株式会社スペースマーケット の全ての求人一覧
BizDev0件
エンジニア4件
24卒ビジネス総合職・春休みインターン
〈選考直結〉経営陣にプレゼン!シェアエコサービスのグロースに挑む 1day or 2daysインターン
ITベンチャーに興味ある、自分や友人も使うようなサービスに関わってみたい、そんな方はぜひご参加ください!
スペースシェアというビジネスモデルを理解し、事業をより伸ばすための企画を考える1day / 2daysインターンです。
全国のスペースを15分単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリ「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)
掲載スペース数は全国22,000件を突破。会議室、住宅、古民家、お寺、映画館、廃墟ビル等、あらゆるスペースを取り扱い、パーティー、会議、撮影、展示会や1日店長など、利用事例も多種多様なのが特徴です。
そんなサービスを世の中にもっと広めるためには何が必要か?
ITビジネス、プラットフォームビジネスを伸ばすポイントは何なのか?
インターンでは、チームで協力して現状分析し、仮説を立て、施策やアイデアを経営陣にご提案いただきます。
経営陣からは本気のフィードバックをさせていただきますので、みなさまも全力でぶつかってきてください。
・シェアリングエコノミーに関わりたい!
・マーケティングやカスタマーサクセスに興味あり!
・スペースマーケット使ったことあるかも!
・世の中にチャレンジを増やすサービスをグロースさせたい!
どれかひとつでも当てはまる方は、ぜひ気軽にオンラインでお話しませんか?
また、こちらのインターン参加後、ご希望の方はビジネス総合職での本選考に進むことも可能です。
まずはいろいろなベンチャー企業を見てみたいという方も、スペースマーケットに興味ありという方も、エントリーをお待ちしています!
—---------
対象:
24卒予定の学生
参加条件:
下記日程いずれかに参加いただける方
【A日程】2daysインターン@いずれも原宿オフィス
Day1:2/17(金)11:00〜18:00/キックオフ&企画会議(ランチ含)
Day2:2/24(金)14:00〜20:00/アイデアブラッシュアップ&プレゼン&懇親会
【B日程】会社説明会+1dayインターン
▼事前説明会:
1dayインターン参加の場合は、以下どちらかで参加してください。
・2/16(木)13:00-14:00 @オンライン
・2/20(月)11:00-12:00 @原宿オフィス
1dayインターン@原宿オフィス:
2月28日(火) 13:00〜20:00/ キックオフ&企画会議&プレゼン&懇親会
==============================
エントリーフォーム最下部の「応募先へのメッセージ」に、下記①〜③より希望日程を選んで記載をお願いします。
①A日程2days:2/17(金)2/22(水)いずれも@オフィス
②B日程1day :2/16(木)オンライン説明会、2月28日(火)@オフィス
③B日程1day :2/20(月)説明会、2月28日(火)いずれも@オフィス
どうしても日程が合わないが、インターン参加やスペースマーケットの新卒採用に興味がある方についても、こちらのフォームからご連絡ください。
==============================
インターン選考フロー
<募集締切 2/15> ※応募状況により早く締め切る可能性はございます
*オンライン面談 & アンケート回答
↓
*インターン参加
ご希望の方はビジネス総合職での本選考に進むことも可能です。
みなさまのご参加をお待ちしております!
UI/UXデザイナー
スペースシェアのプロダクトグロースをリードするUI/UXデザイナー募集!
自社サービス「スペースマーケット」のプロダクト(Webサイト・アプリ)を一緒に作り上げていくUIデザイナーを募集します!
私たちはスペースを利用するゲスト、スペースを貸し出すホスト、それぞれが快適に使えるUIを目指し、日々業務に取り組んでいます。
スペースマーケットのデザイナーは施策の企画からリサーチ、情報設計、プロトタイプからUIデザイン、フロントエンドまで、職域を越境した働き方を推奨しています。
そのため関わり方に制限はなく、サービスの成長・自分が描くキャリアに応じて様々なチャレンジが可能です。
また、チーム単位でプロジェクトを進めるためエンジニアやPMとの距離も近く、仕様や実装面でも意見交換しやすい環境になっております。
ユーザーの声やデータを元にして行う自社サービスのデザインに興味がある方、枠にとらわれず幅広いチャレンジをしたい方、是非お気軽にエントリーください!
