Description
【背景】
ティアフォーでは、自動運転の安全性を高め、可用性を向上させる機械学習基盤を構築しています。
自動運転の普及に伴って様々な運行環境にすばやく対応するため、大規模なデータを取り扱い、継続的なモデルの改善を実現する機械学習基盤が求められています。
現在、機械学習基盤は構築中で、これから徐々に活用を進めようとしており、立ち上げフェーズに携わっていただけるエンジニアを募集しています。
【仕事内容】
自動運転の開発に重要な機械学習基盤の開発をしていただきます。
・2Dや3Dの物体検出モデルの学習パイプラインの開発・運用
・実験管理から自動運転車両へのデプロイ、性能モニタリングを一貫して行う基盤システムの開発・運用
【チャレンジ・やりがい】
・画像や点群データを活用した3D物体検出タスクや分類タスクなど様々な機械学習への対応
・シミュレーション基盤と連携した機械学習モデルの安全な評価・リリース基盤の構築
・自動運転走行データからモデルの性能を評価し継続的な改善を実現する基盤の構築
【参考情報】
・クラウド開発をしているチームの開発プロセスやプロダクトについて
https://www.slideshare.net/Tier_IV/tier-tech-meetup-2-cloud-238997099
・TIER IV事業概要 (TIER IV Summit 2021での収録セッション)
https://tier4summit.com/
・自動運転の認識技術を改善するDomain AdaptationとMLOpsの仕組みについて
https://www.youtube.com/watch?v=BSRIcFKtKVM
Requirements
・Webアプリケーション開発・運用経験 (3年以上)
・Python、Goなどのプログラミング言語での開発経験
・AWS等のクラウドサービスを使った開発・運用経験
・機械学習の基礎的な知識
Preferred Experiences
・システムアーキテクチャ、APIの設計経験
・開発チームのリード経験
・Deep Learningの開発経験 (PyTorch、Tensorflow等)
・機械学習基盤の構築・運用経験
・機械学習モデルの最適化の経験
・SREの経験
We are looking for
・不確かな課題に対しても道筋を立てて主体的に業務を進めていただける方
・自動運転の研究開発を支える基盤開発に興味のある
・データとシステムを活用しR&Dを促進したい方
・グローバル展開に興味のある方
・技術的な好奇心が強く、積極的に挑戦し成長したい方
Working Conditions
Salary | ※ご経験により応相談 |
---|---|
Location | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
Probation period | あり(2か月) |
Benefits | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度 |
Company information
Name | 株式会社ティアフォー |
---|---|
Established | 2015年12月1日 |
Address | 東京オフィス:東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Capital | 100,000,000円 |
Employees | 200名以上 |