株式会社コアテック
書類選考スピード上位20%

Webサービスとデジタルマーケティングに特化したIT企業。テクノロジーを駆使し、Webサイト構築から SEO対策、広告運用まで一貫したサービスを提供する。大規模ポータルサイトの開発やSNS運営、リスティング広告の企画など、幅広い分野でクライアントの課題解決に貢献している。

従業員数
288
設立年数
17年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F
設立
2009年02月
資本金
90,000,000円

株式会社コアテック
【クリエイティブ事業部】新卒Webデザイナー(26卒)の求人

\\\ 求む!Webサイトのデザインを背負う人材 ///

募集概要

コーポレートサイト、LP、ポータルサイトなど、様々なWebサイトの制作を担う「デザイナー&コーダー」を募集しています! ⇩専用サイトがございます、よろしければこちらもご覧ください! https://core-tech.jp/fresh/ \コアテックとは?/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 東京都目黒区に拠点を置くシステム開発会社。 Webサイトの開発からマーケティングまで完全自社内で一貫して手がけています。 代表的な実績には、月間トータルPV1億以上の大規模サイトがあります!! クライアントの多くはグループ企業ということもあり、 「安定稼働」「無理のないスケジュール」で業務ができる点が特徴です◎ \クリエイティブ事業部とは?/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デザイナー7名、コーダー12名、制作進行管理2名、ライター1名、役職者5名で活動するクリエイター集団です! コアテックでは、デザイナーとコーダーが分業してWebサイトを制作する体制を取っています。 デザイナーの作成したデザインをもとに、コーダーがコーディングを行います。 一人ひとりの「挑戦」と「成長」を大切にしながら、専門性高く活躍しています。 \具体的にどんなことするの?/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ディレクターによる調整のもと、クライアントの要望を汲み取り、デザイナーが目的に合わせたWebサイトのデザインをします。 その後、コーダーがデザインと仕様書をもとにWebサイトの構築を行います。 つくって終わり、ではありません! 担当するWebサイトには、長期でかかわっていくことが多く、たびたび改善を行いながらサイトを成長させていきます。 そのため、愛着を持ってサイトに向き合うことができます! \入社後はどんなふうに進んでいくの?/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは1年間、デザインとコーディング両方の業務をじっくりと学んでいただきキャリアの地固めを行います。 3月の面談で本人の意向を聞いた上で適性を判断し、2年目から改めてデザイナーはデザイン課・コーダーはフロント開発課にそれぞれ配属されます。 【 1年後の最終目標:LPを一人でデザイン・コーディングできるようになる! 】 半期ごとにデザイナーとコーダー、それぞれの先輩社員の下でアシスタント業務を行いながら 1年後には簡単なアニメーションを含むLPを一人で制作できることを目標とし ポートフォリオサイトやLPなどのデザイン・コーディングの課題を行います。 \コアテックで働く魅力は?/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ その企業の本当の姿を見せてくれるのは、実際に働いている人たちの言葉。 というわけで、クリエイティブ事業部の先輩社員に「コアテックで働いていてよかった、と思うことは?」とインタビューしました! ◆スキルを高められるところ! └─コアテックでは定期的にワークショップを実施したり、オンライン講座の受講が可能であるなど、技術力向上のための環境が整っています。 ※オンライン講座の受講には申請が必要です。 ◆すぐに相談でき、一緒に考えられる環境! └─より良いものになるよう互いにブラッシュアップする文化が根付いていて、日々、客観的かつ相手へのリスペクトを忘れない意見の出し合いを行っています。 困ったとき迷ったときはもちろんのこと、どんなささいなことでも日常的に相談できる雰囲気です。 ◆手がけたものが社内でリリースされてすぐ世に出るので自分の仕事に実感を持てる ◆仕事と休みのメリハリがついている ◆馴れ合いになりすぎず、程よい距離感があり、コミュニケーションが円滑に行える クリエイティブ事業部はクライアントが抱える課題に対して「どのようなデザインをし、どんなものをつくれば解決できるか」を意識し、 効果のあるものを創造することをチーム全体で目指しています! \選考フローについて/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. エントリー:履歴書とポートフォリオを提出 2. 一次面接:オンライン面接(カジュアルな雰囲気で!) 3. 最終面接:役員との面接(オフィス見学も可能!) 4. 内定 以上、ここまで読んでくださってありがとうございます♪ ぜひご応募をお待ちしております!

必須スキル

<文理不問> ・2026年3月に大学/専門学校を卒業見込みの方(秋卒も可) ・応募時にポートフォリオの提出ができる方(形式問わず)

歓迎スキル

・デザイン系の専攻や独学でのデザイン経験がある方歓迎! ・イラスト作成(キャラクターなど) ・動画制作 ・Webサイト制作の経験 ・CMS構築の経験

求める人物像

・デザイン、コーディングが好き!  たとえどちらかの経験がなくても、「挑戦したい!」という情熱を重視します。 ・新しいことにワクワクできる方  常にトレンドや最新技術を学びたい意欲のある方。 ・仲間と一緒に成長したい方  チームで一つの目標に向かって取り組むことに喜びを感じられる方。 ・自分のアイデアを形にしたい方  あなたの「やってみたい」が形になる場所です!

応募概要

給与

月給:250,000円~ ※経験に応じる ※固定残業(30H)50,900円分を含む 【賞与】 年2回(6月・12月) ※業績賞与(毎年支給実績あり) 【昇給】 年2回(6月・12月)

勤務地

〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14F 《アクセス》 JR「渋谷駅」より専用シャトルバスで5分(定期券貸与) 東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩7分 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩9分

雇用形態

正社員

勤務体系

〈就業時間〉 10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分) ※週1回まで時差出勤(7~12時出社)もOK 〈残業時間〉 平均10時間以下 (2023年度の平均月残業時間:約8時間) 【休日、休暇】 ★年間休日126日(直近3年間の平均) 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季休暇(5~6日) 年末年始休暇(7~8日) 有給休暇 入社日休暇(毎年入社月に1日) リフレッシュ休暇(勤続5年で9連休) ウェルカムサポート休暇(入社時に付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 裁判員休暇 育児休暇 子の看護休暇(時間単位も可) 介護休暇(時間単位も可) 生理休暇

試用期間

4ヶ月(待遇に差異なし)

福利厚生

【諸手当】 通勤手当(上限3万円/月) 養育手当(18歳までの子供に5,000円/月) 慶弔見舞金 セミナー受講費 書籍購入費 役職手当 残業手当(みなし超過分) 在宅手当 【福利厚生】 社会保険完備(関東ITS加入) 健康診断(法定以上) 産業医来社(元システムエンジニア) 再雇用制度(70歳迄、1名在籍中) 退職金制度 時短勤務制度(子の小学校卒業まで) 資格取得の補助制度(内定者も対象) Udemy受講 お誕生日祝い(ギフト券) 服装、髪型自由 社内イベント(社員旅行など/任意参加) ウォーターサーバー、コーヒー無料 オフィスグリコ(社内コンビニ) リフレッシュルーム 完全分煙 ベネフィットステーション(各種優待サービス) 有名テーマパーク優待 ★経産省「健康経営優良法人」8年連続認定企業です★

更新日時:

2025/02/26 08:05


類似している企業