【主な業務内容】
▼プロダクトデザイン(Web/アプリ)
プロダクトの課題特定、ユーザー(ゲスト、ホスト)のインサイト分析、UIデザイン、ユーザー検証まで担って頂きます。
▼組織構築
デザインシステムの策定やプロジェクトマネジメント
▼コミュニケーションデザイン
ブランディング戦略策定、CI含めたコーポレートデザイン、マーケ関連(LP,バナー等)
【業務ツール】
Figma / Illustrator / GitHub / Slack / Notion , etc.
【作業環境】
・現在は部で決まった曜日に週1回の出社を推奨していますが、状況に合わせ選択可能です。その他はリモート、出社選択可能となっております。
・裁量労働制のため育児や介護、体調による勤務時間の調整や急なリモート作業など柔軟に行えます。
・業務委託からの参画も可能ですので、ご相談ください!(目安:週3〜)
【未来を一緒につくりましょう】
スペースマーケットの魅力をより多くの人に伝えるために、「スペースマーケットらしさ」を考え、つくり、表現していくフェーズに入りました。
フラットな環境で、チャレンジングなメンバーと共にあなたの武器や魅力を存分に発揮し、「らしさ」のデザインをリードいただきたいと思っています!
さらにスペースマーケットでは、新型感染症の拡大で価値観や生活が大きく変化した今だからこそ、できることがあると考えています。
リモートワークや撮影などの増加により、新たな需要がたくさん生まれました。
今後も、社会全体の需要や課題にどのように向き合っていけるのかを、より探求し続けていきます。
チームや会社、そして社会の未来をよりポジティブにするために、あなたの力を貸してください!
▼一人ひとりのカラーを強みに、デザインで会社を成長させる。 /スペースマーケットのデザイン部
https://note.com/spacemarket/n/n0458cf9bb7bc
Webエンジニア
”あたりまえ”を創り世の中を面白くする!自社サービスのWebエンジニア募集
「スペースマーケット」を始めとした各種プロダクトのアプリケーションを磨き上げていく、Webエンジニアを募集しています。
フロントエンド / バックエンドという区分に縛られず、横断的にサービス開発に取り組みたい方、大歓迎です!
(弊社はフロントエンド / バックエンド双方でNode.js / TypeScriptを採用しております)
【主な業務内容】
・ React / Next.js / GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発
・ Nest.js / Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発
・ UI/UXやインタラクションの提案
・ SEO、パフォーマンスチューン、品質改善・維持のための施策
・ サーバーサイドのパフォーマンス改善
【使用している技術やツール】
フロントエンド技術スタック
・ Node.js / TypeScript / ES6
・ React / Next.js / ApolloClient / urql
・ styled-components / Chakra UI / Sass
・ eslint / prettier / stylelint / husky
・ Jest / Testing Library / MSW / Storybook
サーバーサイド技術スタック
・ Ruby on Rails / Node.js / NestJS
・ TypeScript
・ Golang
・ Aurora / RDS
・ GraphQL / Apollo Federation
・ Redis / ElasticSearch
・ Fastly / CloudFront
・ Stripe / Paid / Paidy / Sendgrid / Twilio
インフラ
・AWS / GCP
構成・デプロイ
・Terraform
・Docker / ECS / Fargate / AWS Batch
・CircleCI / CodePipeline / Github Actions
監視・モニタリング
・Datadog / Sentry / CloudWatch
その他
・Github / Trello / Slack
【開発の進め方】
エンジニア、PM、デザイナーでチームを組んでスクラムで開発をしています。
開発メンバーは職種問わず全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
またチームビルディングのため、ユニークなスペースを利用して開発合宿や勉強会も定期的に行い、互いに研鑽しあえる環境づくりに取り組んでいます。
▼エンジニアブログ
https://note.com/spacemarket/m/m5c0d938cd0df
▼エンジニアインタビュー
https://note.com/spacemarket/n/nc2751f676c00
インフラエンジニア(SRE)
場所のシェアリングエコノミーサービスを支える、インフラエンジニア募集!
"スペースシェアをあたりまえに"
スペースシェアの社会インフラ化を目指して、私たちと一緒にスペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」を創っていきませんか?
