HERP Careers β版
ビルコム株式会社
コンサルティングSaaS
従業員数
88
設立年数
23年目
評価額
-
累計調達額
-

データドリブンな広報・PR効果測定を提供する企業。大手から成長企業まで幅広い顧客をサポート。テレビ、新聞、Web、SNSを網羅したクリッピングと分析を行い、リーチ数や波及効果も含めた多角的な効果測定を実現。SaaS型ツール「PR Analyzer」を軸に、専門スタッフによるコンサルティングも展開している。

本社所在地
東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F
設立
2003年10月
資本金
2,000万円
コーポレートサイト
https://www.pranalyzer.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

ビルコム株式会社
バックエンドエンジニアの求人

募集概要

一家に一台テレビがあり、同じ情報を得ていた時代から、スマートフォンを一人ひとつ持ち好きな情報を得られる時代に変わりました。 そんな現代は、人々や組織の行動、商品やサービスなどが、社会的な評判によって大きく影響を受ける社会となり、企業と生活者の信頼を築くPRが重要性を増しています。 そこで私たちは、「PR Analyzer®」というサービスを開発しました。 --------------------------------------------------------------- ■ PR Analyzer®(PR効果測定SaaS)について -------------------------------------------------------------- 企業の広報部向けSaaSプロダクトです。テレビやSNSで話題になり商品が売れる、という事例を耳にしたことはないでしょうか。その裏側には、プレスリリースや記者会見をはじめとする企業の広報活動があります。 そうした企業の広報に対してどの程度の反響があったか(メディアに掲載された・SNSで拡散されたなど)を可視化します。 導入企業は年々増加しており、アサヒビール株式会社、日本航空株式会社、株式会社メルカリ等、大手からメガベンチャーまで200社以上が導入しています。 「広報の成果を正しく伝える」をプロダクトビジョンに掲げ、これまで⾒えなかった広報の成果を可視化し、妥当でわかりやすい指標やグラフを提示できるプロダクトをめざし開発しています。 -------------- ■業務内容 -------------- モダンな環境で自社SaaSプロダクト「PR Analyzer®」の開発を担うバックエンジニアポジションです。 これまでのキャリアを活かしながら幅広い領域を経験し、フルスタックエンジニアとしてのスキルアップを目指していただけます。 受託開発ではなく自社プロダクトだからこそオーナーシップをもって開発することができます。機能改善や新規機能もエンジニア発の企画でプロダクトを育てています。 自社SaaSプロダクト「PR Analyzer®」の開発・運用をおこない、ユーザーへの提供価値を向上させることがミッションです。 今までのご経験や適性・ご希望に合わせて、新機能の開発、運用保守、またはSREのいずれかをご担当いただきます。 将来的には、要件定義から仕様策定、開発、運用といった一連のSaaSプロダクトに必要な開発フェーズに携わっていただくことも可能です。 チームワークも重要視しているため、改善提案やアイディア出しも歓迎しており、仲間と連携しながら課題解決に取り組んでいただくことができます。 -------------------------- ■プロダクトの魅力 -------------------------- ・ローンチ以来、蓄積された(記事データの)大規模データを保有しています ・ビジネスへのインパクトの大きさがあります  ーPR戦略は、PRパーソンの経験則で考えられていましたが、「PR Analyzer®」で測定された数字をもとに考えることができるようになった  ー評判社会のため、企業の株価や売上などにも影響している ------------------------------------------ ■ プロダクト開発へのこだわり ------------------------------------------ ・広報活動で扱うデータを網羅し、リアルタイムに表⽰しています ・サクサク動き、美しく、簡単かつ安全に操作が可能になります ・定量と定性の両⽅で多⾯的な効果測定を実施 ・誰でも簡単にレポートを作成できて、社内への共有が可能になります。 ・アクション、アウトプット、アウトカムのデータも分析が可能です。 ※実際に、導入効果として「年間予算の大幅の削減」「データの見える化により効率的な作業の実現」等、企業経営や働き方改善にも貢献できています。 ----------------------- ■チームについて ----------------------- 行動指針をチーム全員が共有し、開発を行っています。 〈開発チームの行動指針〉 ・プロダクトの使われ方を想像して開発しよう ・傾聴と優しさ、謙虚とリスペクト。風通しの良い未来志向のチームにしよう ・プロとして最高の品質を最速で世に出そう 〈チーム構成〉 開発チームは、PM・PdM・開発ディレクター・開発(本ポジション)・運用保守・SRE・QAエンジニアといった職能を有するメンバーで構成されています。 -------------------------- ■ポジションの魅力 -------------------------- ・Golangを中心としたPHP/Laravelといったモダンな技術での開発環境です ・日本航空株式会社、株式会社メルカリなど既に200社以上の大手企業が活用する、成長中のSaaS事業です ・ビズチームとの距離が近く、意見をいいやすい環境があります ・ユーザーの声を聞きやすい環境があります

必須スキル

■GolangやPHP/Laravel、またそれに準ずる言語を使用したウェブアプリケーション開発経験 ■RDB/NoSQLを用いた開発経験 ■チームで意見を出し合いながらプロジェクトを進めた経験

歓迎スキル

■アーキテクチャ、デザインパターン等の知識を用いた設計経験 ■GitHub等のソース管理ツールを用いた複数人での開発経験 ■アジャイル開発経験(スクラム開発だと尚良) ■AWSやGCPによるインフラの運用・構築経験 ■React/Vue/Angularを用いたフロントエンド開発経験(個人開発含む)

求める人物像

■プロダクトビジョンとクライアントの要望をどちらも大切に開発を進められる方 ■チームワークよく物事を進められる方 ■新しい技術や方法論に積極的に挑戦し、スキルを進化させ続けられる方

応募概要

給与

600万円~1000万円 ※ご経験によって前後する可能性があります

勤務地

〒106-0032 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー11F 【アクセス】 東京メトロ 日比谷線 : 「六本木」駅1b出口より直結 徒歩1分

雇用形態

正社員

勤務体系

■フレックスタイム制度(コアタイム 月曜日:9:30-14:30、火~金曜日:11:00-16:00) ■リモート勤務(火・金曜日以外) ※火曜日は開発チームの定例会・ランチ会などを実施し、チームのコミュニケーションを図っています。 ■休暇: ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日122日(2024年実績) ・年末年始休暇 ・夏季特別休暇(3日) ・慶弔休暇

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

■手当:交通費全額支給(当社規程による) ■人事考課:年2回 ■保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ■その他 ・定期健康診断 ・勤続賞与(1年、3年、5年、10年、15年、20年) ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごと) ・ビルゲンアワード(社内インセンティブ制度) ・ビルケア制度 ・資格取得支援制度 ・各種打ち上げ支援制度 ・健保組合の保険事業(保養所や施設割引など) ・社内レクリエーション

更新日時:

2025/09/03 06:22


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カナリー

従業員数
108
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
106
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る