HERP Careers β版
ARK CONSULTING株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

SAP製品の導入支援に強みを持つITコンサルティング企業。業務・ITコンサルティングとプロジェクト管理を提供し、製造業を中心に幅広い業界をサポート。2019年設立ながらSAP認定パートナーとして急成長し、2030年のIPOを目指す。「Bloom Your Own Color」のミッションのもと、社会課題解決に取り組む。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.arkconsulting.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ARK CONSULTING株式会社
【関西】SAPコンサルタント(経験者)の求人

募集概要

# ARK CONSULTINGのご紹介 総合系ファームやIT領域のファーム出身者が独立して、2019年に創業したコンサルティングファームです。SAPパッケージ導入を主軸としたコンサルティングサービスが主力事業となります。 2023年には、創業わずか5年目にして、当時、大手コンサル会社を中心に日本に約30社しかなかった”SAP Sell Partner”に選出され、SAP社のソリューションをプライムベンダーとして販売・提供する権利を得ました。 今後は、よりプライム案件に注力し、さらなる拡大・成長を目指します。 > Message _その「優秀さ」、誰のために使ってますか?_ 世の中に、いわゆるコンサルティング会社は数多く存在します。 大手のコンサル会社に所属して、大手クライアントを相手に仕事をすることは貴重な経験ではあります。ただ、大手の中では自分の役割が限定的になり、クライアントに直接的に貢献できている実感が持てなくなりがちなのも、また事実です。 より「顔の見える」中堅クライアントを相手に、自分で裁量権を持って、クライアントに貢献している肌感覚を持った仕事がしたい、そう考えているコンサルタント達がARK Consultingにはいます。あなたの優秀さを、顔の見える相手に存分に発揮してみませんか? > Management plan _2030年 売上高42億円 !_ 創業からこれまで、順調に業績を伸ばし、創業時に掲げた売上目標を達成してまいりました。今後は、より成長スピードを加速させ、2030年に売上高42億円 を目標に会社をHoldings化し、複数の事業ドメインでの売上樹立を目指してまいります。 # 事業内容 > 募集の背景 大手企業の多くは、SAP(またはそれに類するERP製品)を既に導入済みであり、今後の大手企業の案件は、新規システム導入ではなく、既存システムからのバージョンアップが主流になることが見込まれています。 他方、中小や中堅企業についてはまだSAP(ERP)未導入の企業も数多く存在しており、SAPのクラウド化により以前に比較して低コスト・短納期での導入が可能となってきたことに伴い、中小・中堅企業へのSAP新規導入マーケットは拡大傾向にあります。 > 注力事業 ARK Consultingは”SAP Sell Partner”ライセンスを保持しており、既にSAP社のソリューションをプライムベンダーとして販売・提供する「プライム案件」が動き始めています。 今後は、既存の大手企業に対するプライム以外の案件は一定比率を保持しつつも、中堅企業に対するプライム案件の比率を増やしていく方針です。 > プロジェクト事例 * SAP S/4HANA Public Cloud Solution導入支援<※プライム案件> └ゴムメーカー PMから各メインモジュールのTLまで、PM/SD/MM領域での製造/販売会社の導入〜稼働まで └医療機器メーカー SAPグローバルBigBang導入プロジェクト MDM領域でのデータ定義・管理 └パチンコメーカー MM&間接購買領域へのSAP導入 * SAP S/4HANA導入支援<※プライム案件以外> └財務会計(FI)領域における、大手医療機器メーカーのグローバルデジタル変革プロジェクト └管理会計(CO)領域における、大手輸送用機器メーカーのS/4HANA導入プロジェクト └サプライチェーンマネジメント(SCM)領域における、大手自動車メーカーの基幹システム(SAP)刷新プロジェクトSCM領域導入支援 etc… └SAP Successfactors導入に伴う、グローバル人事データベース(EC)構築の支援 └SAP Ariba導入における大手電力会社のDXプロジェクト # 働く環境と福利厚生 ITコンサルタント経験の有無の関係なく、早期に活躍できるよう、各種研修を用意しています。当社は、大手コンサルファームでITコンサルタントとして働いていたメンバーが多く在籍しているため、それぞれの得意領域での知見や豊富な現場経験で培ったITスキル・コンサルティングスキルをダイレクトに研修に反映することが出来ます。 また、今後マネージャを目指す方については、マネージャ研修を用意しており、マネジメントとして必要なスキルを体系的に習得頂くことが可能です。 * コンサルティングスキル研修 └ロジカルシンキング └ドキュメンテーション └ファシリテーション └要件定義など * マネージャ研修 * SAP研修 # 仕事内容 > _SAPコンサルタント_ 1. _プライム案件_ 中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件にコンサルタントとして参画し、ARK Consultingとしてチーム体制を組んで、SAPシステムの導入を行います。 プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程からARK Consultingとして参画することが可能です。 2. _プライム案件以外_ 大手企業へのSAPシステム導入にコンサルタントとして参画し、システム導入に関するコンサルティング業務全般を担当します。複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献し、プロジェクトを成功に導くコンサルタントとして活躍いただきます。 ※参画プロジェクトの決定と参画フェーズについて:入社時のランクやこれまでの経験・スキルセットを鑑みて、参画プロジェクト/フェーズを決定します。 > _PMO_ 1. _プライム案件_ 中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件にPMOとして参画し、ARK Consultingとしてチーム体制を組んで、PMO業務全般を担当します。 プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程からARKとして参画します。 2. _プライム案件以外_ 大手企業へのシステム導入(SAP中心)にPMOとして参画し、システム導入に関するPMO業務全般を担当します。 これまで培ってきたSAPコンサルティング経験(または類するERPパッケージコンサルティング経験)を活かして、PMO業務を行っていただきます。 ※参画プロジェクトの決定と参画フェーズについて:入社時のランクやこれまでの経験・スキルセットを鑑みて、参画プロジェクト/フェーズを決定します。 _【シニアコンサルタント以上の方】_ 特にシニアコンサルタント相当またはそれ以上のご経験をお持ちの方については、2030年に売上高42億円達成 という会社目標に向けて、弊社のマネジメント層にJOIN頂ける候補の方、主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有できる方を募集しています。 上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。 また、弊社ではプロジェクトアサイン時に本人の意思も尊重しています。他ファームであれば、シニアマネージャ以上でないと関与できないような提案工程に携わって頂く等、上流工程の経験を積んで頂くことも可能です。 # 求める経験・スキル > _SAPコンサルタント_ 【必須条件】 * SAPの導入経験(少なくとも1年以上) ※もしくはSAP運用保守経験やERPソリューションの導入経験 * 日本語Native、もしくはN1相当の日本語スキル 【歓迎条件】 * 大手コンサル会社におけるコンサル業務経験、要件定義などの上流工程経験 * 英語によるコミュニケーションスキルがある方(ビジネスレベル) > _PMO_ 【必須条件】 * SAP経験もしくはOracle、Microsoft dynamics365など有名どころのERP導入経験 ※もしくは上記に準ずる経験 * 日本語Native、もしくはN1相当の日本語スキル 【歓迎条件】 * PMO経験 * 英語によるコミュニケーションスキルがある方(ビジネスレベル) > _共通_ 【求める人物像】 * 今までの経験、スキルを活かし、急成長する企業で様々なチャレンジをしたい * 早期にリーダ経験を積みたい。自身の裁量を持ってビジネスを進めてみたい * 先端技術を活かしたビジネスにチャレンジしたい

応募概要

給与

年収 500万円 〜 2000万円 残業手当:固定残業手当 プラスして支払われる手当:インセンティブ・交通費支給 ※総合系コンサルファームの”BIG4”と同等(またはそれ以上)の給与体系になっています。 ※給与・ランクについては経験・能力を考慮の上、決定いたします。

勤務地

大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 15階

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 一日の労働時間:8時間0分 (標準勤務時間帯 9:00~18:00/コアタイムあり) 休日・休暇:【年間休日】 120日以上 ▼休日内訳 - 完全週休2日制(土・日) - 祝日休み - 年末年始休暇(12/29 - 1/3) - 年次有給休暇(会社規定、最大20日まで付与※法定日数を遵守)

試用期間

福利厚生

▼福利厚生制度 - 社会保険完備 - 交通費全額支給 - 時間外勤務手当 - 深夜勤務手当 - 出張手当 - 研修制度 - 資格取得時 費用全額補助(要事前申請) - WEB英会話講座の利用費全額補助 - リモートワーク可能 - 服装自由(ビジネスカジュアル) - 業務用PC、業務用携帯(iPhone)貸与 ほか - 確定拠出年金制度 - 育児休業制度 - 社員旅行 - 部活動

更新日時:

2025/11/03 14:15