仕事概要
<TRiCERAについて>
● 当社概要
株式会社TRiCERAは、「アートの価値を、未来へ繋ぐ。」というMissionのもと、現代アートを軸に一次流通および二次流通の両領域で事業を展開しています。
アーティストからコレクターへ作品が渡る一次流通、そしてコレクター同士で作品が取引される二次流通を支えるため、複数のプロダクト・サービスを提供しています。
※一次流通:アーティストからコレクターへ作品が渡る、アートが制作者の手を初めて離れる取引
※二次流通:コレクター間で行われる作品の取引(例:オークションなど)
2024年8月には台湾にオフィスを開設するなど、アジア圏を中心に、アーティスト・現代アート作品の国境を越えた展開に取り組んでいます。
▷ https://www.tricera.net/ja
※関連記事も是非お読みください。
・アートが廻る。正しく世の中をめぐる。そんな世界を創るために。グローバル企業を飛び出し、トライセラを立ち上げた井口泰。その背景とこれから。
▷ https://thinkd.jp/posts-4/G__IGaPa
・TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル
▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000043089.html
・ 現代アートのスタートアップ、株式会社TRiCERA シリーズBラウンドを実施、累計調達額は約10億円に
▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043089.html
● 課題感と目指す世界観
アート業界には、いまだ多くの課題が残されています。
二次流通市場に対するネガティブなイメージ、買い手と売り手の間に存在する大きな情報格差、高額な購入ハードルや排他的なコミュニティ構造──これらが要因となり、以下のような問題が生じています。
・アートを「投資」や「インテリア」として購入する層が拡大しない
・真に価値のあるアート作品が流通しづらく、文化が受け継がれにくい
・アート業界への資金流入が乏しく、アーティストのキャリア形成が難しい
私たちは、まずアートがもっと身近で、わかりやすく、安心してアクセスできる世界をつくることが必要だと考えています。
人々がアートに関心を持ち、触れる機会が増えることで、アーティストの育成が進み、現代アートが文化として確かな形で残っていく。
そして、アートを所有することの喜びが連鎖し、未来へと繋がる創造が生まれる社会 – それこそが、TRiCERAが目指す世界です。
現在提供しているTRiCERAのサービスは、そのための第一歩にすぎません。
私たちがつくりたいのは、単なるマーケットプレイスやプラットフォームではなく、アート業界全体を支える“エコシステム”そのものです。
アートの流通を健全化し、資金が循環する仕組みをつくることで、アート本来の価値と豊かさを社会に届けたい。
そして、夢を追い続けるアーティストが道半ばであきらめることのないように──
TRiCERAは、アートの未来を支える基盤を創り続けます。
● 募集背景
当社では、現在、以下の3つの主要プロダクトを運営しています。
--------
○ TRiCERA ART
アジア最大級の現代アートECプラットフォーム。
登録アーティスト数9,000名以上、126カ国に利用者を持ち、アジアNo.1の一次流通サービスに成長。
○ TRiCERA ART X
資産性の高い現代アートを世界中から仕入れ、個人向けに販売する流通サービス。
「アート投資」という新しい文脈で、急成長を遂げている。
○ 9's Gallery
アーティストの中長期的なキャリア形成を支援するギャラリー。
作品の価値だけでなく、アーティストの未来をともにつくる仕組みを構築している。
--------
アート資産は、全世界で約1兆7,000億ドル規模にのぼる巨大市場です。
一方で、参入ハードルの高さや価格の不透明性など、特有の流通しづらさを持つために、実際に流通しているのはその3〜4%にとどまるという、非常に伸びしろの大きい市場であることが特徴です。
この巨大市場を開放し、アートを通じて資産形成をより身近なものにすること、またアートの価値をより多くの人に届けていくことに我々と挑戦していただける方を募集します。
● 業務内容
本ポジションでは、TRiCERAおよび自社サービスの認知拡大と業績成長をリードする営業企画マネージャーとして、マーケット分析や顧客理解をもとに、アート投資市場におけるリード獲得・ブランド認知向上のための戦略立案と実行を担っていただきます。
オンライン・オフライン双方のチャネルを駆使しながら、営業企画、マーケティング施策、アライアンス連携を統合的に推進し、TRiCERAの事業成長を牽引する役割です。
