Description
【背景】
TIER IVでは自動運転のソフトウェアだけでなく自動運転車両の構築と販売を行っています
自動運転が可能な車両を作るには素体の車両にセンサーやECUなどのHWの取り付け、Autowareなどソフトウェアのインストール、自動運転のためのパラメータ調整など幅広く行う必要があります
これらをすべてTIER IVでやるわけではないですがどのように構築すべきかを考え試作機を作成し外注先へ伝えることは必要になります
今後販売を拡大するため試作機の車両構築や車両の構築手順作成を行いたい方を募集しています
【仕事内容】
試作機車両構築やそのためのツール開発、また車両の構築手順作成を行う仕事に従事していただきたいと思っています
・車両の構築と構築手順の作成
・各種車両構築ツールの導入
・ツールなどのフィードバックのまとめと解決案の検討
【チャレンジ・やりがい】
・車両構築のスピードは売上に直結するので仕事の結果によって会社に大きく貢献することができます
・実際に市場に投入される車両の構築に携わることができます
Requirements
・製品の製造や生産計画を行った経験がある
Preferred Experiences
・自動車関連会社の生産技術・製造部門の経験がある
・業務でUbuntuを使ったことがある
・業務でROSを使ったことがある
・キャリブレーションを行うツールの開発経験
・製品の量産のためのセットアップの業務に携わったことがある
・下記の言語での開発経験がある
・python
・C++
We are looking for
自動運転車両を作ってみたいという方
Working Conditions
Salary | ※ご経験により応相談 |
---|---|
Location | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
Probation period | あり(2か月) |
Benefits | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度 |
Company information
Name | 株式会社ティアフォー |
---|---|
Established | 2015年12月1日 |
Address | 東京オフィス:東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Capital | 100,000,000円 |
Employees | 200名以上 |