株式会社シマント の全ての求人一覧
株式会社シマント の全ての求人一覧

【コーポレート部】情報システムマネージャー

役割‧ミッション: ・情報システム部⾨のリーダーとして社内IT環境の整備 ・ITヘルプデスクとして社内のIT問い合わせ対応 ・業務委託先のリード 職務内容: ・情報セキュリティに関する外部・内部のリスクを把握し、リスクアセスメントを実施し、対応策を策定する ・情報セキュリティポリシーを策定し、定期的に更新する ・従業員向けに情報セキュリティ教育を実施し、最新のセキュリティ情報を共有する ・セキュリティインシデントが発生した際には、迅速に対応し、再発防止策を策定する ・ISMSなどの認証を取得し、維持するためのプロセスを管理する ・PCおよびSaaSを中⼼とした社内IT環境の運⽤整備 ・社内からのITに関する問い合わせ対応 ・PCキッティング対応 ・IT監査対応のため、ITシステムやその運用プロセスを評価し、情報セキュリティ、データ保護、内部統制などに関するリスクを特定、評価し、改善提案・推進する

【コーポレート部】採用担当

中途採用業務全般をメインに従事いただきますが、ご経験やご志向に応じて人事の幅広い業務をお任せしていきたいと思います。 採用業務 ・採用計画の推進 ・エージェントや媒体の選定およびコミュニケーション ・書類選考や面接の調整および実施 ・候補者の選考フォロー ・採用広報活動(採用ページ・SNS・イベント等を通じた情報発信) 人事・総務業務 ・人事制度の企画および運用補助 ・労務管理や総務関連業務のサポート

【技術開発部】アルゴリズムエンジニア

【物流DX|IPO準備】BtoB物流の自動配車ロジックを最適化していきませんか?
## 概要 物流における複雑な課題を解決するために、顧客ニーズヒアリングおよび整理し、数学的およびプログラミングスキルを駆使して効率的なアルゴリズムを設計、開発、最適化に取り組んでいただきます。 ## 詳細 - アルゴリズムの設計と開発  - 問題を特定し、適切なアルゴリズムを選択または開発  - 設計したアルゴリズムを効率的に実装 - パフォーマンスの最適化  - 計算量を考慮したコードの最適化  - リアルタイムシステムでのアルゴリズム性能の向上 - データ解析およびモデル開発  - データセットの収集・処理・分析  - 統計的手法や機械学習モデルの活用 - システムインテクレーション  - 開発したアルゴリズムを既存のソフトウェアに統合  - 他のソフトウェアエンジニアと協力してプロダクト開発を推進 - テストと検証  - アルゴリズムの正確性、効率性をテスト  - シミュレーションや実験で検証 - 技術文書作成  - アルゴリズムの設計仕様書や技術文書を作成。 ※必要に応じた出社も発生しますが、リモートワーク可です。

【技術開発部】自社SaaSの運用保守エンジニア(AWS)

【物流DX|IPO準備】第二新卒歓迎!BtoB物流システム保守チームのメンバーを探しております!
【会社概要】 弊社株式会社シマントは2014年8月に創業し、社会インフラである物流業界の課題解決に取り組んでおり、スタートアップながら官公庁や大手企業との連携を通じて、業界構造そのものにアプローチできる自社プロダクトの開発・提供を進めております。 物流企業向けのシステム開発で培った業界への深い理解。それが私たちの強みです。この知見を基に、受発注から配車計画、支払管理まで、アナログ業務のDXを支援。空車トラックと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム『ロジGo』を展開しています。 現場の声に寄り添いながら真の業務改善を実現する、それが私たちの使命です。 【シマントの向き合う課題】 物流業界は巨大な産業(市場規模約25兆円)でありがなら、約30年間大きなイノベーションは起きていません。物流業界は多重下請け構造となっており、下請けになればなるほど非効率・重労働・低賃金の傾向が強まっています。また、未だに紙やホワイトボードでの配車管理が主流であるなど、業界全体としてデジタル化に大きく遅れをとっています。さらに、人手不足や物価の高騰といった社会的課題も重なり、2030年までに現在の約3割の荷物が運べなくなるといわれています。 こうした背景の中で、社会のインフラである物流を持続可能な形で維持・発展させていくために、業界全体の構造改革とともにテクノロジーの導入による業務効率化や労働環境の改善が急務です。 私たちが開発している『ロジGo』は、そんな物流業界の仕組みそのものに踏み込んでいくSaaSプラットフォームです。 【業務内容】 自社SaaSプロダクト『ロジGo』のシステム運用業務を担当し、安定稼働の支援から品質向上まで実施いただきます。 └ロジGo:配送業務における紙・FAX・CSVなどのデータを統合し、ドラッグ&ドロップでトラックの予定表を作成できる業務支援ツール ・ロジGoシステム運用に必要なシステム管理業務 ・サポートから受け取った技術的な問合せや不具合報告への対応 ・クラウド(AWS)・インフラの構築・管理業務 ・運用しているシステムの定期的メンテナンスやアップデート ・他部門との連携によるシステム的な問題解決 【ポジションの魅力】 ・モダンな技術スタックを採用しており、エンジニアとして成長できる環境です。 ・事業の発展と自己成長を実感しながら、社会的課題の解決にも貢献できる環境です。 ・ご希望次第で、運用保守業務からインフラエンジニア、テックスペシャリスト、マネジメント職種など多様なキャリアパスを描いていただけます。 【組織について】 ・全社の約8割がエンジニアです。エンジニアファーストな環境で開発に集中できます。 ・CTOと週次1on1実施。キャリアや技術の相談がしやすいです。 ・意欲次第で業務領域を広げていただけます。 ・納得感のある評価ができるよう、定期的に制度を見直しています。 【ロジGo環境】 言語:TypeScript, JavaScript, Python フレームワーク:React データベース:PostgreSQL ソースコード管理:Github プロジェクト管理:Backlog 情報共有ツール:Notion, Slack, Figma, Google Workspace インフラ:AWS その他:Github Copilot

