イルグルムグループ の全ての求人一覧
イルグルムグループ の全ての求人一覧

イルグルムグループ の全ての求人一覧

【1.新卒】技術職(26卒)(①イルグルム採用 / ②イーシーキューブ採用)

株式会社イルグルムは、「Impact On the World」を理念に掲げ、大阪発で世界を目指すITベンチャー企業です。 自社開発のプロダクトを通じて、企業のデジタルマーケティング活動を支援しています。 企業のマーケティング活動を支援するクラウドサービスを開発・提供しており、 イルグルムグループの自社サービスには、 下記のようなものがあります。 ・広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」 ・ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE(イーシーキューブ)」 ■ポジションについて ①イルグルム、②イーシーキューブ、の2つがあります。 どちらも、エンジニアとして技術力を高めることができ、社会に価値を提供するやりがいを感じられる環境です。 入社後2~3年目で異動し、複数の部署での業務を経験している社員もいます。 将来的にはマネジメントやテックリード、UIX、研究開発、など様々なキャリアを目指していただけます。 詳しくは面談でお話できますので、ぜひお気軽にご応募ください。 ■業務内容について ①イルグルム 業界トップシェアのプロダクトとして市場をけん引する、広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」に関するエンジニア業務を担っていただきます。広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」は広告施策の成果を見える化し、企業のマーケティング活動を最適化するプラットフォームです。新機能開発やサーバ運用保守、テクニカルサポートなど、企業の運営に欠かせないマーケティング活動を支える業務をお任せします。 ②イーシーキューブ 30,000件以上のECサイトに導入される国内最大級のオープンソース型ECプラットフォーム「EC-CUBE」に関する開発、顧客ニーズに応じたカスタマイズ対応、技術サポートを担当していただきます。ゆくゆくは受託開発案件のPMとして大型案件に関わり、クライアントを成功へ導いていただきます。 ■選考に関して 以下の選考プロセスを通じて、スキルや志向性、キャリアビジョンを伺い、配属先(①イルグルムまたは②イーシーキューブ)をご提案いたします。 【STEP1】エントリー まずはお気軽にエントリーしてください。エントリー時には履歴書またはESなどの提出書類、ポートフォリオをもとに、スキルや経験を確認させていただきます。 ※ポートフォリオの提出は任意です 【STEP2】一次面接(人事面接) 志向性やキャリアビジョンを伺います。この際、どちらの配属先を志望しているか、または興味があるかをお聞きします。 まだ迷っている場合も大丈夫ですので、率直にお話しください。 【STEP3】適性検査+職場面接(現場責任者との複数回の面接) 配属候補となる部署の責任者が面接を行います。具体的な業務内容や期待される役割についてお話しするとともに、志向性をさらに詳しくお伺いします。 ※職場面接は1~3回実施予定です。 ※面接の内容は記録のため録画させていただく場合がございます。 【STEP4】最終面接(社長面接) 最終的な適性確認を行います。
【1.新卒】技術職(26卒)(①イルグルム採用 / ②イーシーキューブ採用)

【1.新卒】総合職(26卒)

株式会社イルグルムは、「Impact On the World」の合言葉のもと、大阪発で世界を目指すITベンチャー企業です。 企業のマーケティング活動を支援するクラウドサービスを開発・提供しており、 自社サービスには、 下記のようなものがあります。 ◆マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」 ◆運用型広告レポート自動作成ツール「アドレポ」 ◆マーケティング特化型マッチングプラットフォーム「アドフープ」 ◆EC特化型CX向上プラットフォーム「eZCX」 主力プロダクトの広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」は、1万件を超える導入実績を誇り、業界トップシェアのプロダクトとして広告効果測定市場をけん引しています。 現在は、組織一丸となり、お客様のマーケティング活動の成功に向けた各種施策を展開しています。 総合職の採用の場合、まずはお客様と一番近い立場の職種で、マーケティングや社会人としてのスキルを磨いて成長していただきたいと考えています。 ファーストキャリアとしては、アドエビスの新規導入を支援する「セールス」や、アドエビス導入後のお客様をフォローする「カスタマーサクセス」、お問い合わせへの対応を行う「サポートセンター」等、フロント業務をお任せすることが多いです。 もちろん、職種やキャリアは様々。入社後2~3年目で異動し、複数の部署での業務を経験している社員もいます。 詳しくは面談でお話できますので、ぜひお気軽にご応募ください。 イルグルムグループとして、企業のマーケティングDXを支援しています。 ◆ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」(株式会社イーシーキューブ) ◆ECサイト運用代行(ルビー・グループ株式会社) ◆クリエイティブエージェンシー「Spoo! Inc.」(株式会社スプー) ◆分散型動画メディア運営代行サービス「TOPICA WORKS」(株式会社トピカ) ◆オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア 「Redmine」のクラウドサービス「My Redmine」を提供(ファーエンドテクノロジー株式会社) ◆YRGLM VIETNAM Co., Ltd.
【1.新卒】総合職(26卒)

