株式会社アラヤ

最先端のAIとニューロテクノロジーを融合させた革新的ソリューションを提供する企業。製造、建設、医療など幅広い業界向けに、ディープラーニングやエッジAI技術を活用。外観検査システムや自律型建機など、実用的なAI製品を開発し、研究と現場の課題解決を循環させる独自のアプローチで事業を展開している。

従業員数
98
設立年数
12年目
評価額
52億円
累計調達額
-
タグ
医療
建設
製造
AI
本社所在地
東京都 千代田区 神田佐久間町 1-11 産報佐久間ビル 6F
設立
2013年12月
資本金
1億円

株式会社アラヤ
[R&D]Science Communicator/イベント企画・運営 経験者向けインターンの求人

募集概要

ムーンショット型研究開発事業目標1金井プロジェクト Internet of Brains(以下IoB)をはじめとした弊社の研究・開発における社会とのサイエンスコミュニケーション業務企画ディレクションおよび実施担当、もしくはそれら業務のアシスタントを行っていただきます。 社会と科学・技術をつなぎ、まだ社会実装されていない先端の研究開発についてコミュニケーションしながら未来をつくっていくための基盤を創造するコミュニケーション施策業務等をお願いする予定です。 ※イベントやワークショップ、一般向け情報発信などの経験がある方の募集です(必ずしもサイエンスコミュニケーションの経験でなくても問題ございません。) ※お願いする業務の幅はご経験に応じて応相談

必須スキル

・日本語能力 ・メール等でのコミュニケーション能力 ・イベントやワークショップなどの企画・運用経験(サポートのご経験でも可) ・ 土日祝日にイベントがある場合にご対応可能な方(月1程度)

歓迎スキル

・サイエンスコミュニケーター・サイエンスコミュニケーションのご経験 ・X(旧Twitter)などのSNSの運用経験 ・メディアリーションズのご経験 ・一般向け記事執筆のご経験 ・事務作業のご経験

求める人物像

・サイエンスコミュニケーション、サイエンスコミュニケーターに興味のある方  ※最先端の研究に触れ、研究者のみなさんとコミュニケーションをすることができます ・変化を許容し楽しめる方 ・まだ開拓されていない新しい手法や価値観に抵抗がない方 ・多様なステークホルダーそれぞれの多様な価値観に合わせてコミュニケーションを取ることができる方 ・社会課題・科学技術への高い関心をもち、未来の社会について今よりも良いものにしていきたいという意欲のある方

応募概要

給与

時給:1500円〜 ※ご経験、スキルに応じて決定

勤務地

東京都 千代田区 神田佐久間町 1-11 産報佐久間ビル 6F

雇用形態

インターン(〜2025年3月まで。契約更新の可能性あり)

勤務体系

シフト制

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・交通費別途支給

更新日時:

2024/12/13 10:12


類似している企業