Engineer の求人一覧 - 株式会社スマートバンク
Androidエンジニア
【募集背景】
ワンバンク のiOS / Androidアプリは "ユーザーとサービスとの接点" として、使いやすく安心して利用できるアプリケーションを目指して開発を進めています。
このサービスには純粋なウォレットアプリとしての機能だけでなく、お金を目的別に管理する「ポケット」や毎月の支出を振り返れる「月間まとめ」などの機能が存在します。そのすべてが開発チーム全体でユーザーの課題解決に対する強い意識を持って設計されたものです。 ワンバンク のiOS / Androidアプリはユーザーとサービスの持つ多様な機能をつなげる重要な役割を担います。
また、ユーザーの大切なお金を扱うサービスとして、安定性・堅牢性に対しても高い水準が要求されます。品質を担保しつつスピード感を持って開発していく上で、技術力のみならずプロダクト開発全体に対する経験・知識も幅広く生かせる環境です。
その他、iOS / Androidの各プラットフォームの最新機能への追従や、本人確認(eKYC)の内製での実装など、技術的なチャレンジも積極的に行っています。
今後はデジタルマネーの給与受取などの規制緩和にも対応し、ビジネスを大きく発展させていく予定です。現在 iOS / Android アプリは少人数で開発していますが、さらなる機能の追加やビジネスの拡大に向けて、開発速度を上げていく必要があります。腕に覚えのあるAndroidエンジニアの方を広く募集しております。
※2025/3/24より「B/43」から「ワンバンク」に名称変更となりました
https://smartbank.co.jp/news/tc--3bit_6/
【主な業務内容】
ワンバンク プロダクト及びそれに関連するシステムの開発を行っていただきます。
開発チームの1人として、課題の発見から解決方法の検討、設計、実装、テスト、リリース、効果測定と一貫したサービス開発に携わっていただきます。
エンジニアリングのみならずプロダクト開発における幅広い領域に関わることができます。
・ワンバンク のAndroidアプリの開発・運用
・Androidアプリのリリーススケジュールの策定やリリースフロー構築などの運用
・他職種を含む開発チーム全体での緊密な連携によるプロダクトの設計考案
・サーバーサイドエンジニアとのiOS / Android アプリ用のAPI仕様の策定
【参考情報】
〜サーバサイドエンジニア メンバーのインタビュー〜
[スタートアップでのプロダクト・組織作りへ再挑戦する――サーバサイド神庭【SmartBank Members#2】
https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/31/120000
https://smartbank.co.jp/podcast/06-godgarden
〜創業の歴史〜
-[「フリマアプリの次」を探して- 2度目の起業はじめました] https://note.com/horishou/n/n0fe9631460b2
-[デザイナー起業家、二周目のはじまり - You can (not) change the world.]https://takejune.com/posts/next
-[SmartBank, Inc. を創業し B/43 というサービスをはじめました] https://yuta.hatenablog.com/entry/2021/04/28/090354
〜働き方・カルチャー〜
-[スマートバンクの働き方&カルチャー紹介] https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/11/120000
iOSエンジニア
【募集背景】
ワンバンク のiOS / Androidアプリは "ユーザーとサービスとの接点" として、使いやすく安心して利用できるアプリケーションを目指して開発を進めています。
このサービスには純粋なウォレットアプリとしての機能だけでなく、お金を目的別に管理する「ポケット」や毎月の支出を振り返れる「月間まとめ」などの機能が存在します。そのすべてが開発チーム全体でユーザーの課題解決に対する強い意識を持って設計されたものです。 ワンバンク のiOS / Androidアプリはユーザーとサービスの持つ多様な機能をつなげる重要な役割を担います。
また、ユーザーの大切なお金を扱うサービスとして、安定性・堅牢性に対しても高い水準が要求されます。品質を担保しつつスピード感を持って開発していく上で、技術力のみならずプロダクト開発全体に対する経験・知識も幅広く生かせる環境です。
その他、iOS / Androidの各プラットフォームの最新機能への追従や、本人確認(eKYC)の内製での実装など、技術的なチャレンジも積極的に行っています。
今後はデジタルマネーの給与受取などの規制緩和にも対応し、ビジネスを大きく発展させていく予定です。現在 iOS / Android アプリは少人数で開発していますが、さらなる機能の追加やビジネスの拡大に向けて、開発速度を上げていく必要があります。腕に覚えのあるiOSエンジニアの方を広く募集しております。
※2025/3/24より「B/43」から「ワンバンク」に名称変更となりました
https://smartbank.co.jp/news/tc--3bit_6/
【主な業務内容】
ワンバンク プロダクト及びそれに関連するシステムの開発を行っていただきます。
開発チームの1人として、課題の発見から解決方法の検討、設計、実装、テスト、リリース、効果測定と一貫したサービス開発に携わっていただきます。
エンジニアリングのみならずプロダクト開発における幅広い領域に関わることができます。
・ワンバンク のiOSアプリの設計・開発
・iOSアプリのリリーススケジュールの策定やリリースフロー構築などの運用
・他職種を含む開発チーム全体での緊密な連携によるプロダクトの設計考案
・サーバーサイドエンジニアとのiOS / Android アプリ用のAPI仕様の策定
【参考情報】
〜サーバサイドエンジニア メンバーのインタビュー〜
[スタートアップでのプロダクト・組織作りへ再挑戦する――サーバサイド神庭【SmartBank Members#2】
https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/31/120000
https://smartbank.co.jp/podcast/06-godgarden
〜創業の歴史〜
-[「フリマアプリの次」を探して- 2度目の起業はじめました] https://note.com/horishou/n/n0fe9631460b2
-[デザイナー起業家、二周目のはじまり - You can (not) change the world.]https://takejune.com/posts/next