プラットフォーム事業の成長を加速させるために、IaC等の自動化技術を駆使したシステム運用の効率化や、システムのパフォーマンス向上、安心安全を下支えするITインフラの整備に携わるメンバーを募集します。
【主な業務内容】
・ ITインフラの設計・実装・運用
・ クラウドやIaC活用によるITインフラ管理や開発プロセスの効率化・自動化
・ ITインフラやアプリケーションの最適化を通じたシステムのパフォーマンス改善
・ システム運用保守および自動化による効率化
・ 問い合わせに対する技術的サポート
・ システム障害/不具合の調査及び対応
【SRE観点で今後やっていきたいこと(一例)】
・ 本番環境のTerraform化を推進(開発環境はほぼ全面Terraform化されていますが、本番では一部の適用のため)
・サーバーコストの最適化(各システムごとのリソース状況に合わせオートスケールさせる、過剰なリソースが割り当てられ無駄遣いしている部分の見直し、スポットインスタンスの積極的な活用 など)
・システムがどのくらいのリクエストに耐えられるか継続的に測定できる仕組みづくり
・頻度が高い技術的問い合わせに対する運用補助ツールの作成、根本対応の加速
・定期的に発生するバッチ処理メモリ不足アラートに対するシステム改修、または仕組みのアップデート
【使用している技術やツール】
インフラ
・AWS / GCP
構成・デプロイ
・Terraform
・EC2 / Docker / ECS / Fargate / AWS Batch / Lambda / Aurora / DynamoDB
・CircleCI / CodePipeline
監視・モニタリング
・Datadog / Sentry / CloudWatch
サーバーサイド技術スタック
・ Ruby on Rails / Node.js
・ TypeScript
・ Golang
・ Aurora / RDS
・ GraphQL / Apollo Federation
・ Redis / ElasticSearch
・ Fastly / CloudFront
・ Stripe / Paid / Paidy / Sendgrid / Twilio
その他
・Github / Trello / Slack
バックエンドエンジニア/テックリード
急成長中の自社サービスで世の中を面白くする!バックエンドエンジニア募集
"世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る"
私たちと一緒に、スペースシェアがあたりまえになるインフラサービスを創っていきませんか?
スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるための、新しい機能開発・既存機能改善をお任せします。
【主な業務内容】
・ Ruby on Rails, Node.js を使ったスペースマーケットのAPI/バッチ処理の設計、開発、運用
・ Golang を使ったバッチ処理設計、開発、運用
・ サーバーサイドのパフォーマンス改善
・ Infrastructure as codeの推進
※希望があればフロントエンド開発に携わることもでき、個々のキャリアプランに合わせて柔軟に役割を決めています!
プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。
サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう!
▼エンジニアブログ
https://note.com/spacemarket/m/m5c0d938cd0df
▼エンジニアインタビュー
https://note.com/spacemarket/n/nc2751f676c00
【技術環境】
■サーバーサイド
・ Ruby on Rails / Node.js
・ TypeScript
・ Golang
・ Aurora / RDS
・ GraphQL / Apollo Federation
・ Redis / ElasticSearch
・ Fastly / CloudFront
・ Stripe / Paid / Paidy / Sendgrid / Twilio
■インフラ
・AWS / GCP
■構成・デプロイ
・Terraform
・Docker / ECS / Fargate / AWS Batch
・CircleCI / CodePipeline
■監視・モニタリング
・Datadog / Sentry / CloudWatch
■その他
・Github / Trello / Slack
プロダクトマネージャー
スペースシェアの市場拡大を牽引する、プロダクトマネージャー大募集!
スペースマーケットは2019年に上場を果たし、その後も順調に成長を続けています。
しかし、「スペースシェアをあたりまえに」というミッションを達成するにはまだまだ道半ば。
サービスの拡大をさらに加速させるために、様々なプロジェクトが立ち上がっています。
今後はアプリ価値向上のための課題発見・企画や、新規プロダクトの開発など、攻めのアクションをより増やしたいと考えており、今回プロダクトマネージャーを募集することになりました!
新しい機能・サービスの開発にチャレンジし続けているため、0からのプロダクトマネジメントをご経験いただけます。
弊社ではエンジニアリング・クリエイティブを強みとしており、社内で完結することから開発を進めやすく、企画をスピーディーに形にできるのが特徴です。
ユーザーの声にダイレクトにふれる機会も多く、スペースシェアという新しいカルチャーづくりにチャレンジしたい方、裁量を持ってプロダクトにとことん向き合いたい方にぴったりな環境です。
少しでもご興味をお持ちいただけた方、ぜひお気軽にエントリーください!
