HERP Careers β版
キャディ株式会社
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-
新着

キャディ株式会社
プロダクトマネージャー(バイリンガル)の求人

プロダクトマネージャー(バイリンガル)

募集概要

キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。また、海外のお客様に素晴らしい価値を提供しながら、グローバル展開をさらに加速することを狙っており、社内外の関係者とコミュニケーションしながら、USなど地域特有のニーズを明らかにできるプロダクトマネージャーが必要です。 開発としては、データプラットフォームとしての機能強化、プラットフォーム上で動く複数の新規アプリケーション開発、飛躍的に増加するユーザー数・データ量に耐えうる基盤の強化など、取り組みたいテーマが数多くあります。また、これらに伴い、非日本語話者のエンジニアと共に開発組織を成長させることに取り組んでいます。ベトナム法人や日本法人のエンジニアと、英語でプロダクト開発を推進できるプロダクトマネージャーが必要です。 難易度が高くチャレンジしがいのあるプロダクト開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。

必須スキル

- アジャイル開発手法に関する知識と経験 - クロスファンクショナルチームを率いて成果を挙げた経験 - ビジネスレベルの英語(IELTS7.5もしくはTOEFL iBT100以上に準ずる) - ビジネスレベルの日本語(日本語能力試験N1以上に準ずる) - 上記に加えて、下記いずれかの経験 - プロダクトマネージャーの経験 - ソフトウェアエンジニアの経験 - システム開発またはIT系のサービス改善プロジェクトマネジメントの経験 - 製造、物流、調達等キャディと関わりの深い領域の第一線で働きドメイン知識を深めた経験

歓迎スキル

- ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャー経験 - スクラムにおけるプロダクトオーナー経験 - 新規事業立ち上げの経験 - ベンチャー企業で働いた経験 - 多文化・多言語の環境で働いた経験

求める人物像

- キャディのミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方 - 社会課題解決への意欲がある方 - 仮説構築力、抽象化思考力に長けた方 - 素早く検証するフットワークがある方 - 学習意欲のある方 - データに基づき判断をするマインドセットおよび大量のデータからインサイトを得る能力がある方 - 多分化・多言語の環境において、グローバル水準でのプロフェッショナルな働き方ができる方 - プロダクトに対する情熱をお持ちの方 - アウトカムを追求する姿勢をお持ちの方

応募概要

給与

<経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定します> - Leader/Manager:年収650万円〜1400万円 ※別途ストックオプション付与あり ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外)

勤務地

東京本社 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階

雇用形態

正社員

勤務体系

- 働く場所について - オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク - 週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています  ※オフィス出社頻度はチームにより異なります ※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。 - 働く時間について - 勤務時間:9:00〜18:00 - フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00)

試用期間

試用期間3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)

福利厚生

##### 社員同士の交流支援 - 部活動活動支援費(1活動1500円/1名) - Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) - 社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ##### ライフイベント・ファミリー支援 - 育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) - 結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円) - 引っ越し補助金 ##### その他 - 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドック費用補助

更新日時:

2025/09/27 01:50