株式会社コドモンのB_GRW_事業開発/メモリー事業【メンバー】の求人
~思い出の力で幸せを届ける/メモリー事業の事業企画・推進メンバーを募集~
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■わたしたちについて わたしたちは 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」 をミッションに、子どもの周りの大人たちや地域社会に向けた課題解決をしている会社です。メイン事業である保育・教育施設向けの業務支援システム 「CoDMON(コドモン)」 は全国22,000以上の保育施設・329万人以上の保護者様にご利用いただくまでに成長しました。 その中での「メモリー事業」は、普段保護者が見ることができない、施設内における子どもの写真や映像を通じて、子どもの成長の軌跡を保護者へ届けるサービスです。 職員の「施設での子どもの様子を保護者に届けたい/子どもの思い出を残してあげたい」という想いと、保護者の「園での様子を知りたい/子どもの成長記録を残したい」という両者の想いをつなげるサービスとなり、年々利用施設数は増え、ICTに次ぐ成長事業となっています。 2025年5月には、AIを活用した「せんせいフォト」のリリースをはじめ、今後は施設・保護者の利用のしやすさはもちろん、そのほか子どもの成長や思い出を残すサービスの企画なども検討しています。 ▼サービスURL https://www.codmon.com/service/photo/ ■募集背景 昨年までは事業成長のための基盤やオペレーション整備をメインに行い、今期より攻めの施策を打っていくフェーズとなりました。 toB/toC向けの様々な伸びしろはあるものの、事業推進するメンバーが不足しており、一緒に推進いただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 ・メモリー事業の戦略立案にまつわる調査、検討 ・事業課題の特定および施策立案・実行 ・他部署と連携業務(PdM・開発・営業・CSなど) (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) メモリー事業はtoB/toC両軸の側面があります。両視点を持ち合わせながら事業のドバイバーとなるポイントを特定し、チームや他部署を巻き込みながら主体的に推進いただき、チームをリードいただくことを期待しています。 ■所属チーム グロース事業部 メモリーグループ グループマネージャー含め5名(内1名は他部署兼務) ※本部門だけでなく、開発やサクセス部門と連携しながら、開発・施策推進を行います。 ■面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・社会貢献性のある事業かつ、win-win-winなビジネスモデルに関わることができる。 ・すでに一定のユーザーがいる中での事業拡大となるため、手触り感を持ちながら事業開発ができる ・会社としても、注力領域となり、他部署を巻き込みながら推進できる環境 ・未上場ならではのスピード感を持った意思決定ができる ・toB/toCと事業開発の領域を広げていける環境がある 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しませんか? ご応募お待ちしております!
必須スキル
・事業開発・サービス企画などのご経験 ・プロダクト組織や営業組織などの複数部署と協同してPJをリードしたご経験 ・SaaSもしくはWEBサービスのご経験
歓迎スキル
・事業開発において、事業成長を推進されたご経験 ・戦略立案し、推進・実行までをリードしたご経験
求める人物像
・事業成長への強い意欲と実行力をお持ちの方 ・全体最適と巻き込み力を持ち、多角的な視点で実行推進できる方 ・仕組みやオペレーションを最適化したり、非効率的な課題を解決することが好きな方 ・新しい事への好奇心を持ち、トライ&エラーを恐れず積極的に挑戦する意欲のある方 ・構造的に物事を捉え、言語化できる方 ・変化を楽しみながら業務に向き合える方
応募概要
- 給与
想定年収500万〜800万 月額:358,000円~572,000円 (月額の内訳) 基本賃金293,000円~469,000円 固定割増手当65,000円~103,000円(28時間相当分の割増手当を支給) ※固定割増手当を超える分についての割増賃金は追加で支給 ※賞与年2回(2月・8月) ※昇給年2回
- 勤務地
・東京本社 東京都品川区西五反田8丁目4-13五反田JPビルディング10階 (変更の範囲)会社の定めるすべての場所
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■標準勤務時間 9:00〜18:00 ■フレックスタイム制 コアタイム 11:00 〜15:00 フレキシブルタイム 5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00 ■リモートワーク可
- 試用期間
■試用期間6か月(待遇変更なし)
- 福利厚生
■交通費&リモートにかかる費用の補助(月 10,000〜20,000円) ■慶弔金(例:出産・育児サポート金 300,000円) ■子ども手当 ■社会保険完備 ■生成AIサービス有料プランの利用 ■書籍購入・セミナー参加の補助 ■資格取得補助 ■テックチャレンジ補助(年6万)(プロダクト開発部) -エンジニア向けに書籍や学習サービス費用を補助する制度 ■コミュニケーション補助 ■Office Journey補助 -東京⇔宮崎間の交通費・宿泊費(最大2泊)を補助 ■クラブ活動補助 ■おごり自販機 -セキュリティカードを2人同時にタッチするとドリンクが無料 ■cotree(オンラインカウンセリングサービス) -臨床心理士・公認心理師・キャリアカウンセラーとの相談が無料 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 -保養施設、旅行、スポーツ施設等の利用補助 -健康診断結果や医療費の確認、ポイントの獲得・交換 ■インフルエンザワクチン接種補助 ■婦人科検診費用の補助 ■サプライ品の貸与 ■コドモン公式グッズの無料配布 ■新入社員入社オリエンテーション2日間実施 ■バディ制度 -入社後3ヶ月間、困った時にいつでも相談できる専任の先輩社員をアサイン ■業務時間の一部を自己研鑽に充てられる週半日の学習投資制度 ■服装自由 <認定取得> ■女性活躍推進への取り組み:えるぼし認定(3段階) ■仕事と育児の両立支援への取り組み:くるみん認定 ----------------------------------------- ■完全週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社日に付与/毎年7月に法定日数+4日分の付加付与あり) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■慶弔休暇 ■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
更新日時:
2025/09/29 10:06