■期待するミッション
事業価値と顧客価値をともに向上するためのプロダクト戦略立案とその実行
■主な業務内容
・SPACEMARKETプロダクトのプロダクトマネジメント
−顧客課題の発見、解決策の立案と実行
−事業課題の発見、解決策の立案と実行
−短期、長期踏まえたプロダクト戦略の立案
・新規プロダクト開発
−PMFにむけたプロダクト戦略立案
・組織開発と運用
−プロダクトマネジメントをチームで行うための体制構築と運用
*社内外のステークホルダーを巻き込みながら、既存プロダクトの改善や最適化、新規プロダクトのリードなどを、ご経験や意向にあわせてお任せしたいです。
*プロダクト開発は自社チームで行っていますので、エンジニア、デザイナー、マーケターとの協働作業となります。
■このポジションで得られるもの
・プロダクトマネジメント領域に責任と裁量をもって働く経験
・企画から開発まで、サービスに包括的に関わるスキル
・不動産領域×マッチングサービスの事業経験
・グロースフェーズの事業経験
フロントエンドエンジニア
”あたりまえ”を創り世の中を面白くする!自社サービスのフロントエンドエンジニア募集(JavaScript,UI/UX開発)
スペースシェアのプラットフォーム「スペースマーケット」を始めとした、各種プロダクトのUI/UXを磨き上げていくフロントエンドエンジニアを募集しています。
Webからネイティブ言語を使ったスマートフォン向けアプリまで、フロントエンドに関する幅広い仕事に携われる環境です。特にReact.jsやAtomic Designをサービス横断的に採用していることから、こうしたJavaScriptフレームワークやコンポーネント設計などに興味がある方は大歓迎です!
【主な業務内容】
・ React/GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発
・ Atomic Designによるコンポーネント定義・設計
・ styled-componentsによるデザイン実装
・ UI/UXやインタラクションの提案
・ SEO、パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策
・ Wasmなど新技術の調査と研究
プロダクト開発は自社チームで行っていますのでデザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーとの協同作業となります。日々成長に合わせて変化する組織で、一緒により良いプロダクトを作り上げてくれる方を募集しています。
UI/UXなど、デザインについての理解や再現性に興味のある方、ご経験のある方もぜひご応募ください。
まずはお気軽にお話しましょう!
▼エンジニアブログ
https://note.com/spacemarket/m/m5c0d938cd0df
▼エンジニアインタビュー
https://note.com/spacemarket/n/nc2751f676c00
【技術環境】
・ Node.js / gulp / webpack / babel
・ React.js / Redux / ApolloClient / ESLint
・ Storyshots / Storybook
・ styled-components / Sass
・ Docker
・ AWS
マーケター
スペースシェアを世の中のあたりまえに。マーケティング組織のリード人材募集!
スペースマーケットは2019年に上場を果たし、その後も順調に成長を続けています。
攻めのチャレンジをし続けることで、サービスを通して多様な体験を生み出してきました。
激動の社会情勢の中、働き方や生活が変わり、スペースシェアへの注目は高まってきていますが、実際にスペースシェアを知り利用している人は世の中のごく一部。
そこで、サービスを必要としている人に向けて、様々な角度からアプローチし認知をさらに広げ、「スペースシェアがあたりまえな世の中」を一緒に創り上げる、マーケティング責任者(VP of Marketing)を募集します。
サービスの成長を他のチームを巻き込んで創っていく、いわば会社の戦略・成長のコアとなるポジションです。
"スペースシェア"というまだ認知の少ない市場だからこそ、たくさんの可能性を秘めており、これから新しい文化・産業を作り出せる面白さがあります。
ご経験を活かしながら、従来のやり方に加え、新しい発想で攻めのアクションを考えてみませんか?
豊富なデータを見ながら、サービスの成長だけでなくマーケット全体の拡大に挑戦してみたい方、ぜひお気軽にご応募ください!
◇具体的な業務内容
・マーケティング戦略の立案・アップデート
・オンライン広告の運用
・キャンペーン等の施策の企画/運用
・SNSマーケティングの企画/運用
戦略立案から実行までを大きな裁量権を持って遂行していただきます。
各施策の企画/運用を統括し、サービスグロースのリードを期待しています。
◇スペースマーケットとは?
https://www.notion.so/SPACEMARKET-f70ff4fbc4d6468ebdef95265d0075a9
マーケター(SEO経験者大歓迎!)
"スペースシェア"をあたりまえに。新しい文化を創造するSEOディレクター募集!
