ギバーテイクオール株式会社の管理部門スタッフの求人
バックオフィス業務を通じて経営を支える経理・労務・総務担当者を募集
募集概要
【募集背景】 ギバーテイクオール株式会社では、急成長中の「auka」や「ALL GRIT」のサービスを支えるため、バックオフィス機能強化が必要です。経理・労務・総務業務を担当する少数チームの一員として、業務の効率化と安定運用を実現する人を探しています。実務経験を活かして、社内オペレーションの改善に貢献できる方に来てほしいです。 現在のマネージャー退職に伴う後任としての募集となりますが、資金調達・株主対応など高度な業務は担当せず、運用・実務中心の役割を想定しています。 【業務内容】 CHROとともに、2名体制の経営管理ユニットに所属、会社のバックオフィス全般を支えるポジションです。 請求書処理や月次締め、勤怠チェック、社労士連携、社内制度運用など、幅広い業務を担当いただきます。 【業務内容】 - 請求書処理や月次締めを担当し、経理業務の効率化を進めます。具体的には、会計ソフトを使ってデータ入力やレポーティングを行います。 - 勤怠チェックを行い、労務管理の精度を高めます。勤怠管理システムを使って、社員の出勤状況を正確に把握し、必要な対応を行います。 - 社労士と連携し、労務関連業務をスムーズに進めます。労働契約や社会保険の手続きなど、法令遵守を徹底します。 - 経理・労務・総務業務を幅広く担当し、バックオフィスの安定運用を支えます。業務フローの見直しや改善提案を行い、チーム全体の業務効率を向上させる役割も果たします。 【補足情報】 このポジションでは、経営管理ユニットの一員としてバックオフィス業務を通じて経営全般に貢献できるやりがいがあります。多様な業務に携わることで、経理や労務、総務に関する幅広いスキルを身につけることができます。実務中心の役割なので、業務改善に直接関わる魅力もあります。さらに、チームでの協働を通じてコミュニケーション能力が向上し、新たなビジネス展開に貢献できるチャンスもたくさんあります。 ※業務内容をざっと項目でまとめ ・請求書の発行・受領管理、月次の会計処理(Money Forwardクラウド使用) ・勤怠チェック、給与計算に関する社労士との連携 ・入退社時の社会保険手続きの社労士連携サポート ・社内PL管理(月次報告のとりまとめ等) ・予実集計および資料作成 ・評価制度や各種社内制度の運用(テンプレ展開・回収など) ・組織活性施策のサポート(例:社内ツールの運用、企画補佐) ・その他、契約書や備品管理などの総務業務全般
必須スキル
【必須スキル・経験】 ・経理・労務・総務いずれかを含む実務経験3年以上 ・簿記2級相当の会計知識 ・リモートワーク環境での自己完結力・責任感 ・社内外との丁寧なやりとりができるコミュニケーション力 ・リモートワークでの業務経験:1年程度以上 ※その他環境の面で「静かでプライバシー環境が整っており、また安定したWi-Fiなどのネットワーク環境があること」が必須となります
歓迎スキル
【歓迎スキル・経験】 ・関東近郊在住の方(東京での書類対応など物理的な業務が発生する可能性があるため) ・スタートアップやベンチャー企業での業務経験 ・業務改善やオペレーション効率化の経験 ・ファイナンス(資金調達)に関する業務経験
求める人物像
マインドセットとして弊社の掲げるVALUEを理解し実践していただける方 チームVALUE 「みんなでプラットフォームを創る」 (自身のスキルや経験を惜しみなく提供し、チーム全体が成長した際に喜びを分かち合える) 個人VALUE(8つ) ⚫︎Open Mind ー お互いに信頼し合う ・テイカーではなくギバーであれ(利他的精神) ・お互いの信頼残高を積み上げる(仲間との協力関係構築) ・失敗をリスペクトする(挑戦のマインド) ・配慮はするが遠慮はしない(健全な議論ができる) ⚫︎High Standard ー 高い水準で仕事する ・お客様をあるべき決断に導く(正しく誘導する) ・イシュー>ソリューション(課題解決型思考) ・ファクト→アクト→リザルト(データ/結果からの論理思考) ・完璧よりも、まず完了(スピード重視) 【その他/求める人物像】 自ら業務改善や工夫に取り組み、オンライン環境でも積極的に周囲とコミュニケーションが取れる方、 そしてスタートアップ特有の変化を前向きに楽しめる柔軟さをお持ちの方を歓迎します。 特に以下のような姿勢を重視しています: 自走型:日々の業務において改善や効率化の工夫を自ら見出し、行動に移せる 能動型:フルリモート環境下でも、Slack等を通じて自発的に声をかけられる 順応型:スタートアップならではの変化やスピード感に柔軟に対応し、前向きに取り組める
応募概要
- 給与
■年収 年収360万円 ~ 599万円 ※キャリア・実績を鑑みて調整させていただく場合がございます ■給与改定:年2回(3月・9月) ■時間外手当(超過分を追加支給) ■役職手当 ■リモートワーク手当
- 勤務地
全国どこでも(フルリモート勤務) <フルリモートでも活躍できる環境をご用意> SlackやZoom、Google Workspaceを活用し、完全在宅で業務を完結可能。 現在いる社員も全員フルリモートで勤務中です。 ※営業施策により展示会への出展や視察ツアーなどの業務もありますが、原則的にフルリモート業務とお考え下さい PCや備品は会社が支給します。 また、仲間に何かを伝える時には「配慮はするが遠慮はしない」が当社のコンセプト。フルリモートの仕事環境でも孤独を感じることがないよう、コミュニケーションの活性化に取り組んでいます。 本社(出社はしません) 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-5-26-3F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックスタイム制 標準労働時間 1日8時間・月160時間 <休暇> ■年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■夏期休暇 ■年末年始休暇
- 試用期間
6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
- 福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■表彰制度(ギフト券と交換できる社内ポイント付与) ■PC貸与 ■PC購入補助 ■PC備品支給 ■服装自由 ■フルリモートワーク ■健康診断受診の補助 ■会社のバリューに基づいたアクションに応じた社内ポイントの付与(ギフト券に交換可) <子育てとの両立を応援します> 当社は家庭を持つメンバーが多い組織なので、仲間同士でカバーし合う風土があります。子育てと仕事を柔軟に両立でき、家族を大切にしながら力を発揮できる環境が整っています。
更新日時:
2025/09/11 02:42