仕事概要
【背景】
ティアフォーでは、自動運転の民主化をビジョンに、自動運転のエコシステムを構築するために、WebとIoTをテクノロジーベースとした運行管理アプリケーションの開発を進めています。自動運転の商用サービス化に必須となる高可用性を確保するために、品質面の作り込みに妥協をせずに、様々な顧客のユースケースから生じる機能開発需要にもスピーディーに対応していくために、私たちの仲間となる開発メンバーを募集しています。
【仕事内容】
私たちのチームでは、Webのフロントエンドアプリケーションから、クラウドのマイクロサービス群を通して、車載の監視・指示アプリケーション(Autowareを除く)まで一気通貫で開発しています。クロスファンクショナルでカバーする技術範囲は広くなりますが、その分フロー効率のリターンを狙っています。
バックエンドエンジニアとしてのご経験を主軸に、Webフロントエンドや車載の常駐アプリの開発にもモチベーションのある方にご応募いただきたいと思います。
- 運行管理アプリケーションの開発運用
要件定義・設計・開発・テスト・リリース・運用とフルサイクルな貢献が期待されます。
要件定義は、PdMやステークホルダーと合意形成を行いながら策定します。
設計・開発は、開発チーム内(必要に応じてチーム外)の開発者と議論やレビューを行いながら進めます。
テストは、QA/QCチームと協調しながら行っています。
運用は、SREチームと協調しながら行っています。
- ユーザーサポート
アプリケーションの社内ユーザーまたは、カスタマサポートチームからの問い合わせに対して、開発者としてのサポートを行います。
- ドキュメンテーション
アプリケーションのユーザードキュメントや仕様書などの執筆を行います。
開発者向けのAPIリファレンスなどの執筆を行います。
- インシデント対応等のシステム運用
システムアラートに対する対応やSLOに違反している内容の確認や対応を行います。
- 開発環境
インフラ: AWS
バックエンド: Python, Go, Node.js
フロントエンド: React, TypeScript
【チャレンジ・やりがい】
- Webに閉じず、IoTやM2M、ROSといった技術領域も含めて経験できる
- Autowareをコアとする自動運転の導入・運用・開発をサポートする「Web.Auto」(https://web.auto/)において、様々な関連システムのハブとなるコアコンポーネントの開発を担える
- 最短経路検索や運行スケジュールの最適化など技術的にチャレンジング要素の強い課題に向き合える
- 自動運転市場における運行管理のベストプラクティスやスタンダードを確立するチャンスがある
- 多種多様なユースケースや走行環境における本質的需要を、汎用性と適応性高く設計する技術的難易度の高い課題に向き合える
【参考情報】
- チーム紹介資料
https://www.docswell.com/s/TIER_IV/KWW4GR-2024-11-15-150615#p1
- ドメイン駆動設計による運行管理システムのアーキテクチャの最適化
https://tech.tier4.jp/entry/2020/07/03/160000
- ティアフォーにおける自動運転車両の遠隔監視・操縦システムのご紹介
https://tech.tier4.jp/entry/2019/01/22/170032
- TIER IV TALKS #6 自動運転を支えるウェブの力 ~クラウドとIoTで実現する運行管理と遠隔監視~
https://www.youtube.com/watch?v=rIw6LSbHs6Q
【従事すべき業務の内容】
- 雇入れ直後: 本求人に記載のある業務
- 変更の範囲: 上記に加え、会社が指定した業務
必須スキル
- Python, Go, JavaScriptなどの汎用的なプログラミング言語での開発経験
- 3年以上のバックエンドエンジニアとしての開発経験
- 1年以上の要件定義や基本設計に相当する経験
- LPIC-1相当の知識や経験
- AWSなどのパブリッククラウドの開発経験またはそれに相当する知識
- マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発経験
- ネイティブレベルの日本語力
- 技術文書程度の英文読解力
歓迎スキル
- SaaS開発・運用経験
- フルサイクル開発の経験
- プロジェクトリーダーとしての経験
- IoT/M2M/ファームウェアの開発経験
- OTAアップデートの開発経験
- ルート検索エンジンの開発経験
- DDDやクリーンアーキテクチャの経験
- RDBやNoSQLのデータベース運用経験
- フロントエンドの開発経験
- OSSコントリビューションの経験
- ビジネスレベルの英語力
求める人物像
- ティアフォーのミッション・ビジョン・コアバリューへの共感
- 受け身にならず、ベンチャーマインドで積極的な行動が常にできる方
- 他者と自分の認識の差を理解して、それを簡潔で明瞭な意思疎通を以て補うことができる、コミュニケーション能力の高い方
- エンジニアとして知的好奇心の高い方
- 他者を思いやり、チームワークの取れるホスピタリティの高い方
- チームや会社に視野を拡げて、合理的な意思決定の下、信念に基づいた行動のできる方
- PDCAを習慣化できる成長意欲の高い方
応募概要
| 給与 | 想定月収 :48.3万円 ~ 166.6万円 月額基本給 :357,334 円 ~ 1,232,667円 (固定残業手当を除く額) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として 126,000円 ~ 434,000 円を支給(45時間を超える時間外労働分、休日労働及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給) |
|---|---|
| 勤務地 | (雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:就業場所 全面禁煙 |
| 雇用形態 | 正社員(雇用期間の定め:なし) |
| 勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 (休憩時間)1時間 (所定労働時間を超える労働の有無)あり 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
| 試用期間 | あり(2か月) |
| 福利厚生 | - 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) - 通勤手当支給(社内規定に準ずる) - ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) - 企業型確定拠出年金制度 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ティアフォー |
|---|---|
| 設立年月 | 2015年12月1日 |
| 本社所在地 | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
| 資本金 | 非公開 |
| 従業員数 | 400名以上 |