仕事概要
■業務内容
自社プロダクト(アドエビス等)をご利用いただいている既存顧客の成功体験を支援し、事業成長に貢献するカスタマーサクセス業務をお任せします。
オンボーディング(導入支援)を完了したお客様を引き継ぎ、プロダクトの価値を最大限に実感いただくための活動を担います。
お客様との長期的な信頼関係の構築を重視しており、事業の成功に寄り添うことが、私たちの最も大切なミッションです。
・顧客の成功支援と解約抑止(最優先業務)
①お客さまのプロダクト利用状況を分析し、より効果的な活用方法をご提案します。
②定例ミーティング等を通じてお客様のビジネス上の課題をヒアリングし、プロダクトを用いた解決策を一緒に考えます。
③お客様の成功を徹底的に支援することで、顧客満足度を高め、解約率の低下を目指します。
・アップセル・クロスセルの提案
┗お客様の事業フェーズや新たなニーズに合わせて、上位プランや別プロダクトのご提案を行い、顧客体験のさらなる向上を図ります。強引な営業活動ではなく、お客様の課題解決に繋がる本質的な提案を大切にしています。
・お客様向けのプロダクト製品活用勉強会
┗プロダクトを最大限活用いただくためのオンライン勉強会やワークショップを企画・運営します。
・お客様向けのプロダクト契約更新/変更業務
┗利用状況や顧客要望を踏まえた契約更新や条件調整のフォローします。
・顧客の声を社内に還元
┗改善要望や現場の声を開発・営業チームに共有し、プロダクトやサービス改善につなげています。また、全社的にも生成AIの活用や業務改善に注力しているため、より効率的にお客さまへ最適な提案ができる環境をメンバー一人ひとりが発言権を持って目指しています。
■この仕事の魅力
・DX支援/デジタルマーケティング/アドテクノロジーに関わる知識の習得
・効果測定/成果を出すためのデータ分析ノウハウの習得
・無形商材(SaaS)のカスタマーサクセスノウハウの習得
・導入から定着まで、顧客の成長に長期的に伴走できる
・国内トップシェアの自社プロダクトを通じ、マーケティング支援の最前線に立てる
・利他精神を大切にするカルチャーの中で、仲間と協力しながらキャリアを築ける
■働き方
部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。
リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。
ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。
※会社行事等の出社の可能性はあります。
入社後はメンターがつき、親切丁寧に、スキル習得をサポートします。
業界未経験の方でも、ご安心してご応募ください。
必須スキル
・法人営業(新規/ルート問わず)に類する経験2年以上
・課題を整理し、改善に向けた提案・フォローを行った経験
・チームで協力しながら成果を追求できるコミュニケーション力
歓迎スキル
・カスタマーサクセス業務のご経験
・SaaSビジネス関連業界での勤務経験
・デジタルマーケティング業界での勤務経験
・アドテクノロジー業界での勤務経験
・広告代理店での勤務経験
求める人物像
・新しい知識を学び、変化に前向きに取り組める方
・顧客や仲間の成功を自分の喜びとして感じられる方
・チームで協力し、利他精神を持って行動できる方
応募概要
給与 | 447万円~525万円 ※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします |
---|---|
勤務地 | ■東京本社 東京都千代⽥区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F ※ハイブリッド勤務推奨のため、在宅勤務も可能です。 ※週1出社日あり ※入社~3カ月は週3程度の出社 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ●勤務時間 9:00〜18:00(実働8時間) ※ライフスタイルやコンディション等に応じた時差勤務制度有 ●休暇 完全週休2⽇(⼟⽇)、祝⽇・⼭ごもり休暇制度・有給休暇・慶弔休暇・産休、育児休暇・年末年始休暇・特別休暇(特別休暇を利⽤して、最⼤9連休の休暇を取得する「⼭ごもり休暇制度」の実施を推奨しています) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ●福利厚⽣ 各種社会保険(健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険)完備・従業員持株会・確定拠出年⾦・健康診断・社員旅⾏・親睦会・部活⽀援制度・資格奨励制度・時差出勤制度・社内公募制度・短時間社員制度 ●昇給 年2回(4⽉・10⽉) ●諸⼿当 交通費(⽉額3万円まで)・役職⼿当・残業⼿当 ●屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
企業情報
企業名 | イルグルムグループ |
---|---|
設立年月 | 2001年6月4日 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区梅田二丁目2番22号 ハービスENTオフィスタワー8階 |
資本金 | 31,806万円 |
従業員数 | 371人(グループ連結/2024年9月30日現在) |