CAPS株式会社

健康を軸とした社会実現を目指す企業。プライマリケア・クリニックの運営支援、健康経営支援、フィットネス事業を展開。ITを活用し、予防医療とセルフメディケーションを促進。クラウド電子カルテやDATA FITNESSなど、医療とヘルスケアの融合サービスを提供。小児向け健康教育プログラムも展開している。

従業員数
148
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
タグ
ヘルスケア
教育
医療
SaaS
本社所在地
〒106-0032 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル 2F
設立
2014年12月
資本金
9,170万円 (売上 2023年3月決算時:95億円)

CAPS株式会社
エリアマネージャー・大阪(将来の部長候補)の求人

【大阪】急成長中の医療×IT企業にて、小児科クリニックを牽引するエリアマネージャーを募集します。

募集概要

■募集背景 現在、首都圏を中心にクリニックを35拠点以上展開していますが、2025年度には50拠点まで拡大予定です。2024年10月に大阪1拠点目を開院し、2025年度には計6拠点になる予定です。大阪エリアの全てのクリニックを統括いただく方を募集いたします。 将来的には関西全体を統括いただける部長職としての活躍を期待しています。 社会貢献度の高いクリニックチェーンマネジメント事業や健康経営支援事業などをさらに加速していくためにも、目の前の課題を解決していきながら「幸せの総量の最大化」を目指し、共感いただける方にジョインいただきたく募集することになりました。 ■配属先 クリニック事業部門 クリニック部 大阪エリア ■クリニック部のミッション クリニックの安定運営・業績の最大化 ■業務内容詳細 ①ピープルマネジメント ・エリアの組織の人材管理全般(評価、配置、育成) ・エリアの職場環境・風土づくり ・クリニックの人員適正化、配置検討 ②業績マネジメント ・予算策定、管理、コストコントロール ・収益向上のための戦略策定 ・目標達成に向けた分析 ・KPIの設定と達成状況の監視 ③オペレーションマネジメント ・エリア全体の運営管理、診療の質の維持向上 ・患者さま満足度向上に向けた施策立案 ・業務プロセスの効率化 ④ステークホルダーマネジメント ・内外ステークホルダーとの関係構築と維持 ■配属の流れ 入社後3ヶ月程度、クリニックの拠点長として拠点の実態把握、業界理解を進めていただきます。半年を目安にエリアマネージャーとして就任いただく予定です。 ■入社後の活躍イメージ ・1ヶ月目:クリニック業務のインプット(関東での実施を想定) ・2ヶ月目:拠点長就任 ・6ヶ月目:エリアマネージャー就任 ■開院予定のクリニックについて ・24年10月:東岸和田 (開院済) ・24年1月:阿波座 ・24年2月:天美 ※以降の開院予定は面接内でお伝えします。 ■当ポジションの魅力 ・世の中に与えるインパクト、届ける価値の大きさ これまで存在していなかった『チェーン展開』している小児科クリニックを生み出し、どの拠点においても品質を一定に保った医療を365日夜間まで提供しております。 共働き世帯が増加する日本社会において、小児医療の受け皿となる社会貢献性の高い事業に携わり今までに無い医療を体現していく事でこれからの社会を創造していくことに携われます。 ・全社の売上や事業拡大に大きく寄与できる 当社の収益の大半はクリニック事業から成り立っています。 その事業拡大を最前線で担う事で、全社の売上拡大や事業拡大に大きく影響を与える事ができるポジションです。

必須スキル

下記いづれかのご経験 ①多店舗経営する会社で、エリアマネージャー・SVを統括した経験 (ブロック長・部長など) ②医療・福祉事業において、部門の管理経験 (スキル) ・KPIを分析し、戦略を立案する力 ・自身も手を動かしながら、戦略を推進する力 ・長期的なビジョンを持ち、チームを牽引する力

歓迎スキル

・多店舗、他拠点展開する事業責任者経験 ・医療ビジネスにおける事業責任者経験 ・自身で起業して事業を推進した経験やCOOの経験 ・新規サービスや事業の立ち上げ経験

求める人物像

・患者さまの利益を最優先に考え、質の高い医療サービスを提供することに情熱を持てる方 ・自らも手を動かし実務をこなす行動力がある方 ・高い倫理観を持ち、誠実に業務に取り組む方 ・変化、スピードの激しい環境を受け入れ、楽しめる方

応募概要

給与

想定年収:700 〜900万円

勤務地

・キャップスクリニック各院 ・在宅勤務 ※関東への出張あり

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 就業時間 10:00 ~ 19:00 休憩時間 1時間 ※原則上記時間での勤務となりますが、 「管理監督者」としての採用のため、始業・終業時間は個人の裁量に委ねられております。 ※リモートワーク可 【休日/休暇】 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇 ・産前産後休暇 【雇用条件】 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:あり(3カ月) ・提示年収を12分割して毎月月給として支給 ・提示年収は、ご経験やご入社後の業務内容によって決定します。 ・年2回(4月、10月)の給与改定あり ・家族手当(配偶者10,000円/月、子お一人15,000円/月) ※ご自身の扶養のご家族様に限る ※支給額に上限はありません。 ・交通費:月額上限40,000円 ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

試用期間

3カ月

福利厚生

■在宅勤務制度 ■社会保険完備 ■六本木にある24時間利用可能なパーソナルフィットネスジムを月2,750円で利用可能 ■リフレッシュ休暇(入社後3年勤務で5日、6年で10日、10年で20日付与) ■業務用PC、業務用携帯貸与 ■服装自由 ■社内表彰制度 ■退職金制度あり(確定給付企業年金制度(DB)導入済み)

更新日時:

2025/02/18 11:59


類似している企業