挑戦者に寄り添った新たな金融の常識を生み出す!PR大募集!
仕事概要
【UPSIDERについて】
当社は「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」というミッションを掲げ、2018年に設立された金融×AI領域のスタートアップです。
「金融」と聞くと、「難しそう」「自分に理解できるか不安」と感じる方もいるかもしれません。でもご安心ください。UPSIDERの社員の9割以上が金融業界未経験からスタートし、それぞれの経験やスキルを活かして活躍しています。
私たちが最も大切にしているのは、金融知識の有無ではなく、挑戦者であるお客様の成功を信じ、共に歩む姿勢です。業界未経験であっても、「挑戦者の力になりたい」という気持ちがあれば、きっとこの環境で成長できるはずです。
現在、UPSIDERでは複数のプロダクトを展開しています。
- 法人カード「UPSIDER」(累計決済額4,500億円突破)
- 請求書カード払いサービス「支払い.com」(累計決済額700億円突破)
- AIチャット型業務ツール「UPSIDER Coworker」(領収書処理20,000枚超)
- 成長企業向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(約100億円の融資実行)
これらのプロダクトはいずれも、日本国内でまだ確立されていなかったカテゴリに参入し、業界の先駆けとして確固たる地位を築いています。
また、2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、創業以来の累計調達額は600億円を超えました。今後も挑戦者を支える金融インフラの創出を目指し、新たな事業を生み出していきます。
【ポジションとして働く魅力】
PR担当として、UPSIDERには発信すべきストーリーが無数にあります。
- 業界に革新をもたらすプロダクト
- 急成長する市場の中で挑戦を続けるお客様
- グローバル水準のビジネス環境
- 独自のカルチャーや働き方
「単なる情報発信」ではなく、UPSIDERの挑戦を、社会にどう伝えるべきかを考え、形にすることがミッションです。
プレスリリースの執筆やメディア対応にとどまらず、PR戦略の企画・実行までを担う、裁量の大きなポジションです。
【業務内容】
PR担当として、以下の業務を中心に担っていただきます。
1)PR戦略の企画・実行
・事業戦略や課題を理解し、広報戦略を策定
・メディアへの露出最大化を目的とした施策の企画
2)メディアリレーションの構築・対応
・メディアとの新規・継続的な関係構築
・記事掲載に向けた調整・対応
3)プレスリリース・ユーザーストーリーの企画・執筆
・サービス・企業に関するニュースの発信
・お客様の成功事例を記事化
4)SNS・ブログ等を活用した情報発信
・特にX(旧Twitter)を活用したPR施策の実施
・社内外向けのコンテンツ企画
5)イベントの企画、運営
・メディア向け発表会や記者会見の企画・運営
・ユーザーや企業向けのPRイベントの実施
・採用候補者向けイベントの企画・運営
6)PR施策の効果分析・改善
・メディア掲載数、論調分析、PV数などのKPI分析
・PR施策の改善提案
※上記はあくまで一例です。ご経験や強みに応じて、一緒に注力すべき領域を決めていきましょう。
必須スキル
※広報担当のご経験は必須ではありません。
- 事業やサービスの本質を理解し、適切に伝えようとする姿勢
- 課題を発見し、改善に向けて主体的に動いた経験
- チームで協力し、大きな成果を生み出した経験
歓迎スキル
- 広報担当として企画、実務に携わったことがある方
- さまざまな部署の方と協働できる方
- SNSを活用した情報発信が得意な方
- 法人の情報発信に関するチャンスだけではなく、リスクもバランスよく理解出来る方
- 経営層・事業責任者とのコミュニケーション経験
求める人物像
1)挑戦者の方々にリスペクトがあり、そういった方を応援することにやりがいを感じる方。
2)困っている方がいたら放っておくことが出来ないサポート精神豊富な方。
3)既存の枠組みを超えたチャレンジしようという気持ちが旺盛な方。
4)カオスな環境を楽しむことが出来る、前向きでポジティブ。心身ともにタフな方。
5)やるべきコトに向き合い、泥臭い業務を厭わない方。
応募概要
給与 | 当社規定による。賞与あり(半期に一回、グレードや実績によって支給) |
---|---|
勤務地 | 東京オフィス |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始、夏季休暇、出産育児休暇制度あり |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与 |
企業情報
企業名 | 株式会社 UPSIDER |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル |
資本金 | 14,293百万円(資本準備金等含む) ※グループ連結 |
従業員数 | 130名 |