<概要>
当社は2019年に上場を果たし、その後も順調に成長を続けています。攻めのチャレンジをし続けることで、サービスを通して多様な体験を生み出してきました。
激動の社会情勢の中、働き方や生活が変わり、スペースシェアへの注目は高まってきていますが、実際にスペースシェアを知り利用している人は世の中のごく一部です。そこで、サービスを必要としている人に向けて、様々な角度からアプローチし認知をさらに広げ、「スペースシェアがあたりまえな世の中」を一緒に創り上げる、マーケティング担当(SEOディレクター)を募集いたします。サービスの成長を他のチームを巻き込んで創っていく、いわば会社の戦略・成長のコアとなるポジションです。
<職務内容>
"スペースシェア"、"レンタルスペース"はやっと多くの人に使われるものとなってきました。が、世の中的には認知はまだまだ、伸び代が大いにあるサービスです。アーリーアダプターではなく、皆にあたりまえに使ってもらえるサービスとして育てるための第二ステージ。
このステージを駆け上がるために欠かせないSEO、特にテクニカルSEO戦略部分をお任せいたします。
<ミッション>
当面、SEOの中長期戦略・戦術の策定からキーワード順位のモニタリング、インデックス分析、クローラー対策など、検索を起点にトラフィックを適切に最大化していただくことがミッションとなります。前例の無いサービスのためマーケティングについても正解はなく、従来のやり方に加え新しい発想や工夫を取り入れていく必要があります。
<キャリアパス>
SEOだけでなく、SEOを起点にした統合型のキャンペーンの企画などはもちろんのこと、その他マーケティング業務に関してもスキルやご希望に合わせて幅広くマーケ業務に携わることも可能です。エンジニアやデザイナーと密に連携し、ベストプラクティスを見いだせる方。まだまだこれからのサービスだからこそのチャレンジを、一緒に楽しんでくださる方からの応募をお待ちしております。
ご経験を活かしながら、従来のやり方に加え、新しい発想で攻めのアクションを考えてみませんか?
豊富なデータを見ながら、サービスの成長だけでなくマーケット全体の拡大に挑戦してみたい方、ぜひお気軽にご応募ください。
■スペースマーケットとは?
下記に参考となる情報をまとめており、是非ご覧ください!
https://www.notion.so/SPACEMARKET-f70ff4fbc4d6468ebdef95265d0075a9
まずはカジュアル面談
カジュアルにスペースマーケットの話を聞いてみたい!そんな方はこちらから
転職はまだ検討していないけど、スペースマーケットが少し気になる。
まずは気軽に会社の話を聞いてみたい!
そんな方はこちらからお気軽にご連絡ください。
今やられていることや、気になることなどをお伺いして
適したポジションのメンバーとオンラインでのカジュアル面談を組ませていただきます。
モバイルアプリエンジニア
”あたりまえ”を創り世の中を面白くする!自社サービスのモバイルアプリエンジニア募集
"世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る"
私たちと一緒に、スペースシェアがあたりまえになるインフラサービスを創っていきませんか?
スペースシェアリングプラットフォーム「SPACEMARKET」のサービスを加速させるため、 iOSまたはAndroid開発に携わっていただきます。
アプリの実装はもちろん、グロース施策の検討、アーキテクチャの選定など幅広く活躍する場があります。
【主な業務内容】
・ スペースマーケットiOSまたはAndroidアプリの新機能設計・開発や機能改善
・ UI/UXの提案、パフォーマンスチューニング、品質改善・維持のための施策
・ 新技術の調査と研究
プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
エンジニアが企画から運用まで一貫してプロダクトに関わることができる文化のため、サービス志向のエンジニアは大きな裁量をもって仕事ができる環境です。
サービス開発が好きな方、継続的な改善を考えていくのが得意な方、まずはお気軽にお話ししましょう!
▼エンジニアブログ
https://note.com/spacemarket/m/m5c0d938cd0df
▼エンジニアインタビュー
https://note.com/spacemarket/n/nc2751f676c00
【技術環境】
■iOSアプリ
・Swift
・SwiftUI
・RxSwift
・Firebase
・apollo-ios
・OneSignal
・Realm など
■Androidアプリ
・Kotlin
・Dagger
・RxJava
・Coroutines Flow
・Multi-Module
・Firebase
・apollo-android
・OneSignal
・Room など
■フロントエンド
・ node.js / gulp / webpack / babel
・ ES6 / React.js / redux / ApolloClient / eslint / flowtype
・ styled-components / Sass
■バックエンド
・ AWS / GCP
・ Docker / nginx
・ Ruby / Rails / GraphQL / MySQL
■その他
・ GitHub / CircleCI
・ JIRA / Trello / Slack