【2.イルグルム/キャリア採用】Webアプリケーションエンジニア(PM/PL)

業界シェアNo.1のマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発における、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■業務内容 「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける要件定義~リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。 「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、PMとして営業、サポート、企画部門からのニーズヒアリングを始め、実現仕様を企画担当と相談しながら確定していくなど、顧客視点での製品開発を進めていただきます。 【開発環境】 プロジェクト管理:Asana、Redmine コミュニケーションツール:Slack、Zoom、Meet クラウド環境:AWS(RDS、Lambda、Kinesis、StepFunctions、SQS など) 使用言語:SQL、JavaScript(React)、Python、Go、PHP ■将来的には 組織マネジメントリーダーとしてメンバーのタスク管理や育成も含めたチームビルディング、開発業務効率化/自動化などもお任せいたします。 ・年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。 ・最新のブラウザ動向を追いかけ、業界最速での対応を行うため、エンジニア主導で新たな仕様や機能を開発することができます。 ■仕事の魅力 ・プロジェクト計画の段階から担当していただくことで、メンバーアサインやPJ進行方法に裁量を持って進めていただけます。 ・意思決定ラインがシンプルで最適化されており、スピーディで煩わしさのないPJ進行を行うことができます。 ・企画部門との協業により、Webマーケティング業界知識を獲得しながら、実現仕様の検討段階から関わっていただけます。 ・最新のブラウザ動向を追いかけ、業界最速での対応を行うため、開発主導で新たな仕様や機能を提案、開発することができます。 ・海外グループ会社とのオフショア開発など大規模PJをご経験いただけます。 ・年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の開発に関わることができます。 ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。 ※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発に従事いただきます。 ・将来的には自チーム他チーム問わず、エンジニアの新卒/中途採用からその後の育成に携わっていただきます。 ■働き方 部門の壁にとらわれずに、任意参加の勉強会や交流会を行っています。 リフレッシュと業務効率化を促進する9連休「山ごもり休暇制度」を全社員が取得しています。 ハイブリッド勤務を推奨しているので、その日の就業場所を配属拠点かご自宅かを選択いただけます。原則としてリモートも可能です。 ※会社行事等の出社の可能性はあります。

【2.イルグルム/キャリア採用】コーポレートITエンジニア

■概要 社内IT基盤における大小様々なプロジェクトの企画・提案から導入、運用・保守まで一連のプロセスをお任せします。短期的な業務改善やコスト削減を目的のみならず、経営方針や社会情勢に基づき、3~5年先の将来を見据えた業務効率や生産性の改善を実現するIT戦略として会社経営に貢献するものです。ゼロトラストの方針のもとに、より安全、より便利な業務環境の提供とIT戦略におけるIT利活用が重要なミッションです。 ■主な業務内容 以下の業務が7割程度となる想定です。 ・社内IT基盤、クラウドサービス利用の企画、立案、導入、運用 ・ゼロトラストのセキュリティモデルをベースにした安心、安全なIT業務環境の整備 ・業務効率改善、コスト低減、情報セキュリティの強化に関する施策遂行 ・グループ会社の情報システム管理支援 ・IT全般の統制に対応する環境整備 ・施策や利用クラウドサービスの予算策定 その他、以下の業務は3割程度となる想定です。 ・従業員からのITに関する問い合わせへのヘルプデスク対応 ・組織変更、入退社異動等に伴うアカウント運用管理 ・PCキッティング(Windows、Mac、iOS) ・社内ネットワークの構築、運用 ・利用サービスの契約管理 ■利用機器、サービス等 【ハード・OS】 Windows(Thinkpad)、Mac、iPhone、iPad、Andoroid Web会議システム:Googlemeet 【ソフト】 コミュニケーション基盤:Slack、Google Workspaces 基幹系システム:Salesforce、Pardot、Zuora、奉行クラウドシリーズ、Concur 業務インフラ基盤:EntraID、AWS、GCP、ネットワーク(CISCO Meraki、Fortigate)、Intune、Jamf、Office365、MyRedmine ■組織体制:チーム計8名(うち正社員5名、協力会社社員3名) ※男女比は1:1、30代から50代まで幅広いメンバーが活躍中です。 ■キャリアについて 入社後は、まず弊社のIT環境・運用を理解するための業務を中心にご担当いただき、その後、これまでのご経験・スキルに応じて、各種プロジェクト・施策の推進をお任せしたいと考えています。将来的にはコーポレートIT部の中核を成す人材としての成長を期待しており、コーポレートITエンジニアとして、社内IT基盤領域、社内向けのビジネスファンクション領域におけるファシリティマネジメントといったキャリアを築くことができます。 ■評価制度 ビジョナリという目標管理制度に基づき、上長とともに目標を設定し達成の度合いを含めた総合的な人事評価を取り入れており、目指すキャリアに繋げていくことができます。