圧倒的な行動量でUPSIDERの進化を牽引いただける関西支社の立ち上げメンバーを募集!
仕事概要
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。
経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。
2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。
今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。
私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。
*各種数値は2025年3月末時点
【Growth Partnerについて】
Growth Partnerは名前の通り、「企業の成長に伴走する」ことがミッションです。プロダクトを売る「フィールドセールス」としての役割だけではなく、お客様のビジネスモデルを構造的に把握し、事業成長に寄り添う「カスタマーサクセス」の役割まで、一気通貫して伴走するUPSIDER独自のポジションです。
【部門について】
関西支社(大阪)は今年8月に立ち上がり、現在は正社員、インターン生合わせて4名ほどのチームとなります。
立ち上げ期に参画いただくことで、マーケット開拓は勿論、責任者としてチームを率いる経験を積むことができる、個人の成長と会社の成長が直結しているポジションとなります。
既存の枠組みに捉われない新しい手法をどんどん試しながら、チャレンジすることに熱量を燃やせる方のご応募をお待ちしております。
【募集背景】
事業拡大に伴い、関西支社(大阪)を立ち上げることとなりました。新しい拠点で、事業の成長を加速させるため、地域に密着した運営を支えるメンバーを募集します。支社の立ち上げに携わり、ゼロから組織作りや業務の整備を行い、将来的には支社の中心となるリーダーシップを発揮できる方を歓迎します。
【ポジションの魅力】
・ゼロから組織作りや、業務整備を行うことができること
・「フィールドセールス」「カスタマーサクセス」の両軸を担い、顧客に対して一気通貫で伴走できること(企業と二人三脚で成長し続けられることに大きなやりがいを感じられる)
- 新規顧客を開拓する「フィールドセールス」としての役割
- 直近ではAIを活用したプロダクトも立ち上がり、カード以外のフィールドセールスとしての役割も担う
- 既存顧客のエンゲージメントを最大化させる「カスタマーサクセス」としての役割
- 既存顧客へのクロスセル・アップセル
- クロスセル商材は6商材以上(今後も順次追加予定)
・カウンターパートが、CEO、CFOをはじめとするCXOレイヤーであり、顧客との対話を通し自身の視座をアップデートさせ続けることができること
・設立間もないスタートアップから従業員数1,000名を超える大手企業様まで、業界や規模を問わず様々なお客様のご支援ができ、営業として対応領域の幅を広げられること
【キャリアパス】
ご自身のWillや成果に応じて半期ごとにキャリアを広げていただくことが可能です。
本ポジションでは以下のようなキャリアパスを想定しています。
・Management Path:影響範囲を最速であげていくためのパス
- 3ヶ月後にチームリーダー(4~5名のメンバーに対しマネジメント責任を持つ)
- 半年後にマネージャー(20名程度のメンバーマネジメントと売上数値に対して責任を持つ)
・Expert Path:営業としてより深めていくためのパス
- エンタープライズ専任のFS&CS
- セールスプランニングリーダー
・クロスチャレンジ制度
半年に一度、他部門に異動するチャレンジが可能な制度。「様々な視点かUPSIDERを強くしたい」という想いの強い人が、挑戦をするための制度です
- Growth Partnerから新規事業責任者へ https://note.com/upsider_inc/n/n016a9932d91f
- Growth PartnerからHRへ https://note.com/upsider_inc/n/n4d9ced15f724
【一緒に働くメンバー/チームの雰囲気】
・ラクスルにて取締役CTOの経験を持つ泉、PKSHAにて複数のAI SaaS事業を立ち上げ執行役員を務めた森をはじめ、ユニークであり稀有な経験を持つ役員陣が集まる環境で、本ポジションは楽天最年少執行役員を務めた米田が率いています
・役割に固執せずに顧客の事業成長につながる越境も歓迎しています(例:プロダクト改善案の連携/顧客への企業紹介など)
・MVP制度/チームディナー制度
- 各月1名、Q毎に1名、成果とバリューの体現度で決定します
- MVP受賞者がいるチームではチームディナーの補助を出しており、チームで協力しあう文化醸成を行っています
【選考プロセス】
書類選考→選考3回→オファー面談
※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。
※面接の他に、業務理解やカルチャー理解のため別途面談の場をご提案させていただくことがございます。
必須スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・法人営業のご経験(目安2年以上)
・新規顧客向けにソリューション提案を行われたご経験(目安2年以上)
・既存顧客向けにアップセル/クロスセルを中心に従事をされたご経験(目安1年以上)
・プロダクトや事業領域に固執せず、お客様の成功のために試行錯誤されたご経験
・中長期でお客様と伴走し、サービスではなくご自身を頼っていただける関係値を築いたご経験
歓迎スキル
・B2B SaaS企業でのご経験(フィールドセールス / カスタマーサクセス)
・3名以上のチームをリードしたご経験
・他部署と連携しながらプロジェクトをリードしたご経験
求める人物像
・UPSIDERのミッションに共感いただける方
・既存の枠組みを超えたチャレンジしようという気持ちが旺盛な方
・カオスな環境を楽しむことが出来る、前向きでポジティブな方
・やるべきコトに向き合い、泥臭い業務を厭わない方
・成果の要因や課題を言語化し、仮説を立てながら実行できる方
応募概要
給与 | 年収:450万円〜650万円 賞与あり(半期に一回、グレードや実績によって支給) |
---|---|
勤務地 | 大阪オフィス |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始、夏季休暇、出産育児休暇制度あり |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与 |
企業情報
企業名 | 株式会社 UPSIDER |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル |
資本金 | 14,293百万円(資本準備金等含む) ※グループ連結 |
従業員数 | 150名 |