株式会社アークエッジ・スペース

超小型衛星の設計・製造・運用を手がける宇宙ベンチャー企業。3U、6U衛星などの開発とコンステレーション構築を主軸に、関連コンポーネントやソフトウェア、地上局運用サービスも提供。研究機関との連携や公的機関のプロジェクトへの参画を通じ、宇宙ビジネスの民主化と深宇宙探査の実現を目指す。

従業員数
98
設立年数
7年目
評価額
60億円
累計調達額
27億円
タグ
製造
宇宙
本社所在地
〒135-0063 東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター3階
設立
2018年07月
資本金
27億

株式会社アークエッジ・スペース
6000_経営企画室 経営企画(財務)の求人

募集概要

【事業/部署概要】 本ポジションでは、経営陣直下のポジションとして、経営計画の策定、予算の編成・分析、資金調達・資本政策、KPIモニタリング、組織横断的なプロジェクトの推進など、経営判断を支える幅広い「経営企画業務」を担っていただきます。 私たちは、創業から急成長を続ける宇宙スタートアップです。 手掛けるのは、小型衛星よりもさらに小さい「超小型衛星」で、主に数十キログラム〜150キログラム級の衛星を設計・開発・製造しています。従来の大型衛星と比較して、圧倒的に低コストかつ短期間で多数を軌道に投入できることが大きな特徴です。 これまで、衛星の設計から開発・量産に至るまでの技術力を蓄積し、独自の衛星プラットフォームを確立してきました。そして現在、いよいよ打ち上げ・運用フェーズへ本格的に移行し、グローバル市場への挑戦が加速しています。 私たちのビジョンは、「衛星を通じて、人々がより安全で豊かな未来を築ける社会を実現する」こと。 宇宙を、誰もが当たり前に使える社会インフラとするために、技術とビジネスを統合しながら、現実的かつ革新的なアプローチで一歩ずつ前進しています。 これまでに、資本市場からの資金調達や複数の支援事業・委託事業の採択を通じて、累計300億円以上を調達・受注しています。 さらに2024年には、当社プロジェクトが宇宙戦略基金に2件採択されるなど、官民両面からの高い期待をいただいています。 【業務内容】 ・中期経営計画、年度予算の方針作成、取り纏め、および予実管理を含む進捗モニタリング ・各事業部門との連携によるKPI設定・分析 ・経営指標に基づくレポーティング資料の作成(取締役会・株主向け) ・資金調達の実行(エクイティ・デット)、資本政策立案 ・投資家・銀行との折衝 ・特命プロジェクトの推進(例:海外現地法人設立、M&Aの調査・実行など) 【ポジションの魅力】 ・宇宙という新たな産業の拡大に、経営陣直下で経営の意思決定に近いポジションで関与できます ・経営陣の直下で経営意思決定に近いポジションで働けます ・経営企画から財務・事業開発・IRまで幅広いキャリアを描けます" 【チーム・体制・カルチャー】 経営企画室 ・室長1名、メンバー8名、執行役員CFO(管理部所属) ・年齢構成:30-50代、30代中心 【選考フロー】 書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接

必須スキル

・以下いずれかに該当する方(目安3~5年以上)  ■ 事業会社での経営企画/財務企画いずれかの実務経験  ■ 投資銀行、FAS、PEファンドでの実務経験  ■ 戦略コンサルティング会社での実務経験 ・Excel / Google Sheets での財務モデリングスキル ・PowerPoint / Google Slides での資料作成スキル ・業務にて英語を用いたコミュニケーション(筆記・口頭・読み取り)の経験 ・複数部署を巻き込んだプロジェクト推進経験

歓迎スキル

・スタートアップまたは上場企業での経営・財務企画、IR経験 ・IPO準備を経験した経験 ・公認会計士資格 ・ビジネス英語用いたコミュニケーション能力

求める人物像

・常に全社を見渡す広い視野と高い当事者意識をもって業務を遂行できる方 ・受け身ではなく、採用を通じた事業成長を実現できる方 ・自身の感情や行動をコントロールして、安定したパフォーマンスを発揮できる方 ・解決策の提案も含め、建設的なコミュニケーションができる方

応募概要

給与

年収800万円 〜 1000万円 ※ スキル・経験を考慮して決定します。 ※ 残業代は別途支給

勤務地

有明オフィス(東京都江東区) ※基本オフィス出社、リモート一部可

雇用形態

雇用形態:正社員

勤務体系

・フレックスタイム制(フルフレックス) ・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分) ・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例)

試用期間

3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)

福利厚生

【休日休暇】 年間120日 (内訳) ・完全週休二日制(土曜 日曜) ・祝日 ・夏期3日 ・年末年始7日 ・その他(慶弔休暇、有給休暇 ※規程による) 【有給休暇】 ・入社1カ月後経過時点 10日 ・最高付与日数 20日 【手当】 ・住宅手当 ・交通費全額支給 ・企業型確定拠出年金制度完備 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・交通費支給 ・定期健康診断 ・服装自由 ・昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI) ・自動販売機補助 ・無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー ・採用会食補助 等

更新日時:

2025/04/15 00:08


類似している企業