仕事概要
◆何がしたいのか
私たちは、『民間から多種多様な社会保障をいきわたらせる』というMISSIONを掲げています。
生まれ育ちや置かれた環境により、困難な境遇にある人が多くいます。家庭環境により教育が受けられない、障がいにより働く場所がない、心の問題により社会に馴染めない、子どもを預ける場所がなくて働けない、経済的環境によりやりたいことを続けられない、さらに世界に目を向けると数え切ることができません。これらの多種多様な問題は、多数決をベースに行う政治や資本主義の仕組みによるところも大きいと考えています。
多数決は効率的に多くの人に便益をもたらす便利な仕組みですが、同時に多くの小さな不都合も発生していることを忘れてはいけません。
私たちは、こうした現行の仕組みにより生じる不都合の解消を通じて、『あらゆる境遇を打破できる社会』の実現を目指します。
◆どうやるのか
3つの事業を掛け合わせて、社会課題を解決します。
①ドネーションプラットフォーム事業(サービス名:Syncable)
「Sync(つながる)」-「able(できる)」のサービス名の通り、自然とつながれる場所をコンセプトにする非営利団体向けの寄付プラットフォームサービス『Syncable』。
現在では5,000を超えるNPO・NGO、10万人を超える寄付者様へとコミュニティが広がっています。
ソーシャル領域の事業・プロダクト開発支援をはじめ、様々な企業様とも取引をさせていただいており、今後はNPO・NGOのみならず、多くの企業様へとコミュニティを広げていきます。
②インクルーシブデザイン事業(サービス名:CULUMU)
多様な人々・社会と共創する インクルーシブデザインをリードするデザインスタジオです。
高齢者や障がい者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられる(モノづくりの上流プロセスから巻き込む) ユーザー中心のアプローチをモノづくりの当たり前にします。
③システム開発&エンジニアリング事業(サービス名:STYZ Tech)
テック、デザイン、ビジネスで3つの側面から各領域の専門家がチームとなって事業を支援しています。
「実現したいこと」をお伝えいただき、体験設計からデザイン・実装までを一貫して行い、ユーザーに求められるサービスとして形にします。
◆MISSION
当社のコンサルティング営業が成果を出しやすいようサポートいただくことがMISSIONです。
具体的には、CRM管理・分析から営業戦略の立案、サービス設計をお任せすることを想定しています。
◆サポートいただく当社のコンサルティング営業ポジションとは
STYZの営業は「商品を売る」ことではありません。
企業がインクルーシブデザインに取り組むべき理由の定義からコンサルティング営業、
さらにはシステム開発領域における課題探索、要件定義、開発・実装まで一気通貫で行っていただきます。
日本ではインクルーシブデザインへの理解や浸透は多大な余地があります。
そのため、クライアント企業に対して、「なぜやるべきか」「やるメリットはどこにあるのか」というバリューの定義から行っていただく必要があります。
提案するのは、インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」とシステム開発事業「STYZ Tech」。 デザインとテクノロジーを組み合わせ、クライアントと新しい挑戦を形にしていきます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆募集ポジション
「CULUMU」「STYZ Tech」のコンサルティングセールスチームをサポートする営業企画ポジション
クライアントに対し、課題解決や価値創造の手段として「新しいデザイン・システム」を提案をしている営業コンサルを営業企画として後方支援をしていただきます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆期待すること
組織として大手クライアントとの取引を量産できるよう、
市場分析、クライアント分析、CRM分析をご対応いただきます。
加えて、営業資料の作成もお任せいます。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆業務内容
・市場分析
・営業戦略立案、ビジネス企画、サービス企画の立案
・アプローチ先の選定
・クライアントリレーション構築、情報収集、分析、提案実行、交渉、契約等の一連の営業企画業務
・CRM管理、分析
・営業プロセスの改善案作成
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆アピールポイント
【インクルーシブデザイン事業「CULUMU」の特徴】
高齢者や障がい者、外国人やマタニティなどの多様なリードユーザーとの共創型のデザインにより、人に優しいデジタルと事業機会を創出しています。
CULUMUではデザインは単なる美しい見た目や使いやすさに留まるものではなく、社会に価値を提供し、多様なユーザーにとって意義あるものと捉えています。
【システム開発事業「STYZ tech」の特徴】
クライアントが立ち上げる新規事業の技術的サポートを目的とした開発や、AI技術を使用した新規BIシステムの開発などを手掛けています。
【プロジェクト例(過去一例)】
- 大手自動車メーカーと未来に向けたインクルーシブモビリティのコンセプト企画
- 大手自動車メーカーとまちづくりにおける多様な生活者への合理的配慮のガイドライン設計
- 建築事務所との多様な子どもたちに配慮した小学校建設のコンセプト・ガイドライン企画
- スタートアップ企業との生成AIを活用した面接サービスの企画・デザイン
- 大手非営利団体ウェブサイトのウェブアクセシビリティ改善
- ファンマーケティング向けメタバースアプリの立ち上げ
- 他、各種デジタル関連のサービス企画・デザイン・システム開発
– – – – – – – – – – – – – – – – – –
◆選考フロー
カジュアル面談 → 書類選考 → 面接(1〜2回) → 最終面接 → オファー
必須スキル
◆法人営業経験3年以上(IT・デザイン・クリエイティブ業界での経験尚可)
◆新規顧客開拓/リストアップ/ドアノック営業の経験・志向
◆Tech開発やデザインサービスの基礎理解(専門知識は不要)
◆SFA/CRMツール利用経験(Pipedrive等尚可)
※営業として高い成果を上げてこられた方を歓迎しています。
※レジュメにはこれまでの定量成果を必ずご記載ください。
歓迎スキル
以下のいずれかを満たす方は大歓迎です!
