仕事概要
ティアフォーは、自動運転技術の最前線で革新的なソリーションを開発するスタートアップ企業です。弊社では、最新の自動運転技術の研究開発やプロダクト開発に加え、オープンソースソフトウェアの開発に積極的に取り組んでおり、その成果はグローバルな技術コミュニティへ還元されています。
入社後は、学生時代の研究成果やプロジェクト経験、キャリアに対するご意向を踏まえ、技術本部内の最適な分野で活躍いただきます。
例:
・自動運転のアルゴリズムの開発
・実際の車両へのシステムインテグレーション
・LiDAR・カメラ・ミリ波レーダーなどを活用した物体認識や自己位置推定
・最適化や機械学習を用いた経路計画・運動制御の開発
・シミュレーション
・システムソフトウェア開発 *オリジナルのミドルウェア開発、Linux Kernelの改造、独自OS開発など
・ハードウェア開発 *プロセッサやアクセラレータの開発
研究開発から実用化まで幅広く関わりながら、自動運転技術の社会実装を推進します。
================================
選考スケジュール/ プロセス
1.エントリー 【3月17日 23時59分】締め切り
重要:履歴書の提出とエントリーフォーム(https://forms.gle/CKmXJyCDWSimzvg88) の提出、両方をもってエントリー完了となります。
2.コーディングテスト【3月31日 23時59分】締め切り
3.一次面接(4月)
4.最終面接(5月)
5.内定(6月初旬)
必須スキル
・技術領域の知識・経験
自動運転、ロボティクス、ウェブ、クラウド、ソフトウェア、コンピューティング、オペレーションシステム、センサー、ハードウェアなどに関連するシステム・アルゴリズムの開発経験、またはそれに類する研究・プロジェクト経験
歓迎スキル
・チームでの開発経験
・複数人での開発プロジェクトに参加し、協働して課題を解決した経験
・技術コンテスト・大会の実績
・プログラミングコンテスト、ロボットコンテスト、つくばチャレンジなどの大会での参加・受賞経験
・発表・コミュニケーション能力
・カンファレンスやセミナーでの発表経験、および最新技術の情報発信への意欲
・バイリンガルコミュニケーション
・英語と日本語の両言語で、技術文献の読解・議論や、チーム内外のコミュニケーションが可能なレベル
求める人物像
・学歴・バックグラウンド
・高等専門学校、専門学校、短大、大学、大学院を2027年に卒業または修了見込みの方
・チャレンジ精神
・新しい技術や課題に果敢に取り組み、自ら学び成長する意欲がある方
・柔軟な思考と協調性
・変化の激しいスタートアップ環境において、チームメンバーと積極的に意見を交換しながら問題解決に取り組める方
・自己成長と貢献意識
・自身のスキルアップを図ると同時に、会社全体の技術力向上に貢献したいという強い意志をお持ちの方
このような環境で、次世代の自動運転技術の実現に向けて共に成長し、チャレンジしていただける方のご応募をお待ちしています。
応募概要
給与 | 年収650万円~ ※年収650万円の場合:月給541,667(基本給:400,667+45時間固定残業代 141,000円) |
---|---|
勤務地 | (雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル及び労働者の自宅 *遠方にお住まいの方には、品川オフィス近辺への通勤圏内へのお引越しをお願いいたします。引越し補助がございます。 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:就業場所 全面禁煙 |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定め:なし) |
勤務体系 | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 (休憩時間)1時間 (所定労働時間を超える労働の有無)あり 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
試用期間 | あり(2か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) |
企業情報
企業名 | 株式会社ティアフォー |
---|---|
設立年月 | 2015年12月1日 |
本社所在地 | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 400名以上 |