株式会社SUPER STUDIO 全ての求人一覧サポート の求人一覧
株式会社SUPER STUDIO 全ての求人一覧

カスタマーサクセス

◆部署紹介 ※2024/10現在 カスタマーサクセスグループ/カスタマーサクセスユニット 人数:12名(ユニットマネージャー含む) 年齢層:20代後半〜40代前半 役割:ecforceのプロとして、「チャーンの低減」「ARPU(1ショップあたりの平均売上金額)の最大化」をミッションに、ecforceの活用をハイタッチで支援しています。 主にエンタープライズ向けに、ecforceの毎月の新機能のリリース共有や活用事例、自社事業や他社の成功事例の共有をし、売上最大化の支援を行っています。 エンタープライズ企業をメインで担当していることから、「解約されない」+「収益を上げていく」という両軸が事業成長にとって重要であるため、 プロダクト機能の要望に関わるところで顧客ニーズを掴み、プロダクトメンバー(開発、PM、PdM、PMM)やセールスと連携しながらプロダクトの価値を高めていきます。 ◆向き合う課題 「ecforce」は自社ECサイトの売上を上げる機能を豊富に搭載したEC構築システムとして、約1,300のブランド様に導入いただいているSaaSプロダクトです。 今後もecforceを利用していただく事業者様は増え続けていく見込みで、カスタマーサクセスユニットのリソースが不足してしまう可能性が考えられます。 その状況に対して、品質を維持しながら事業者様に向き合うため、どのような組織体制を構築する必要があるのか、事業者様をハイタッチで支援するカスタマーサクセスの介在価値を改めて見直し、 組織の最適化とそれに伴う具体的な戦略を、経営陣やプロダクトメンバー(開発・PM・PdM・PMM)と一緒に考え、施策に落としていくことが求められます。 ◆業務内容 ・短期 まずはメンバー同様にカスタマーサクセス担当として、「チャーンの低減」「ARPU(1ショップあたりの平均売上金額)の最大化」をミッションに、ecforceや各種プロダクトの利用促進・拡大を行いながら顧客の売上向上を支援するための施策提案〜実行までを担っていただきます。 顧客をハイタッチ支援しながら貴重なインサイトを収集し、ecforceの機能のアップデートから汎用化、新規プロダクトの開発にも関わっていただきます。 ・中長期 今回はマネージャー候補の募集となりますので、短中期で10名〜規模のカスタマーサクセス組織・ピープルマネジメントもお任せしたいと考えています。 また、マルチプロダクト戦略に伴って顧客の属性や提案できるサービスラインナップの幅が広がっていく中で、「いつ」「どの事業者様に」「どのような価値を」「どのように提供していくのか」という戦略・戦術を経営層と一緒に考えながらカスタマーサクセス組織の強化を支えていただきます。 ◆ポジションの魅力/やりがい ・エンタープライズ顧客を対象にハイタッチで支援をしているため、目の前の顧客だけではなく、業界にとっても根深い問題に対して真正面から向き合い、より本質的な課題解決に取り組むことができます。 ・現在はIPO準備中で、スタートアップながらも従業員は350名程の企業規模です。その中で今後訪れる見込みの経営課題・事業課題に対して、経営陣と一緒にカスタマーサクセスの切り口から取り組んでいくことができます ・導入企業様の要望や、自身の提案内容をプロダクトの改善・開発に活かすことができるため、キャリアパスとしてPMMなどのポジションを目指すスキルセットを身につけることができます ※参考記事 ハイタッチ支援で顧客の課題解決と事業成長をサポート。急成長中のベンチャー企業で求められるカスタマーサクセスの介在価値とは? (https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/895274)

カスタマーサポート

カスタマーサポート
◆募集背景 EC/D2C事業者向けに提供している統合コマースプラットフォーム「ecforce」([https://ec-force.com/](https://ec-force.com/))のサポート業務です。 ecforceはメーカー様のすべての管理業務を効率化し、また売上を向上させることを目的として作られたシステムで、立ち上げから1年間広告一切無しで、法人のお客様100社に導入いただき、現在も口コミやセミナー、SNS広告などでシェアを伸ばしています。インターネット通販を行うメーカー様の基幹システムとして、商品販売から広告管理、そして物流やコールセンターとの接続などにお役立ていただいています。 クライアントサポート担当はサポート窓口として、システムのサポートからお客様のEC運営に関する課題を解決するお手伝いをしたり、さらなる業務効率化のための提案などを行なっています。ecforceはもちろんのこと、EC全般のスペシャリストになることを目指します。 また、お問い合わせに関するサポートとは別に「専属サクセスコンサルタント」としてサクセスチームが、売上UPのためにEC事業のお悩みに関するソリューションを提供しサポートしています。 現在ユーザー数が1600ショップを上回るなどサービスが急成長しております。既存/新規問わずすべてのクライアント様をより高い品質でサポートできるよう、カスタマーサポートを新たに募集いたします。 ◆具体的な業務内容 ecforce専属コンサルタントとして、ecforceをご利用中のクライアント企業様が抱える様々な課題解決を支援します。 【主な業務例】 ・ecforce上での運用サポート ・注文管理・広告運用・データ分析等のトラブル対応および操作サポート ・Webページ設定や、他システム(外部サービス)との連携に関するサポート ・ショップ運営の課題解決支援 ・ よくあるお問い合わせに対するFAQ記事の作成 ・お問い合わせを通じて得たショップ様の具体的な声を、プロダクトの改善に繋げるためのフィードバック 単なる操作方法に関する説明だけでなく、ショップ様のEC運営全体を理解し、ビジネス成長に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ◆働く環境・チームの雰囲気 現在、カスタマーサポートユニットは約20名で、20代から40代の幅広い世代が活躍中です。 入社後は研修やOJTに加え、メンター制度も設けているため、経験豊富な先輩メンバーがしっかりサポートします。 部署やポジション、年齢に関係なく、全員で「顧客満足度の最大化」という目標を追いかけ、一人ひとりのチャレンジを推奨する風土があります。 また、困ったときはチームの枠にとらわれず全員で助け合う文化が根付いており、全員が一致団結して仕事に取り組んでいます。 ecforceはショップ様の売上や利益に直結するサービスのため、貢献できた際には、心から感謝の言葉をいただける機会も多いです。 ※みなし残業制度を取り入れており、カスタマーサポートの平均残業時間は約17.5時間/月(2025年4月)です。