Cellid株式会社
メタバース
従業員数
74
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-

ARグラス用ディスプレイと空間認識技術を開発する企業。独自のウェイブガイド技術とSLAMエンジンを核に、Model BuilderやPosition Finderなどのソフトウェアサービスも展開。大手企業との共同研究や展示会出展を通じ、AR/VR分野での技術革新と事業拡大を目指す。

本社所在地
東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F
設立
2016年10月
資本金
3,290,451,600円(資本剰余金含む)
コーポレートサイト
https://cellid.com/
新着

Cellid株式会社
特許技術者__業務委託_GAHR_0000の求人

募集概要

世界トップレベルの技術を誇るARグラスを開発・製造しているベンチャー企業です。 当社のグラスは視野角(FOV:画面の表示が正しく見える角度の広さ)60度です。視野角はARの没入感に直結するため、業界ではしばしば「視野角60度」の実現が渇望されてきました。しかし、視野角の拡大は技術的なハードルが高く、世界的な有名企業の製品であっても60度のハードルを越えることは難しいと言われている状況で、実際、当社の製品へのグローバルの大手企業からの問い合わせをいただいています。 また、ハードウェアのみならず、ソフトウェアでキーとなる空間認識技術(SLAM)も開発しています。SLAMは、カメラの情報を基に空間を正確に捉えて、空間に即して3Dデータを表示するためのソフトウェアです。当社のSLAMは建設や電力・自動車・物流などの様々な業界で活用されています。 当社はARグラスという最先端の分野に於いて、ハードウェアとソフトウェアの双方の技術をもっており、それらを組み合わせてお客様に喜ばれる製品を開発・提供しています。 特許業務を中心とした知財組織の立上げを行い、知財責任者として知財活動の推進を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・特許を中心に、自社の事業成長に資する知財戦略立案・実行 ・自社の特許・商標の出願・権利化・管理業務 ・他社知財(主に特許・商標)の侵害調査・クリアランス対応 ・共同開発等における知財の取り扱いを中心とした契約書レビュー業務 ・上記業務を推進する上での外部弁理士・弁護士との折衝

必須スキル

・光学分野における知財・特許業務と企業知財部経験10年 ・日本語(エンジニアとのやり取り、社内発明の刈り取り) ・英語(英語文献分析、米国弁護士とやり取り)

歓迎スキル

・弁理士資格 ・技術分野に関する適正 ・マネジメント経験 ・知財係争経験 ・語学力

求める人物像

・スピード感 ・スタートアップの事業スピードに合わせて業務を進められる方 ・提案力・推進力・巻き込み力 ・必要な情報を自ら収集し、課題を見つけ、それに対する打ち手を提案できる方 ・上記打ち手に対して、必要な関係者を見つけ、巻き込み、推進していくことができる方

応募概要

給与

時給:4,500円×週24時間

勤務地

東京都港区六本木4-8-6 パシフィックキャピタルプラザ5F 六本木駅 徒歩3分 / 六本木一丁目駅 徒歩10分

雇用形態

業務委託

勤務体系

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/08/07 09:27


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

WealthPark株式会社

従業員数
87
設立年数
8年目
評価額
154億円
累計調達額
54億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
65
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BALLAS

従業員数
61
設立年数
4年目
評価額
32億円
累計調達額
12億円
求人を見る