キャディ株式会社のASEAN HR Managerの求人
ASEAN HR Manager
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 募集背景 事業統合を行い製造業AIデータプラットフォームとしての第2創業期を迎えたキャディ。 2022年から「CADDi Drawer」をローンチし、T2D3を大きく超えるスピードで成長中。 今後3年の間にそれぞれがユニコーン企業になり得るポテンシャルを秘めた数十個のアプリケーションを開発予定であり、組織全体の拡大が求められるフェーズです。 本質的な事業成果に繋がる最重要ファクターである「採用」を、短期的ではなく中長期的に取り組むために募集をします。 ### 職務内容 本ポジションはタイ法人もしくは日本法人での雇用後の駐在を想定しております(WP取得支援あり) グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間30-50名の採用をアジアにて担っていただきます。単なる人員増ではなく各部門のManagerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と事業拡大の両立を追求していきます。 - 採用計画の策定、実行 - 計画を実現するための企画立案 - あらゆる採用手法を駆使した採用の実現 - 人事広報戦略の策定、実行 - 採用オペレーション設計、実行 ### キャディで採用をやる魅力 - 更なる事業拡大を図るために、採用基準は高く年間30-50名超えの高難度な採用をアジアで経験できます。 - 第一世代の従業員採用をリードいただくことで、経営に対しても大きなインパクトを生み出していただくことが可能です。 - 上記の採用を実現するために、経営層と密にコミュニケーションを取りながら、事業成長の最重要ファクターである「採用」を自分のミッションとして捉えて取り組みます。 - 採用組織自体まだまだ未成熟であるため、オーナーシップを発揮し採用組織の在り方を考える機会が豊富です。 - 多種多様な職種の採用に携われる機会が豊富なため、採用人事としての知見を深めることができます。 - やりたいことはたくさんあるので企画担当になる機会が多い ### わたしたちが"やりたいけどまだできていない"こと - Wow!を生み出す圧倒的候補者体験 - Wow!を生み出すエージェント体験 - 継続的な戦略的採用ブランディング(キャディで働くとは?のポジティブな認知を創りたい) - 魂がこもった1 to 1スカウト中心のダイレクトリクルーティング
必須スキル
- 中途採用のマネージャー/リーダー経験 - 営業またはマーケティング組織を率い、卓越した成果を上げた経験 - 人材業界でキャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーなどの職務で卓越した成果を上げた経験 上記に加え、経営視点と高度な採用スキル、またはそれに準ずる能力 - 経営視点:企業規模を問わず、経営または事業部長の経験 - 高度な採用スキル: - 会社の将来像を定義し、事業計画に基づいて採用計画を作成した経験 - 多様な人材を惹きつけるコミュニケーション能力とリーダーシップ
歓迎スキル
- ダイレクトリクルーティングでの成功実績 - 全社を巻き込んでリファラル採用を加速させた経験 - インタビューなどのPR資料の作成経験 - IT、SaaS、コンサルティングファーム、製造業、商社などの業界での経験
求める人物像
- Caddiのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感する方 - 社会課題の解決に意欲的な方 - 仮説構築と抽象化思考が得意な方 - アジャイルで、仮説を迅速に検証できる方 Caddiでは、「大胆」「卓越」「一丸」「至誠」という4つのバリューを体現できる方を求めています。経験要件に完全に一致しなくても、ご自身のスキルや経験を活かせるとお考えの方は、ぜひご応募ください。 困難な課題に正面から向き合い、徹底的に考え抜き、チーム一丸となって解決していく組織を一緒に作っていきたい方をお待ちしています。
応募概要
- 給与
マネージャー/リーダー:年収700〜1300万円 ※別途ストックオプション付与あり ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含み、超過分は別途支給 └管理監督者の場合は適用外となります。
- 勤務地
ASEAN地域(タイorベトナム想定)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク - 週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています - 勤務時間:9:00〜18:00 - フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00)
- 試用期間
試用期間3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
- 福利厚生
社員同士の交流支援: - 部活動活動支援費(1活動1500円/1名) - Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) - 社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ライフイベント・ファミリー支援: - 育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) - 結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金(10万円) - 引っ越し補助金 その他: - 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドック費用補助 諸手当: - 交通費実費支給(毎月、実費(IC料金)を支給、上限 150,000円/月) - 子ども手当(18歳以下の扶養家族一人につき1.5万円/月を支給)
更新日時:
2025/09/26 23:19