ココネグループのクライアントエンジニア(Unity) 【Cocone Engineering株式会社 勤務】の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 業務内容 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計〜開発〜運用に取り組んでいただけます。 ▼具体的なミッション ・Unityを利用したスマホアプリの設計/開発/テスト/運用/保守 ・運営/企画案に対するエンジニア観点での提案(実現性、開発工数、仕様の改善提案) ※ご経験と適性、プロジェクトの状況に応じてCocos2d-xを利用したプロジェクトのサポートをしていただく場合もございます。 東京のみならず、ココネグループ(福岡/ソウル)グローバル拠点のプロジェクト参加いただく可能性があります。 ※例:転勤ではなく東京から福岡やソウルのプロダクトを担当など ### 募集背景 ココネグループでは、東京・福岡・ソウルを拠点に、既存サービスの進化とともに新規プロジェクトを次々と立ち上げています。グループ全体のエンジニアリングを担う Cocone Engineering株式会社 を設立し、より強固な技術基盤と開発体制の充実を図っています。 今後はグローバルに通じるサービスを拡大していく中で、ユーザーに新しい体験を届けるクライアント開発の重要性がますます高まっています。そのため、Unityをはじめとした開発経験を活かし、サービスを共に育てていけるエンジニアを新たに募集しております。 ### この仕事の魅力/やりがい ・世界中のユーザーに届くプロダクト開発 ・幅広いスキルを磨ける成長環境 ・ユーザーのコミュニケーションの活性化やサービスの成長を技術で支えるやりがい ### 技術スタック ・言語:C#,C++ ・アプリ開発:Unity, Unity Shader Graph, HLSL シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Visual Studio Codeなど ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・SCM : GitHub Enterprise, GitLab ・生産性向上ツール:GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Google Workspace ・社内ツール:Slack, Google Workspace,Notion ### 必須スキル ・Unityを用いたアプリ開発経験(5年以上) ・サーバーとの通信に関連する開発知識 ### 歓迎スキル ・カジュアルゲームのクライアント開発および運用経験 ・リードエンジニアのご経験 ・Unity以外でのフレームワークを用いた開発のご経験 ・C#、C++でのアプリ開発経験(3年以上) ・3Dコンテンツの開発経験 ・パフォーマンスチューニング経験 ・Maya/3ds Max/Blenderに関連するツール開発 ・シェーダー関連の知識 ・スクリプト言語(Python, JavaScriptなど)を用いた開発自動化の経験 ### 求める人物像 ・サービスをもっと良くしていくことにやりがいを感じる方 ・チーム開発やコミュニケーションが好きな方 ・自らのアイデアや行動でプロジェクトを推進し、意見を出し合いながらサービスを創れる方 ### Cocone Engineering Cocone Engineeringは、アバターソーシャルネットワーク分野で日本をはじめ、グローバル市場で注目を集めているココネグループの中核的な開発組織です。 _テックブログ <https://engineering.cocone.io/>_ ⇑是非ココネのエンジニアのカルチャーを感じて頂けると幸いです。 【開発実績】 『ポケコロ』<https://www.pokecolo.jp/> 『ポケコロツイン』<https://pokecolotwin.jp/> 『リヴリーアイランド』<https://www.livly.com/ja/> ※上記全てGooglePlayベストオブ受賞タイトル 『LIVING with LIVLIES:もしもの世界』<https://x.com/LwLIVLIES> ※リリース予定 【技術向上、教育体制】 ・勉強会 ・各種研修(リーダークラスによるスキル共有 など) ・Tech upイベント…社内のエンジニアが一堂に会し、最新の技術動向、課題とそれらに対する挑戦と成果を共有するイベントです。 ・開発共有会…月に1度エンジニア職全員が集まり技術等の共有会をおこなっております。 ・cocone TECH TALK…定期的に外部向けにトークイベントを開き技術力の発信をおこなっております。 ・韓国やエストニア、中国など海外支社のエンジニアとの交流
応募概要
- 給与
年収 600万円 〜 1500万円 月額:500,000円〜1,250,000円 ∟(内訳)基本給: 367,306 円〜 922,231 円 みなし固定時間外手当(45時間相当分):132,694 円〜327,769 円 ・前職を考慮します(スキル・経験により応相談) ・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。 ・超過残業/深夜残業分は別途支給いたします。 ・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
- 勤務地
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制度を導入しております。 ・適用時間 : 7:00~20:00 ・コアタイム:11:00~16:00 ※1日の標準労働時間は8時間です。 ※一定グレードの場合、裁量労働制が適用されます
- 試用期間
- 福利厚生
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。 ■「ココネデリ」 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 ■「coco cafe」 専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。 ■「ココネジム」 ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料) ■「社内マッサージ」 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。 ■「5年完走休暇」 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 (対象:正社員) ■「育児フリータイム」 自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。 下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。 (対象:正社員の試用期間終了者) ■「幼児園の学費支援」 ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。 ■エンジニアスキル支援制度 ココネのエンジニアのスキル向上と専門知識の拡充を目的とし、開発技術関連の書籍やオンライン講座を積極的に活用できるよう、費用の半額を会社にて負担する制度です。(1Qにつき1万円まで※繰越なし)
更新日時:
2025/11/01 14:35