<具体的な業務内容>
・ToBアライアンス先の新規開拓および関係構築・強化
・イベント・セミナー(例:アート鑑賞+食事会など)を活用したマーケティング施策の企画・実行
・デジタル広告/オウンドメディアを活用したプロモーション企画・運用
・潜在顧客層に向けたブランド認知向上施策(記事、レポート、インタビュー等)の企画・編集
・クリエイティブおよびプロモーションコンテンツの企画・制作ディレクション
・顧客行動データの分析による施策効果の可視化・改善提案
・チームメンバーのマネジメントおよび施策の進行管理・レポーティング
● 仕事の魅力
・経営視点での戦略立案から実行までを一気通貫で経験できる
・アート投資という新しい市場を開拓する実践的なビジネス開発スキルが身につく
・自らの企画が事業成長を直接動かす手応えを感じられる
・チームを率いながら、ブランドとビジネスの両輪を動かすリーダーシップを発揮できる
TRiCERAの営業企画マネージャーは、単なる企画立案にとどまらず、経営戦略と現場をつなぐ“事業推進のハブ”としての役割を担います。
アート×ビジネスという新しい市場で、ブランド認知・リード獲得・アライアンス戦略など、事業成長に直結するテーマを自ら設計・実行。自分の仕掛けが数字として、そして社会的な影響として見えるダイナミックな環境です。
経営陣と近い距離で議論しながら、マーケティング・営業・クリエイティブを横断的に動かすことで、「事業を創る力」や「組織を導く力」を磨けるポジションです。
● 選考フロー
1. 書類類選考
2. カジュアル面談(希望者のみ)
3. 面接(1〜2回)
4. 最終選考
5. 内定
応募から内定までは約2〜3週間。
スピード感をもって進めつつ、相互理解を大切にしています。
必須スキル
● 必須要件
・営業企画・マーケティング、またはそれに準ずる業務の実務経験
特にBtoC領域で富裕層向け商材を扱った経験がある方は歓迎します。
・イベント・セミナーなど、オンライン/オフライン施策の企画・実行経験
・法人向け取引先に対する新規開拓および関係構築の経験
・市場動向や顧客データに基づく定量分析・改善提案の実務経験
・社内外のステークホルダーと連携し、プロジェクトを円滑に推進できる高いコミュニケーション力
・経営層や外部パートナーとの折衝・プレゼンテーション経験
・チームマネジメントまたはプロジェクトリードの経験
歓迎スキル
● 歓迎要件
・スタートアップ企業でのブランディング/マーケティング経験
成長フェーズにおけるブランド戦略や市場拡大の経験をお持ちの方を歓迎します。
・金融業界の知見
アート投資や資産形成など、金融的な視点を活かした企画立案ができる方は特に歓迎します。
・グローバル市場でのアライアンス・ビジネス推進経験(歓迎)
海外パートナーや富裕層顧客との連携経験があれば活かせます。
求める人物像
TRiCERAでは、アートという未開拓の市場をビジネスの力で切り拓く仲間を求めています。まだ正解のない領域で、自ら考え、動き、形にしていけるリーダーシップを発揮できる方を歓迎します。
<こんな方を歓迎します>
・当社のMission・Visionに共感いただける方
・急成長するスタートアップ環境で、役割にとらわれず自律的に事業を推進できる方
・世の中にまだ浸透していない価値や課題に対して、クリエイティブに解決策を生み出せる方
・戦略的思考と現場感覚を両立し、スピード感をもって実行に移せる方
・多様なバックグラウンドを持つメンバーや外部パートナーと協働し、柔軟かつ効果的なコミュニケーションが取れる方
・チームをリードしながら、事業成長と組織づくりの両方に貢献したい方
応募概要
給与 | 年収〜600万円程度 |
---|---|
勤務地 | 弊社オフィス/ギャラリー 東京都港区西麻布4-2-4 The Wall 3 F |
雇用形態 | 正社員/有期契約社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制/標準労働時間8時間(コアタイム 11:00〜15:00) ・出社 ・月曜日〜金曜日 ・オフィス併設のギャラリー営業時には土日祝の勤務の可能性あり |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・通勤手当 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険の加入(労災保険は事業所に適用) ・健康診断 ・アート購入補助金制度 ・語学スキル取得補助金制度 ・チームランチ制度(規定に基づいたランチ代の支給) ・ホテル宿泊、交通費補助制度(提携先の利用時のみ) |
企業情報
企業名 | 株式会社TRiCERA |
---|---|
設立年月 | 2018年11月 |
本社所在地 | 東京都港区西麻布4-2-4 The Wall 3F |