仕事概要
機械学習を実用化するMLOpsのエンジニアとして、プラットフォームの構築、機械学習パイプラインの開発、維持を通して自動運転の拡張を行っていただきます。
ティアフォーではDeep Tech Companyとして機械学習のテクノロジーを積極的に応用して、自動運転の未来を創出します。
MLOpsエンジニアはAWS SageMakerやKubernetesを利用してEnd-to-endの機械学習をサポートするシステムを開発し運用します。
・2Dや3Dの物体検出モデルの学習基盤の開発
・KubernetesおよびAWSインフラの構築、運用
・Deep Learningのモデル最適化および推論器開発
少数精鋭で運営しており、サービス開発のリードエンジニアになっていただき、日本および世界の自動運転界をけん引していただくことを期待しています。
必須スキル
・ソフトウェアエンジニアリングと創意工夫が大好きであること!
・Webアプリケーション開発・運用経験
・Deep Learningの開発経験(PyTorch、Tensorflow等)
・Kubernetesの構築・運用経験
・Docker、Pythonでの開発経験
【選考について】
書類選考~面接以外に、弊社指定の課題をご提出いただきます。
歓迎スキル
・SageMakerやKubeflowの活用経験
・機械学習基盤の構築・運用経験
・SREの経験
求める人物像
・新技術が好き。
・TVMとかMLIRとかMediaPipeとかCUDAとかで遊んでいる人。
応募概要
給与 | ※ご経験により応相談 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
試用期間 | あり(2か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) |
企業情報
企業名 | 株式会社ティアフォー |
---|---|
設立年月 | 2015年12月1日 |
本社所在地 | 東京オフィス:東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
資本金 | 2,590,000,000円 |
従業員数 | 100名以上 |