仕事概要
◆部署紹介
※2025/7現在
パートナービジネユニット
人数:9名
年齢層:20代〜30代
部署の役割: 新規パートナー開拓 、パートナー契約締結・パートナー企業の社内認知度アップに向けた勉強会や打ち合わせ
◆向き合う課題
弊社ではAI-Readyなシステム基盤を構築するAIコマースプラットフォームである「ecforce」を開発し、AIなどの最先端の技術革新をいち早く取り入れ、コマースDXでビジネス全体を最適化することを目指しています。マーケティングの最適化や販売チャネルの強化はもちろん、AI駆動型のデータ活用、業務改善、実行までコマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しながら専門性の高い意思決定や創造的な取り組みに集中できる環境を生み出すことに挑戦しています。
この新しいビジネスの成長とコマース業界の変革を実現するためには、あらゆる手法での商談創出・案件化は急務でありその中でもパートナー経由での商談創出は重要課題となります。
本ポジションではアライアンス企業との連携を通じて『ecforce』の可能性を拡張し、直販営業だけではリーチできない顧客ニーズを開拓、売り上げに貢献していくことをミッションとしています。
新たな販売パートナー様にアプローチしセールスの面を広げていくことはもちろん、パートナーの皆様の事業に貢献できるよう様々なチャレンジに取り組んでいただきます。
◆業務内容
パートナーと協力しながら、プラットフォームとしての価値(ユーザー数やそのアクティブ度)拡大をミッションとして、貢献いただきます。
パートナーとなる企業は主に広告代理店、マーケティング支援会社、WEB制作会社、ツール支援会社、決済代行会社やサプライチェーン周辺会社などが当たります。
■具体的な業務
新規パートナー開拓 ・パートナー契約締結
パートナー企業の社内認知度アップに向けた勉強会や打ち合わせ
エンド企業との商談同席 全体の業務フローの構築・改善推進
※顧客によっては、必要に応じて出張が発生することがあります。
■仕事の進め方
・代理店とのリレーション構築、キーマンと社内の販売体制の把握
・代理店が抱える課題を仮説立て、解決策をご提案
・現場で営業担当の方に販売いただくための現場フォロー
・その他、日々の問い合わせ対応や新規代理店開拓など
▼業務で使用するツール
Salesforce・Sansan・Slack・Chatwork・Gmail
◆ポジションの魅力/やりがい
・大手広告代理店はじめサプライチェーンとの新規アライアンスの取り組みなど、大規模な新規プロジェクト及び新規事業へ携わることができます
・EC周辺の知識理解度の向上、パートナー企業との人脈構築ができます
・組織内連携、営業連携などの調整力が身につく環境です
・将来的には販路拡大のためのプロジェクト企画及び推進までステップアップしていただくことも可能です
必須スキル
・SMBクライアント向けに法人営業の経験がある方(目安3~5年)
※一気通貫型のセールスの中でパートナーアライアンス経験がある方など
歓迎スキル
・SaaS系プロダクトの営業経験
・IT業界でのパートナーアライアンス、新規ビジネス開発等での経験
・テクノロジーコンサルティング企業での業務経験
・地方出張が可能な方
求める人物像
・前例のない問題に対して、解決の仮説を立て、実行できる主体性のある方
・常に課題に向き合い、パートナー企業に対して寄り添える方
・能動的に変化することを楽しめる方
・物事を自分ごととしてオーナーシップを持ち、最後までやりきれる方
・弊社プロダクトを理解し、自信をもってお客様へ自社サービスを届けることができる方
・目標達成意欲を高くもち、結果にこだわる方
・データのみで判断せずに自ら情報収集し、フットワーク軽く行動できる方
・当事者意識を持って業務に取り組み、情熱と思いやりを持って行動できる方
・三方よしの選択をして、パートナー様、事業者様視点を持てる方
応募概要
| 給与 | 年収:7000000~10000000 ※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします ※試用期間は6ヶ月 毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給 【例】 年収700万円の場合 基本給:364,240円/固定残業代:128,082円 ※45時間を超える時間外労働分については別途支給 |
|---|---|
| 勤務地 | 1530064 東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F JR「目黒駅」から徒歩9分 東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分 【変更の範囲】会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所も含む) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フレックスタイム制度 └1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム 11:00〜15:00 ※フレキシブルタイム 7:00〜11:00/15:00〜22:00 休日・休暇 └年間休日120日以上 完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる) 有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
| 試用期間 | 6ヶ月 |
| 福利厚生 | 【福利厚生】 ■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定) ■入社初日から有給付与 ■書籍購入制度 ■勉強会、資格取得補助 ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入 (スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等) ■不動産仲介業者との提携(割引制度あり) ■通勤手当全額支給 ■Mac、モニター等全支給 ■ドリンクマシン使い放題 ■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上) ■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり 【AI利用環境】 SUPER STUDIOでは、全社員のAI活用を積極的に推進し、包括的なAIツール環境を整備しています。 充実したAI環境を活用することで社員一人一人がAIリテラシーを高め、 より創造的で価値の高い業務にフォーカスできる環境を実現しています。 また新しいAIツールや活用方法も随時導入し、常に最先端の業務効率化を追求しています。 1. 利用可能な生成AIツールと利用用途 ■テキスト生成・分析 ChatGPT Enterprise・Claude・Gemini・Notion AI・NotebookLM ■開発・技術 Cursor・GitHub Copilot・Devin ■デザイン・クリエイティブ Figmaのv0プラグイン・各種画像生成AI ※適宜追加予定 2.充実したAIナレッジ共有体制 ・AI Knowledge データベースによる活用事例の共有 ・定期的な「AIライフハック勉強会」の開催 ・部門横断的なAIベストプラクティスの共有 ・全社集会や社内メディアを活用したAI利用法の啓蒙 3.AIツール導入・活用のサポート体制 ・セキュリティガイドラインに基づいた安全な利用環境の提供 ・各部門のAI活用推進担当者による支援 ・AIツールの利用方法に関する定期的な情報発信やトレーニング ・新規AIツール導入時のオンボーディング 【変更の範囲】 会社の定める業務 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社SUPER STUDIO |
|---|---|
| 設立年月 | 2014年12月24日 |
| 本社所在地 | 東京都目黒区下目黒 2-23-18 目黒山手通ビル7F・8F |
| 資本金 | 9,686,420,000円(資本準備金含む) |
| 従業員数 | 373名(アルバイト含む) ※2025年9月末時点 |