株式会社Antwayの【06-s】SVマネージャー(キッチン運用支援)の求人
募集概要
■募集背景 加速度的に成長する「つくりおき.jp」は、毎週週替りで、毎日11品目の冷蔵お惣菜を製造する自社食品工場の運営と、フランチャイズ(FC)ビジネスの展開をしています。 共働き・子育て世帯から熱狂的な支持を集めていますが、私たちが掲げるミッション「あらゆる家庭から義務をなくす」を実現するには、さらなる製造能力の拡大が必要です。 直近1年間で4つの食品工場を開業し、今後もそのスピードを緩めることなく、新規工場出店を加速していく予定です。 それに伴い、拠点の立ち上げ後も継続的に成長を支援し、現場と本部をつなぐSVマネージャー候補を新たに募集します。 拠点は直営・FCの両形態があり、どちらの支援にも携わっていただきます。 ■業務内容 ・開業後のFC・直営キッチンの巡回・安定製造の支援 ・立ち上げチームと連携した開業マニュアル・プロセスの改善(省力化・定量化・自動化) ・拠点長・従業員への教育・育成支援 ・製造拠点での製品品質チェック、利益最大化に向けた計数管理支援 ・フランチャイザー本部と加盟店拠点間の情報連携・運営調整 ・障害・トラブル・緊急対応への柔軟な対応・レポート ■ポジションの魅力 1)地域への貢献性が高い Antwayの食品工場をフランチャイズ展開することで、地域に新たな雇用と経済循環を生み出しています。 「地域活性化 × 食 × テクノロジー」を掛け合わせた社会貢献性の高い取り組みに直結します。 2)現場と本部をつなぐ戦略実行の要 現場支援だけでなく、戦略オペレーションの実行者としても活躍できます。 将来的には、国内外を含めたオペレーション改善提案の立案・推進にもチャレンジできるポジションです。 ■配属先 事業推進部 (キッチンの製造管理、配送、資材調達、FC・直営キッチンの拠点開発・管理といった基幹事業全体を統括する部門) ▼参考記事 ・Antwayが時価総額10兆円を目指せる3つの理由(代表 前島) https://note.com/antway/n/n96be5cbe286d ・フランチャイズ事業立ち上げ責任者が5ヶ月目にして思うこと(部門長 澤田) https://note.com/antway/n/nbdece4a580f7 ・Antwayの食品工場の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=0Kf1RXqlst0
必須スキル
以下いずれかのご経験 ・飲食店での店長経験2年以上(月商800万円以上) ・大量調理施設での拠点長またはSV経験2年以上(200食/日以上) ・複数店舗を管轄したエリアマネジメント経験(月商800万円以上) 加えて、 ・一般的なパソコンスキル(Googleスプレッドシート・Slack・ドキュメント等) ・国内外の長期出張が可能
歓迎スキル
・年商300億円以上の大手企業での業務経験 ・本部立ち上げや仕組み構築の経験 ・エリアマネジメント経験(月商800万円以上/複数店舗) ・フードデリバリーやテックを活用した店舗運営の知見 ・英語力
求める人物像
・軌道修正・改善サイクルを回し続けることが身についている方 ・柔軟性をもって、能動的にスピーディーに動ける方 ・担当領域にこだわらず、事業を発展させるために必要な行動がとれる方 ・未知な領域や抽象的な課題に対し、向学心(※1)を持って行動を起こし、スキーム構築ができる方 (※1)参考文献を読む、有識者に見解を乞う等 ・スキーム構築した後に、PDCAを回すための最適な運用体制(※2)のマネジメントができる方 (※2)外注化、新規リソース調達、効率化等 加えて、 ・他者の知見や王道パターンを柔軟に活かし、最短ルートで成果に向かえる方 ・ファクトと現場起点で判断し、常に実行に落とし込める方 ・不確実な状況でもゴールを示し、メンバー・加盟店を巻き込める方 ・複数のステークホルダーとの合意形成・調整ができる方 ・レポート・エスカレーションを適切かつ迅速に行える方 ・高い対人コミュニケーション能力をお持ちの方
応募概要
- 給与
・想定年収:600万円~900万円 ・月給制(給与内訳:基本給・固定残業代) *固定残業手当制(時間設定支給) *返還金固定残業代の相当時間:30.0時間/月 ・昇給機会:1年に1回程度 ・深夜残業代支給 ・正社員全員に交付ガイドラインに則ったストックオプションの付与有り
- 勤務地
東京オフィス: 東京都千代田区神田駿河台1丁目8-11 東京YWCA会館8階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 ・フレックスタイム制 *コアタイム:12:00~16:00 *休憩時間:60分 ・1日の標準労働時間:8時間 ・標準的な勤務時間帯:9:00〜18:00 ・リモートワーク可 *配属部署ごとに応相談 ■休日・休暇 ・年間休日120日以上 ・土日祝休み ・有給休暇:試用期間終了後に11日付与(当社就業規則および法令に従う) ■その他 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) ※喫煙に関する社内規定あり
- 試用期間
あり(3か月)
- 福利厚生
・各種社会保険完備 ・各種休暇、休職制度あり *産休・育休 、慶弔休暇、傷病休暇 (生理休暇含む) ・交通費4万円/月 上限支給 ・副業可 ・自社商品購入補助制度 ・他部署交流ランチ制度 ・PC貸与 ・専用電話番号付与
更新日時:
2025/07/07 00:49