【技術開発部】自社プロダクト開発エンジニア

【物流DX】エンジニアとして成長できる環境でIT技術で社会課題を解決にチャレンジしてみませんか?
【会社概要】 弊社株式会社シマントは2014年8月に創業し、社会インフラである物流業界の課題解決に取り組んでおり、スタートアップながら官公庁や大手企業との連携を通じて、業界構造そのものにアプローチできる自社プロダクトの開発・提供を進めております。物流企業向けのシステム開発で培った業界への深い理解。それが私たちの強みです。この知見を基に、受発注から配車計画、支払管理まで、アナログ業務のDXを支援。空車トラックと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム『ロジGo』を展開しています。現場の声に寄り添いながら真の業務改善を実現する、それが私たちの使命です。 【シマントの向き合う課題】 物流業界は巨大な産業(市場規模約25兆円)でありがなら、約30年間大きなイノベーションは起きていません。物流業界は多重下請け構造となっており、下請けになればなるほど非効率・重労働・低賃金の傾向が強まっています。また、未だに紙やホワイトボードでの配車管理が主流であるなど、業界全体としてデジタル化に大きく遅れをとっています。さらに、人手不足や物価の高騰といった社会的課題も重なり、2030年までに現在の約3割の荷物が運べなくなるといわれています。 こうした背景の中で、社会のインフラである物流を持続可能な形で維持・発展させていくために、業界全体の構造改革とともにテクノロジーの導入による業務効率化や労働環境の改善が急務です。 私たちが開発している『ロジGo』は、そんな物流業界の仕組みそのものに踏み込んでいくSaaSプラットフォームです。 【業務内容】 自社プロダクト『ロジGo』の開発 └ロジGo:配送業務における紙・FAX・CSVなどのデータを統合し、ドラッグ&ドロップでトラックの予定表を作成できる業務支援ツール。 ・自社プロダクト・サービスの内製開発 ・新機能の設計・開発および既存機能の改善 ・カスタマイズ案件のサポート対応 【ポジションの魅力】 ・要件定義・設計・改善提案もすべて自社内で完結。全体像を見ながら開発できます。 ・モダンな技術スタックを採用しており、エンジニアとして成長できる環境です。 ・仕様検討段階から携われるため、手応えを感じられます。 ・事業の発展と自己成長を実感しながら、社会的課題の解決にも貢献できる環境です。 ・テックスペシャリストやマネジメントなど多様なキャリアパスを描いていただけます。 【組織について】 ・全社の約8割がエンジニアです。エンジニアファーストな環境で開発に集中できます。 ・CTOと週次1on1実施。キャリアや技術の相談がしやすいです。 ・意欲次第で業務領域を広げていただけます。 ・納得感のある評価ができるよう、定期的に制度を見直しています。 【開発環境】 言語:TypeScript, JavaScript, Python フレームワーク:React データベース:PostgreSQL ソースコード管理:Github プロジェクト管理:Backlog 情報共有ツール:Notion, Slack, Figma, Google Workspace インフラ:AWS その他:Github Copilot