◆SaaS/ITベンダー、デザインエージェンシー、クリエイティブスタジオでの営業経験
◆Tech開発とデザイン両方の提案経験
◆顧客深耕、カスタマーサクセスの実務経験
◆中堅~大手顧客の複数部署に横串で提案した経験
◆UI/UX、ブランディング、AI、アクセシビリティなど新規性の高い商材の提案経験
◆スタートアップや成長企業での営業体制構築・KPI設計経験
求める人物像
以下の中に、当てはまる項目がある方は大歓迎です!
◆サービスの設計に関わりながら、コンサルティング営業としてより活躍したいとお考えの方
◆単なるKPI管理だけではなく、組織マネジメントをしていきたいとお考えの方
◆よりクライアントの事業や事業課題に入り込んだ提案がしたいとお考えの方
◆決まりきったプロダクトを売るのではなく、提案の幅が広い仕事がしたいとお考えの方
◆クライアント、社会に価値を提供できる仕事がしたいとお考えの方
◆Tech開発とデザインの両分野に興味関心があり、顧客の課題に合わせた提案ができる方
◆地道にカスタマーサクセスやリレーション構築ができる方
◆新規ドアノック、ベンチャー・大手問わずアプローチできる行動力がある方
◆案件を単発で終わらせずストック型売上やアップセルを意識できる方
◆社内メンバー(エンジニア・デザイナー)や顧客の多様な意見を調整できるコミュニケーション力をお持ちの方
◆Tech×デザインの価値を理解し、顧客に最適なソリューションを提案できる視点をお持ちの方
◆成長意欲があり、チームの成果に貢献する姿勢をお持ちの方
応募概要
給与 | ・年収:500万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 リモート勤務可否:ハイブリッド勤務可(週3以上の出社が望ましい) ※会社、チーム的には出社の頻度をあげていこうとしているため、原則週3日程度の出社をお願いしたいです |
雇用形態 | 契約社員(6ヵ月で正社員への転換あり)/ 正社員(6ヶ月間の試用期間あり) |
勤務体系 | 標準労働時間:8h/日 コアタイム:11:00-16:00 時間外労働:見込み残業45時間/月 ※副業は不可ですが、ご家庭のご事情などで時短勤務をご希望される方は面接でその旨お話ください。 ※既存社員にも時短勤務で活躍しているメンバーが複数在籍しています。 |
福利厚生 | ▼人事制度(評価/等級/給与) -半期に1回(年2回)、等級・給与の昇格/降格、昇給/降給を決定します -メイン評価者との1on1を実施し、評価の進捗管理、確認を行います ▼休暇・短時間勤務制度 ・完全週休2日制(土・日) ・有給休暇10日(※付与日から2年繰可 / 但し6ヶ月間継続勤務後) ・祝日、会社が定める日(夏季休暇、年末年始休暇 ※条件有) ・慶弔休暇(結婚/出産/忌引) ・時短勤務相談可 ・産休/育休制度 -男女ともに取得実績あり ・介護休暇、子の看護休暇 - 年5日(該当家族が2人以上の場合は10日まで) ▼その他 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険) ・定期健康診断(年1回) ・通勤交通費支給(3万円まで) ・社用PC貸与 ▼福利厚生 ・フリードリンク(ウォーターサーバー等) ・勉強会・書籍購入・セミナー参加費用負担(都度相談) ・月1回の社内交流会 |
企業情報
企業名 | 株式会社STYZ |
---|---|
設立年月 | 2016年3月 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿102 |
資本金 | 5,725,000円 |
従業員数 | 36名 |