課題解決に落とし込む企画力 ・事業ドメインの知識を習得し、客観的かつ構造的に理解できるキャッチアップ力 ・SQLなど各種分析ツールを用いたデータ分析力 ・社内外のステークホルダーと協働するためのドキュメンテーションスキル・コミュニケーションスキル ・エンジニア・デザイナーとの協働経験

歓迎スキル

・自社プロダクトの運用・改善経験 ・UXリサーチのスキル、実践経験 ・SIerやシステム部門での要件定義の経験 ・新規事業、プロジェクトの立ち上げから運用までのリード経験

求める人物像

・未来の商業施設や小売(リテール)市場を変革することに興味がある方 ・チームメンバーのパフォーマンスを最大化し、チームとしての価値を引き上げたご経験をお持ちの方 ・数字に基づいて考え、データ分析し、仮説構築することが好きな方 ・ゴールに向けて何が何でもやり切った、という経験をお持ちの方 ・カウンターワークスのビジョン、ミッション、バリューへ共感いただける方 〇Vision 意志ある人と、自由をつくる。 〇Mission すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる。 〇Values **Go Forward** 長期的に社会にインパクトを与える大きな事業を作り出すには、ビジョンの実現に向けて、自らが考え実行し続けることが必要です。スピード感を持って多くのトライアル&エラーを繰り返すことで最大の成果を出し、事業を前進させます。 **One Team** 事業を継続的に大きく前進させるには、すべてのメンバーの力を合わせることが重要です。自らのミッションに対してオーナーシップを持って仕事に取り組むことで、チームのパフォーマンスが最大化されます。また、すべてのメンバーがプロフェッショナルとして、能力を高め行動し続けることによって、チームの力をより大きく成長させます。 **Keep Straight** マーケットを代表する企業であり続けるために、誠実で利他的な行動によってすべてのステークホルダーの長期的な支持と信頼に応え、共栄を目指します。

応募概要

給与

ご経験・スキル、担っていただく役割を考慮し決定いたします。

勤務地

本社 〒106-0032 東京都港区六本木1-8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 フレックス勤務制度 ※フレックスタイム 7:00–22:00 ※標準始業就業時刻 9:30–18:30(休憩時間1時間を含む) ※1日の標準労働時間 8時間 ・リモートと出社は業務内容により選択可能(ただし週1回以上の出社は必須) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇(3日間) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇等

試用期間

原則3ヶ月間

福利厚生

・各種社会保険完備 ・ストックオプション制度 ・産休/育休制度 ・オフィスグリコの設置 ・インフルエンザなどの予防接種 ・書籍購入サポート ・勉強会等への費用サポート 【諸手当】 ・交通費一律支給(上限3万円/月)

更新日時:

2025/02/07 03:06


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
152
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
51
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
98
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
45
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る