仕事概要
【背景】
ティアフォーでは自動運転の民主化というミッションの達成に向けて、自動運転のソフトウェアをオープンソース化するとともに、それらソフトウェアの要求を満たすことのできるハードウェア(センサー、ECU、車両)をリファレンスハードウェアとして提供しています。
新たな自動運転システム開発者、サービス開発者に対しての参入障壁を下げることによって、自動運転コミュニティを活性化させ、コミュニティによる自動運転システム開発の加速を目指しています。
上記取り組みをさらに加速させるため、従業員が更に安心して働ける環境を提供出来るよう、社内の適切な労務管理体制を構築する労務部の担当者を募集します。
-人事データ管理
-健康管理(衛生委員会の運営を含む)
-勤怠管理
-給与計算/賞与計算
-企業型確定拠出年金管理
-社労士事務所と連携した社保手続
-社労士事務所と連携した各種行政対応
-社労士事務所と連携した法改正対応
-各種規程管理・運用
-福利厚生制度検討・導入
など
-雇入れ直後: 本求人に記載のある業務
-変更の範囲: 上記に加え、会社が指定した業務
必須スキル
①人事・労務領域での2年以上の業務経験
②事業会社における以下のいずれかの経験をお持ちの方
-勤怠管理・休暇管理等の労務管理の経験
-健康管理、安全・衛生管理の経験
-給与計算業務または労務業務経験
③各種人事系システムの運用を行えるPCスキル
歓迎スキル
-労働関係法令(労働基準法、労働安全衛生法等)の理解・知識
-衛生管理者資格保持者
-ビジネス英語
-上場準備企業での就労経験
-ITリテラシーの高い方(特にエクセルマクロ、GASが書ける方)
求める人物像
-法令順守を第一に、必要な施策や取組みを主体的に考え、推進することができる方
-現状の課題を把握・分析し、論理的に説明することができる方
-利害の異なる立場の相手に対し、相手の立場に理解を示しつつ、自組織の方針を説明しきることができる方
-従来の手法にとらわれず、常に社外にも目を向け、トレンドを把握したうえで、最適な対応を検討することができる方
応募概要
給与 | 想定年収 :500万円 ~ 950万円 月額基本給 :307,667 円 ~ 585,667円 (固定残業手当を除く額) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として 109,000円 ~ 206,000 円を支給(45時間を超える時間外労働分、休日労働及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給) |
---|---|
勤務地 | (雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
試用期間 | あり(二か月) |
福利厚生 | 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) |
企業情報
企業名 | 株式会社ティアフォー |
---|---|
設立年月 | 2015年12月1日 |
本社所在地 | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 400名以上 |