-[SmartBank, Inc. を創業し B/43 というサービスをはじめました] https://yuta.hatenablog.com/entry/2021/04/28/090354
〜働き方・カルチャー〜
-[スマートバンクの働き方&カルチャー紹介] https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/11/120000
エンジニアリングマネージャー
エンジニアリングマネージャー
【募集背景】
ワンバンクは「家計簿アプリ」と「Visaプリペイドカード」を組み合わせたサービスです。
※2025/3/24より「B/43」から「ワンバンク」に名称変更となりました
https://smartbank.co.jp/news/tc--3bit_6/
人の生活と密接に結びついた「お金」をあつかうプロダクトのため、ワンバンクを作るということは同時に人の生活を深く理解するということになります。スマートバンクでのプロダクトマネジメントはUXリサーチなどの業務を中心に人やユーザーを理解することをとても大事にしています。
ワンバンクの開発ロードマップは多角化し、それに伴いスマートバンクのエンジニアリング組織は年々順調に拡大していっております。明確にスマートバンクの開発組織は今後の事業基盤を作るための拡大期を迎えています。今後のエンジニアリング組織の拡大と生産性の向上、両立の実現を目指して、EM組織化の推進や組織課題の解決に自律的に取り組む専任エンジニアリングマネージャーを募集しています。
【主な業務内容】
- 持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用
- 事業 / 技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案・遂行
- 開発チームへのアサインメントや必要な役割の創出
- 開発ロードマップを実現するために必要な技術やリソースに関する意思決定
- エンジニア組織の成果の最大化を実現するピープルマネジメント
- 1on1などを通した課題の吸い上げ
- 設定目標に対する解決のサポート
- キャリアデザイン支援
- 人事評価制度の改善・運用
- エンジニア採用活動
- 採用媒体を中心とした母集団形成
- カジュアル面談、技術面接の実施と改善
- 組織文化の醸成
- 技術広報活動を通したエンジニアリング組織のプレゼンス向上
- 社内のナレッジシェア活性化や生産性向上のための仕組みづくり
【 特にお願いしたいこと】
- 組織拡大に伴い難しくなる情報共有や開発チームの生産性を向上させる横断的な取り組み
- メンバーと向き合い、目標達成やキャリア形成をサポートできるマネジメント体制の構築
- 採用 / 技術広報の強化
【参考情報】
〜創業の歴史〜
-[「フリマアプリの次」を探して- 2度目の起業はじめました] https://note.com/horishou/n/n0fe9631460b2
-[デザイナー起業家、二周目のはじまり - You can (not) change the world.]https://takejune.com/posts/next
-[SmartBank, Inc. を創業し B/43 というサービスをはじめました] https://yuta.hatenablog.com/entry/2021/04/28/090354
〜働き方・カルチャー〜
-[スマートバンクの働き方&カルチャー紹介] https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/11/120000
サーバサイドエンジニア
【募集背景】
ワンバンク ではモバイルアプリ用のAPIサーバ、Visaのネットワークと繋がった決済システムやカード発行基盤、自社KYC(本人確認)システムなどカードを発行して決済可能にするシステムを自社開発しています。
※2025/3/24より「B/43」から「ワンバンク」に名称変更となりました
https://smartbank.co.jp/news/tc--3bit_6/
各システムはコンポーネント毎に Go、Ruby、Python で実装しており、それらを AWS の ECS / Fargate で運用しています。
現状の課題として、新規プロダクトの開発や非接触決済への対応、決済電文データの収集・分析といったサーバサイドの開発要件に対してまだまだ人手が足りておりません。
金融のシステムを裏側から支えるバックエンドエンジニアの方を広く募集しております。
【主な業務内容】
ワンバンク プロダクト及びそれに関連するシステムの開発を行っていただきます。
開発チームの1人として、課題の発見から解決方法の検討、設計、実装、テスト、リリース、効果測定と一貫したサービス開発に携わっていただきます。
モバイル向けAPI の開発からVisa Networkと連携する決済基盤、入出金システムまで幅広い技術領域に関わることができます。
下記は関わっていただく開発の一例になります。
・iOS / Android アプリ用のAPIサーバーの設計・開発・運用
・Visa Networkにおける決済・クリアリング(売上処理)、セトルメント(精算処理)に関するシステムの設計・開発・運用
・自社カード発行基盤システムの設計・開発・運用
・外部サービスと連動した入出金システムの設計・開発・運用
・決済データの収集・解析基盤の設計・開発・運用
・管理画面や KPI モニタリング用のダッシュボードの設計・開発・運用
【参考情報】
〜サーバサイドエンジニア メンバーのインタビュー〜
[スタートアップでのプロダクト・組織作りへ再挑戦する――サーバサイド神庭【SmartBank Members#2】
https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/31/120000
https://smartbank.co.jp/podcast/06-godgarden
〜創業の歴史〜
-[「フリマアプリの次」を探して- 2度目の起業はじめました] https://note.com/horishou/n/n0fe9631460b2
-[デザイナー起業家、二周目のはじまり - You can (not) change the world.]https://takejune.com/posts/next
-[SmartBank, Inc. を創業し B/43 というサービスをはじめました] https://yuta.hatenablog.com/entry/2021/04/28/090354
〜働き方・カルチャー〜
-[スマートバンクの働き方&カルチャー紹介] https://blog.smartbank.co.jp/entry/2022/05/11/120000