株式会社AsobicaのBiz 04_インサイドセールスの求人
『顧客中心の経営』を推進するSaaSスタートアップでインサイドセールス募集中!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 1. マーケティング部として、マーケティンググループやセールス部との連携を密にとりながら、”商談数・SQL率”等の高い目標を達成するべく、これまで以上にインサイドセールスグループの体制を整える必要性が増してきているため 2. マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールスの組織を横断した全体最適を実現するべく、短期的な戦略方針だけではなく、中長期的な戦略についても高い視座を持って共に推進できるメンバーを増やしていきたいため # チームの状況 2024年10月時点では、「マーケティング部インサイドセールスグループ」という組織体制です。 インサイドセールスグループには6名が所属しており、SDR/BDRや対応する業界等でそれぞれが役割を担って活動しています。 働き方についてもフレキシビリティーが高く、オフィス勤務・在宅勤務のハイブリッドで活動しているメンバーが多いです。 # 業務ミッション - インサイドセールスとして、企業が”顧客中心の経営”を実現するためのきっかけを創出すること - お客様への価値提供を実現させながら、Asobica/coorumがお客様に提供できる価値を常に探索し、さらなる価値提供を見出していくこと # 具体的な業務内容 - リードに対する、電話やメールでの戦略的アプローチ、ナーチャリング - 顧客の解像度を高めるためにフィールドセールスの商談同席なども実施 - マーケティンググループ/セールス部/カスタマーサクセス部等との連携 # ポジションの魅力 - マネジメントレイヤーとの1on1を週1〜実施しており、個人が成長できる土壌がある点 - 無形商材の中でも、コミュニティやデータ活用といった領域での営業活動となるため、潜在的な顧客課題を特定し能動的な提案を実施する必要があり、日々仮説検証を積み重ねていく面白さを感じていただける点 - お客様の課題解決のための新たな手法を裁量を持って考え実現していただける環境が整っている点 - 架電支援ツール(MiiTel)の導入、Salesforceの設計、商談のヒアリング項目の決定、インサイドセールスオペレーション構築等もインサイドセールスグループ内からの提案によって実現しました。 # キャリアパス - フィールドセールス、カスタマーサクセス - グループマネージャー等マネジメントレイヤー - 新規事業におけるSales Lead # 選考フロー 書類選考(履歴書・職務経歴書)→面接複数回(2,3回程度)→最終面接 ※原則、オンラインで実施します。オフィスでの対面面接の実施を希望される場合は別途ご相談くださいませ。
必須スキル
- 法人営業経験2年以上
歓迎スキル
- SaaSプロダクトの営業経験 - インサイドセールスとしてのご経験、もしくは SaaS企業におけるフィールドセールスとしてのご経験 - 人材業界でのご経験(幅広い業界・職種に対する知識・ご経験をお持ちの方)
求める人物像
- AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方 - チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 - 自ら考えて業務を進めることに前向きな方 - 周囲に対して分け隔てなく、思いやりを持って行動できる方
応募概要
- 給与
年収:400万~800万円 ※経験・スキルに応じて、年収は最終決定いたします。 ※法定外40時間分の固定時間外手当を含む 査定・昇給2回/年 交通費支給(実費精算)
- 勤務地
141-0031 東京都品川区西五反田二丁目27番3号A-PLACE五反田ビル 8F/9F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 勤務 - フレックスタイム制(コアタイム 10:00〜16:00) - 休日・休暇 - 完全週休二日制(+祝祭日) - 有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与) - 年末年始休暇(12月29日〜1月3日までを休日扱いとする制度) - Sick Leave(ご自身のみでなく、同居の家族・パートナーの病気・ケガを事由とした休暇を年6日、有給休暇とは別に付与) - 慶弔休暇
- 試用期間
有り(入社日より3ヶ月)
- 福利厚生
- 福利厚生 - 詳細は[こちら](https://asobica.co.jp/pocket)をご覧ください - その他 - 社会保険完備 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
更新日時:
2025/11/17 09:08