キャディ株式会社のコーポレートセキュリティエンジニアの求人
コーポレートセキュリティエンジニア
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
キャディでは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げています。私たちは産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくり、モノづくりに携わるすべての人が本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現することを目指しています。 コーポレートセキュリティエンジニアのミッションは、「高度化・巧妙化するサイバー脅威から会社の情報資産・業務継続性・信頼性を守るためのセキュリティ基盤を構築・運用し、全社の安全文化を推進すること」です。社内インフラに対する情報セキュリティ関連業務の設計・推進及びエンジニアリングによる技術的な施策の企画・実行を通じて、成長する事業と従業員の生産性を安全に支えます。また今後非常に重要な海外市場進出のための海外拠点を含めたグローバル全体でのセキュリティガバナンスを行っていきます。 ### 業務内容 1)情報セキュリティ体制の構築・運用 - コーポレート領域における情報セキュリティ戦略の策定・実行 - 社内システムやクラウド環境(Google Workspace, Microsoft 365等)におけるセキュリティ設計・アクセス管理・運用改善、EDR、SIEM、CASB、DLP等のセキュリティツールの導入・管理 - セキュリティポリシー、ガイドライン、インシデントレスポンス計画の策定・更新・教育展開、認証・認可基盤(Microsoft Entra ID、SSO、MFA等)の運用と改善 2)インシデント対応とリスク管理 - セキュリティインシデントの検知・分析・対応(脅威ハンティング、初動対応、根本原因分析含む) - 外部脅威・脆弱性に関する脅威インテリジェンスの収集と対策の実行 - 定期的な脆弱性診断・ペネトレーションテストの計画と実施支援 - 各種監査(ISMS、SOC2、外部監査等)における技術面の対応 3)技術検証とセキュリティ文化の対外発信 - 新たなセキュリティ技術やフレームワーク(例:ゼロトラスト、SASE、SSPM、クラウドセキュリティプラットフォーム等)の情報収集とPoC(概念実証)の企画・実施 - 業界標準・ベストプラクティスに基づいた社内導入の検討・評価(セキュリティツール、認証基盤、監査基盤など) - 自社のセキュリティ体制構築に関する知見の社外発信(テックブログ、カンファレンス登壇、勉強会などへの参加・主催) - 社内の技術的な知見の体系化、ナレッジ共有(Confluence、GitHub、Notion等の活用) - グローバルなセキュリティ動向への感度を高く保ち、社内施策に反映(業界団体、外部勉強会、フォーラム等への参加)
必須スキル
["CADDiのミッション・バリュー・カルチャーへの共感", "エンタープライズIT領域におけるセキュリティ施策の設計・実装・運用経験(社内向けシステム、インフラ、クラウドなど)", "セキュリティインシデント対応やログ分析、脆弱性管理の実務経験", "部門横断のプロジェクトにおいて、関係者と協力し成果を出した経験", "実効性あるセキュリティルールや仕組みを、現場に定着させた経験"]
歓迎スキル
["情報処理安全確保支援士、CISSP、CISM等の資格保有", "ISMS、SOC2、プライバシー保護などに関する監査・認証対応経験", "スクリプトやツール開発(Python, PowerShell等)による業務改善経験", "セキュリティエンジニアとしての3年以上の実務経験", "ビジネスレベルの英語力(海外メンバーと英語でのWeb会議・日常的なテキストコミュニケーション)"]
求める人物像
["事業理解と技術的知見の両面を活かして、実効性ある施策を設計し、自ら実現できる方", "安全性とユーザー体験のバランスを取った提案ができる方", "トラブル発生時にも冷静に対処できる分析力と判断力を持つ方", "新しい技術や脅威に対する好奇心と学習意欲が高い方"]
応募概要
- 給与
年収:550万円-1100万円 ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含み、超過分は別途支給となります。 ※管理監督者の場合は対象外
- 勤務地
東京本社 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 働く場所について - オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク - 週1~3日程度のオフィス出社を取り入れています ※オフィス出社頻度はチームにより異なります ※エリアグロース責任者など、東京・大阪以外の勤務者については、オンボーディング時には東京オフィスへの出張/出社を行い、オンボーディング後も定期的に本社オフィスへの出社と、リモートワーク、顧客先への直行直帰を想定しております。 - 働く時間について - 勤務時間:9:00〜18:00 - フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00) ※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください
- 試用期間
試用期間3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
- 福利厚生
- 交通費実費支給 - 毎月、実費(IC料金)を支給(上限 150,000円/月) - 子ども手当 - 18歳以下の扶養家族一人につき1.5万円/月を支給 ##### 社員同士の交流支援 - 部活動活動支援費(1活動1500円/1名) - Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) - 社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月1回まで) ##### ライフイベント・ファミリー支援 - 育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) - 結婚お祝い金(5万円)、出産お祝い金 (10万円) - 引っ越し補助金 ##### その他 - 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドック費用補助
更新日時:
2025/09/27 01:50