Tebiki株式会社 全ての求人一覧6. PdM の求人一覧
Tebiki株式会社 全ての求人一覧

プロダクトマネージャー

【PdM】動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるインフラを作りませんか?プロダクトマネージャーを募集!
■ Tebiki株式会社について 弊社は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を目標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、日々挑戦し続けています。 - 「tebiki現場教育」について 工場、倉庫、飲食店やホテルといった現場で働く「デスクレスワーカー」は4,000万人以上いると言われ、属人化してしまったOJTにより技術伝承が進まないという長年の課題に対して、現場向け動画 DX SaaSを展開しています。 AGC、京セラ、クラレ、神戸製鋼、アサヒ飲料、カルビーなどナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しており、サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍以上、事業成長はさらに加速しています。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中の自社プロダクトを展開しています。 - 「tebiki現場分析」について CEO直轄の製造業向け現場帳票DX SaaSです。1.4兆円の巨大な潜在市場の扉を開く、最重要戦略事業と位置づけています。 現場では紙のデータ記録がいまだに主流で、実績管理のDXを阻んでいます。膨大な量のデータを記録、蓄積するだけではなく、現場の異常検知や業務改善に繋げられる自動分析環境を実現し、AI活用による更なる進化を計画しています。 ■ 募集背景 創業8年目を迎え、主力プロダクトの顧客数が急速に拡大し、事業全体としてもさらなる成長フェーズに入っています。プロダクトが多様化し、ユーザーニーズが高度化している中で、製品戦略の策定、市場調査、顧客フィードバックの分析、他部門との連携強化といったPdMが担う業務を高度に遂行できる人材が必要となっています。 このような背景から、市場競争力の維持・強化およびユーザー満足度向上を実現するため、PdMを採用することとなりました。 ■ポジションのミッション プロダクトを通じた事業競争力の強化とユーザー満足度の向上 ■ポジションの魅力 【裁量】プロダクト戦略の策定からリリース後の改善まで一貫して担当し、市場・顧客に対する深い理解をもとに主体的な意思決定を行える環境。 【成長環境】市場調査、顧客分析、製品開発プロセス管理を通じて、戦略的思考力やデータドリブンな意思決定能力、リーダーシップを高められる。 【影響力】プロダクト開発全体に責任を持ち、市場競争力や顧客満足度に直接的かつ大きな影響を与えることができる。 【風土】顧客ファーストの姿勢を貫き、顧客価値とビジネス価値の最大化を目指す文化。 ■ 開発体制について 弊社ではプロダクトマネージャーも含めた開発チームが、プロダクト開発に関わる全てにおいて意思決定を行います。プロダクトマネージャーはこの意思決定に必要な「解決すべき顧客の課題」の仮説を立てチームとともに検証していきます。 ■ 主な業務内容 ・プロダクトビジョンの立案と推進 ・ドメインエキスパートとしてのユースケース整理 ・マーケター/セールス/カスタマーサクセスとの連携 ・データ分析に基づいたKPI設定とモニタリング ・リリースの外部評価および内部評価 ・ロードマップの策定と推進 ・プロダクトバックログの管理 ・ソフトウェア要求仕様の策定 ■ 技術環境 開発言語:Ruby, TypeScript, Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, React データベース:Aurora MySQL, BigQuery インフラ:AWS, GCP(一部), Docker ソースコード管理:GitHub コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Datadog, GitHub Actions など
プロダクトマネージャー