HERP Careers β版
株式会社ブレインパッド
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

データ活用のパイオニア企業。プロフェッショナルサービス事業とSaaSプロダクト提供を展開し、1,400社以上の企業支援実績を持つ。金融、医療、小売、交通など多様な業界でデータサイエンスの知見を活かした課題解決を行い、データ活用の民主化を通じて持続可能な未来の創造を目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
http://www.brainpad.co.jp/recruit/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ブレインパッド
プロダクト事業 エンジニアオープンポジション【PD】の求人

募集概要

### 事業内容 ブレインパッドは『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をミッションに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。データ活用が企業の経営を変え、経済成長や技術革新が進むことにより持続可能な世界が実現する”という考えの下、日本を代表する企業との研究開発や食品サプライチェーン、顧客のDX・データサイエンティスト組織の立ち上げ支援等、さまざまなテーマで企業のDXを推進しています。 <サービス内容> ・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業 ・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業 その中でプロダクトユニットは、マーケティングを高度化・自動化するSaaSビジネス「プロダクト事業」を担っており、「Rtoaster」「Probance」「Brandwatch」など独自性の高いプロダクトを取り揃え、データを起点としたマーケティングDXを支援しています。 ### 募集概要 > _エンジニアポジションについて_ プロダクト開発の主体を担う「ソフトウェアエンジニア」「製品開発エンジニア」、導入支援に携わる「フィールドアプリケーションエンジニア」を募集しています。 ※プロダクト事業にご興味をお持ちのエンジニアの方は、こちらの求人よりエントリーください。 ※担当プロダクトや配属部署に関しては、ご経歴やご希望等を加味して決定させて頂きます。 _■ソフトウェアエンジニア_ データビジネス・プラットフォーム「Rtoaster」の既存機能改修・新機能開発をご担当いただきます。また、プロダクト事業全体の拡大に向けて、新規プロダクトの開発にも立ち上げから携わっていただく可能性がございます。 技術選定はエンジニア主導であり、本質的なサービスグロースに向けたチャレンジが可能です。 _■製品開発エンジニア_ 研究開発からプロトタイピングまで、革新的な機能開発の一連のプロセスをお任せします。 最新のAI技術やデジタルテクノロジーに精通し、それらを実用的なビジネスソリューションへと昇華できるエンジニアを募集しおり、技術と事業の両輪を回せるエンジニアとして、革新的なプロダクト開発に挑戦することが可能です。 現在はデジタルマーケティング領域を中心に展開していますが、今後は様々な業界への技術応用を予定しています。 _■フィールドアプリケーションエンジニア_ 当社プロダクトの活用を技術面から支えるエンジニアとして、 お客様が円滑にプロダクトを導入・運用できるよう技術的なサポートを提供することがミッションです。データ活用を中心とした要件定義、SDKやETLを活用したデータ連携、システムの設定・接続支援、技術的なQA対応など、多岐にわたる業務を通じてお客様の課題解決に貢献していただきます。 技術面でのプロフェッショナルな立場を担いながら、ビジネスや顧客視点を持つカスタマーサクセス部門とも密接に連携し技術力だけでなく、顧客対応力や要件定義力といった総合力を高めることが可能です。 <参考URL> [自社プロダクト開発を支える3人が語る、ブレインパッドでエンジニアとして働く魅力](https://blog.brainpad.co.jp/entry/2024/10/24/160004) > _自社開発プロダクトについて_ AI・デジタルマーケティングに関連するプロダクトを展開しています。 ・業界トップシェアクラスのデータビジネスプラットフォーム「Rtoaster」 ・生成AI(LLM)と業界最高峰のレコメンド技術を融合、検索×パーソナライズの新しい顧客体験を、短期間で実装「Rtoaster GenAI」 ・多彩なロジックからヒト・モノのマッチング・レコメンドデータを生成するマッチングエンジン「Conomi」 > _求めるスキル_ _【必須(ポジション共通)】_ \- Webアプリケーション開発・運用経験 \- SQLを用いたアプリケーション開発経験 _【歓迎】_ ■ソフトウェアエンジニア \- フロントエンドの開発・運用経験(Vue/Nuxtなどのライブラリを利用した経験) \- チームリーダーのご経験 \- 自社サービス開発のご経験 ■製品開発エンジニア \- 機械学習モデルの実装・運用経験 \- 新規プロダクト・新機能の企画から実装までの一連のプロセスに関わった経験 ■フィールドアプリケーションエンジニア \- システムに関する要件定義や顧客折衝等の上流工程のご経験 \- システム開発に関するプロジェクトマネジメントのご経験 \- オープン/WEB系システム開発における詳細設計・開発のご経験 \- IT関連プロダクトの導入・運用に関するご経験(CRM・MA・BIツール等) > _開発環境_ ・サーバーサイド:Python / Java / Golang / Typescript ・フロントエンド:TypeScript / JavaScript / Vue.js / Nuxt.js ・DB : MySQL / PostgreSQL / BigQuery ・インフラ:GCP(AppEngine / CloudRun / BigQuery / Dataflowなど) ・プロジェクト管理 : JIRA / Confluence / Bitbucket ・コミュニケーション : Slack ・その他:CircleCI > _ポジションの魅力_ ・エンジニアだけでなく、PdMやデザイナーとも協業しながらチームで開発を進めていきます。 ・開発エンジニアとしてのステップアップだけではなく、プロダクト事業に関わる別ポジションへのチャレンジも可能です。 【例】プロダクトマネージャー、導入コンサルタントなど ・社内ではデータサイエンティストやデータエンジニアといった様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、自主的な社内勉強会等も盛んな環境です。プロダクトユニット内に留まらず、高い専門性に触れることが可能です。

応募概要

給与

年収 600万円 〜 900万円 – 年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 – 給与は時間外労働の有無に関わらず、月30時間または40時間の固定残業代込  (30時間分か40時間分かは等級による) – 固定残業代分の時間を超える時間外労働分については、1分単位で計算し追加支給

勤務地

東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ

雇用形態

正社員

勤務体系

– フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00) – 標準勤務時間:8時間/日

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 14:27