仕事概要
◆会社紹介
弊社は「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化すること」というミッションを掲げ、2014年の創業から約10年着実にビジネスを伸ばし続け、累計資金調達額は約101億円、市場内で圧倒的な成長率を誇っています。
これまで、EC事業者に向けたSaaSプロダクト「ecforce」の導入提案を中心に行ってまいりました。
今後はコマース市場に対して、リテラシーが高くない方であっても感覚的に扱えるように、ビジネスとしても大きな成果を発揮できるようなプロダクト開発することによって、「本当に良い商品が売れる世の中を創る」ことや「商売の民主化を実現していく」ことに繋げたいと考えています。
またAIなどの最先端の技術革新をいち早く取り入れ、コマースDXでビジネス全体を最適化することを目指します。マーケティングの最適化や販売チャネルの強化はもちろん、AI駆動型のデータ活用、業務改善、実行までコマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しながら専門性の高い意思決定や創造的な取り組みに集中できる環境を生み出します。これにより、誰もが事業運営・推進ができる基盤を構築することで、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」というSUPER STUDIOのミッションを実現します。
◆募集背景
コマース市場全体へと事業領域を拡大し、従来のECカートシステムの枠を超えた価値提供に挑戦しています。サービスの幅も広がり、急拡大する取引量・多様化するユースケースへの対応力やパフォーマンス向上がますます求められています。
また、成長企業としてIPOを見据えており、事業成長とともにシステムの信頼性やセキュリティへの要求も高まっていいるため、 "安定した基盤" の構築だけでなく、スケーラビリティやセキュリティ強化を通じてプロダクト成長をリードできるインフラエンジニアを募集します。
・最新のクラウド技術やIaC、SREの知見を活用しながらモダナイズを推進
・多様な顧客と新たな事業モデルに合わせた可用性・パフォーマンスの最適化
・監視・運用自動化、攻撃対策やリスク分析、コンプライアンスへの対応など、セキュリティ領域にも積極的に関与
・自ら技術選定やアーキテクチャ設計に関わり、事業成長の根幹を担うことができる
プロダクトをインフラの観点から一緒に進化させたい方をお待ちしています。
◆プロダクト詳細
[ecforceについて](https://ec-force.com/)
統合コマースプラットフォーム「ecforce」
販売チャネルの構築・強化からデータの取得・統合管理・分析・活用まで、コマースビジネスに特化した各プロダクトを提供しており
お客様のビジネスや目的に合わせて、アジャイルにデータを活用しながら事業を成長させる為の環境構築を目指しています。
導入ショップ数は1600件を超えて着実に利用されているお客様が増え続けています。
◆業務内容
・ecforceや他プロダクトにおける、セキュリティ設計と開発の支援(DevSecOps)
・AWSのセキュリティサービスを活用したセキュリティ運用と強化
・IT統制やSOC運用に求められる監査対応
・監査の評価に必要な証跡の管理をエンジニアリングで仕組み化・自動化する
◆開発環境
言語:Ruby / HTML / CSS / JavaScript
FW:Ruby on Rails / Backbone.js / jQuery
インフラ:AWS
CI:Jenkins / CircleCI
DB:MySQL
◆ポジションの魅力/やりがい
・一般的なプロダクト・サービスを支えるAWSサービス以外にも、各種SaaS認証基盤、社内IT・情報資産管理、端末管理など、多様な社内インフラ領域で経験を積むことができます。オフィスIT環境整備やセキュリティルールの現場導入、全社を巻き込んだ企画・運用も担い、通常のインフラ運用エンジニアでは得られない幅広いキャリアパスが描けます。
・統制・ガバナンスの自動化に注力した環境です。ISMSやプライバシーマークなどの運用推進、さまざまなSaaSやAWSの権限管理やユーザ管理の自動化、コンプライアンスを意識した業務フロー改善など、"守り"と"効率化"を両立させるチャレンジングなミッションに関われます。
現場への展開も自部門主導で行い、会社全体の安全性・生産性向上をダイレクトに実感できます。
◆キャリアパス
キャリアパスとしては、マネジメントや*スペシャリストという名目で役割がステップアップする縦軸のキャリアパス、技術的な専門スキルを伸ばし携わる領域を広げていく横軸のキャリアパスが想定されています。
スペシャリスト:専門特性が飛び抜けていて、マネジメントというよりも専門性を持っている方が部署の成果創出に大きな貢献がなされると判断された方に適用されます。つまり責任者といえるマネジメントという役割以外にもキャリアを上に積み上げていただくことができます。
必須スキル
・以下いずれかの経験必須
・AWSの知識と運用経験
・AWSサービス
・Lambda
・ S3
・IAM / IAM Identity Center
・CloudTrail
・Config
・Athena
・インフラエンジニアの経験3年以上
・PythonやTerraform等を使ったコーディング経験
歓迎スキル
・IT統制やSOC運用に対する知識
・外部監査(SOC 1と2)を受けたことがある経験
・統制を図りガバナンスを効かせることの重要性を意識されている方
・秩序立った管理や運営にやりがいを感じる方
・VALUEに共感出来る方
応募概要
| 給与 | 年収:6000000~10000000 ※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします ※試用期間は6ヶ月 ※毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給 45時間を超える時間外労働分については別途支給 |
|---|---|
| 勤務地 | 1530064 東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F JR「目黒駅」から徒歩9分 東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分 【変更の範囲】会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所も含む) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フレックスタイム制度 └1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム 11:00〜15:00 ※フレキシブルタイム 7:00〜11:00/15:00〜22:00 休日・休暇 └年間休日120日以上 完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる) 有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
| 試用期間 | 6ヶ月 |
| 福利厚生 | 【福利厚生】 ■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定) ■入社初日から有給付与 ■書籍購入制度 ■勉強会、資格取得補助 ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入 (スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等) ■不動産仲介業者との提携(割引制度あり) ■通勤手当全額支給 ■Mac、モニター等全支給 ■ドリンクマシン使い放題 ■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上) ■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり 【AI利用環境】 SUPER STUDIOでは、全社員のAI活用を積極的に推進し、包括的なAIツール環境を整備しています。 充実したAI環境を活用することで社員一人一人がAIリテラシーを高め、 より創造的で価値の高い業務にフォーカスできる環境を実現しています。 また新しいAIツールや活用方法も随時導入し、常に最先端の業務効率化を追求しています。 1. 利用可能な生成AIツールと利用用途 ■テキスト生成・分析 ChatGPT Enterprise・Claude・Gemini・Notion AI・NotebookLM ■開発・技術 Cursor・GitHub Copilot・Devin ■デザイン・クリエイティブ Figmaのv0プラグイン・各種画像生成AI ※適宜追加予定 2.充実したAIナレッジ共有体制 ・AI Knowledge データベースによる活用事例の共有 ・定期的な「AIライフハック勉強会」の開催 ・部門横断的なAIベストプラクティスの共有 ・全社集会や社内メディアを活用したAI利用法の啓蒙 3.AIツール導入・活用のサポート体制 ・セキュリティガイドラインに基づいた安全な利用環境の提供 ・各部門のAI活用推進担当者による支援 ・AIツールの利用方法に関する定期的な情報発信やトレーニング ・新規AIツール導入時のオンボーディング 【変更の範囲】 会社の定める業務 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社SUPER STUDIO |
|---|---|
| 設立年月 | 2014年12月24日 |
| 本社所在地 | 東京都目黒区下目黒 2-23-18 目黒山手通ビル7F・8F |
| 資本金 | 9,686,420,000円(資本準備金含む) |
| 従業員数 | 373名(アルバイト含む) ※2025年9月末時点 |