HERP Careers β版
株式会社ベーシック
コンサルティングメディアマーケティングSaaSDX
従業員数
135
設立年数
22年目
評価額
-
累計調達額
-

BtoBマーケティングに特化したデジタルソリューション企業。SaaSツールの開発・提供、Webマーケティングメディアの運営、コンサルティングを通じ、日本企業のデジタル化促進と「Webマーケティングの大衆化」を目指す。フォーム作成ツールやブックマーク管理ツールなど、多様な製品を展開している。

本社所在地
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立
2004年03月
資本金
1000万円
コーポレートサイト
https://basicinc.jp/

株式会社ベーシック
【run事業部】データアナリストの求人

【フルリモートOK】45万ユーザー突破の自社サービス「formrun」のデータアナリストを募集!

募集概要

▼ベーシックについて ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、フォーム作成管理ツール「formrun」、日程調整ツール「bookrun」、BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス「ferret」、BtoBマーケティングのオールインワンツール「ferret One」、BtoBマーケティングのコンサルティング支援サービス「ferretソリューション」、Webマーケティングメディア「ferretメディア」など、様々なサービスを展開しています。 ▼仕事内容 社内の自社サービスに蓄積されるユーザーデータを分析し、事業の成長に向けてデータ活用を進めていただくためのデータ人材を募集しています。 ■まずはここから  実際のプロダクトデータをSQLを用いて扱っていただきながら、データベースの構造やデータの定義についてキャッチアップしていただきます。 ■ユーザー理解のための分析にトライ  ユーザーの属性と、実際の利用傾向を掛け合わせて分析し「どんなユーザーが、どのようにサービスを使っているのか?」を明らかにします。 ■ダッシュボードの作成・運用でレポーティングスキルを習得  プロダクト運用に欠かせないKPIをモニタリングするダッシュボードの構築・改善を通じてレポーティングスキルを身につけていただきます。 ■そしてプロジェクト推進へ  マーケティングやプロダクトといった他部署と連携しながらデータに基づいた意思決定を支援する役割を担えるようになっていただきます。 ※データ分析業務では以下のようなツールや言語を活用しています ・BigQuery:大規模データの抽出・加工・集計 ・Python / R:データ加工、可視化、統計分析、機械学習の実験 ・Tableau / Looker Studio:ダッシュボード作成や定常レポートの可視化 ・Google スプレッドシート:軽量なデータ検証や共有 ・生成AI:データ分析のコード補助、調査、仮説立案のブレインパートナーとして活用 ・Trocco:データ基盤整備のためのETLツールとして活用 ▼仕事の魅力 ◎ データの力でPLG SaaSのグロースに貢献する経験 国内ではまだ希少なPLG(Product Led Growth)型SaaSにおいて、プロダクトを通じてユーザーに価値を届けるグロース体験に関われます。ユーザー行動をもとにした課題発見や改善提案を通じて、プロダクト主導で成長するビジネスに分析で貢献するスキルを身につけていただけます。 ◎ ダイナミックな事業環境での仮説検証の実践 formrunは、ユーザーの行動がそのままプロダクト成長に直結するPLGモデルです。 「分析 → 気づき → 改善」のサイクルが高速に回る環境の中で、仮説検証を繰り返しながら成長する実感を得られます。数字だけでなく、ユーザーの声や行動をもとにしたプロダクト改善にも携われます。 ◎ 分析ツール・生成AIを活用したスキル習得 業務ではBigQueryやLooker、Python、Rなどの分析ツールに加え、ChatGPTなどの生成AIも積極活用しています。効率良く分析や調査、施策立案を進めながら、現場で求められる実践的なデータリテラシーとツールスキルを身につけることができます。 ◎プロダクト改善に直結するデータ分析経験 ユーザーの属性・行動・利用傾向といった多様なデータにアクセスでき、データに基づくプロダクト改善に携わる経験を積むことが可能です。単なる数値報告にとどまらず、「どう改善すればプロダクトがもっと使われるか」までを考える視点を養うことができます。

必須スキル

・BIツールの利用経験および知識 ・データベースの使用経験 ・SQLの基礎知識 ・表計算ソフトの使用経験

歓迎スキル

・ビジネスサイドの職種経験 ・データを活用して会社や事業の成長に繋げられるスキルおよびマインド ・問題を定義するスキル ・問題を定量化するスキル ・中級レベルのSQLスキル ・ビジネスのデータ活用(可視化・分析)経験 ・ETLツールの使用経験

求める人物像

【GOAL ORIENTED】 常に目的からの逆算で考え、 達成、成果にこだわり抜け。 【TRY & LEARN】 あくなき仮説と検証を繰り返し、 学びを進化に繋げろ。 【TEAM SPIRIT】 刺激し、高め合う、 共闘のチームスピリッツを。 【CORE COMPETENCIES】 ・質とスピードに妥協しない ・常に学び共有する ・他者の生産性に配慮する

応募概要

給与

月額28万円~52万円(能力によって設定)[想定年収:336万~624万円]

勤務地

東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F (現在はリモートワーク実施中) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

雇用形態

正社員(無期雇用)

勤務体系

■勤務時間 9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間) 時間外労働あり ■月額給与内訳(上記給与は固定残業代40時間含む) 本給:162,280円~345,160円 ライフプラン手当:51,000円 固定残業代:66,720円~123,840円 ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■休日・休暇 ・土日祝日休み ・年間休日130日以上 ・あんしん休暇(有給とは別途入社時3日付与) ・リフレッシュ休暇(年間3日間) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇(時間休取得可能) ・産休・育休(取得実績あり) ・時短勤務制度(子供が小学校を卒業するまで取得可) ・エフ休[Female & Family休](育児・家族介護・女性のための特別休暇) ・ベビーシッター補助(一部会社負担) ・時間有給(1時間単位で有給取得可) ・GW選択制(GW休暇を好きな日にシフトできる)

試用期間

試用期間3ヶ月

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、関東ITソフトウェア健康保険組合) ・団体医療保険 ・企業型確定拠出年金制度 ・交通費支給 (月100,000円まで) ・在宅勤務制度 ・社内表彰制度(MVP賞・年間達成賞・AIアワード賞など) ・希望PC貸与(Mac/Win) ※PCスペック Mac M-BookPro/M1P-C8G14/32G/512G/14.2/JIS Win Let’s note/Ci5-2.6G/16G/256G/12.1

更新日時:

2025/08/27 05:00


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ドクターメイト株式会社

従業員数
106
設立年数
8年目
評価額
52億円
累計調達額
17億円
求人を見る
企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
142
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
111
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
169
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る